対象:男女

甲斐大泉温泉パノラマの湯

温浴施設 - 山梨県 北杜市

イキタイ
307

着地

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウイチ

2023.11.25

2回目の訪問

「パノラマの湯」は、通常土日祝日は混雑していますが、平日は比較的空いていて、ゆったりと過ごせるのが魅力です。

寒さが増すにつれて、水風呂の冷たさも一層心地よく感じられます。サウナ室が空いているのでのんびりと汗を流せ、その後の水風呂はひんやりとして気持ちいい。さらに、外の冷たい空気も気持ちよく最高でした!

続きを読む
11

1137

2023.11.20

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1137

2023.11.19

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザスパTANAKA

2023.11.16

1回目の訪問

野辺山から長坂ICへ抜ける道で少し寄り道
八ヶ岳エリアの温泉です。
短時間の利用ですので温泉の泉質は不明、サウナはボナサウナ型で5-6名の定員
水風呂は屋外に設置されており、少し寒いです。

ドライヤーが完全有料で100円。料金は実質+100円かと思います。
正直これだけでリピートはないなって思ってしまう。
カラフルなフェイスタオルは220円でした。

続きを読む
21

ESO

2023.11.05

2回目の訪問

昨日は夜、今日は昼間と二日連続ありがとうございます🗻

続きを読む
0

coyoyama

2023.11.04

1回目の訪問

嫁さんと清里に来てます。11/3泊まりで出かけるよと言われあれよあれよと着いてきた感じです。
東名が通行止めらしく、凄い渋滞を潜り抜けてやっと着いたと思ったらもう日が暮れてました。宿で食事を済ませ、疲れながらも近くにあるこちらパノラマの湯へ。
八ヶ岳いずみ荘という宿に併設された施設で観光客に愛される施設のようです。
21時過ぎに到着で22時閉店とのこと。あまり時間ないので2セット目標で臨みます。
830円。安い。浴室は広めだけど42℃内湯と38℃露天風呂の2種、露天のサウナと水風呂のみ。
内湯はしっかり熱く、ナトリウム温泉がとても気持ちいい。露天はぬる湯ですが昼は富士山が望める絶景スポットのようです。まあ夜なので何も見えないんですけどね。
サウナはなんとボナ。2段で6人キャパ位。92度表示で有線でジャズが流れる落ち着き空間。小窓もあって昼は外も眺められるっぽいですね。マイルドなのかな?と思うけど結構しっかり温まっていい仕上がり。居心地良くて10分は入れます。閉店近くなのでソロか2人といった混み具合。
水風呂は小さめで2人キャパ位。16℃表示で体感も同じくらい。八ヶ岳の水なのかとても柔らかく心地いいです。
露天に複数ベンチがあるので休憩は問題なし。標高1200メートル級の場所なのでもう寒い!すぐ冷えてしまいます。
なので冷え切る前に露天ぬる湯に浸かった方がいいと思います。
2セット目のサウナを終えるともうほたるの光が流れ始めたので水風呂をでて終了としました。
駆け足の入浴でしたが満足度は高かったです。明日明るい時間にも可能であれば来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
60

ESO

2023.11.03

1回目の訪問

2年ぶりの訪問でしたが、やっぱり最高。大好きな施設です。今日のサ室のBGMはJazzでした。

続きを読む
1

古川 隆太

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ室は小粋なBGMが流れている。
外気浴のパノラマビューは圧巻。

続きを読む
2

1137

2023.10.20

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

仙人 太郎

2023.10.20

1回目の訪問

毎年恒例の山梨キノコ狩り、終わった後はパノラマの湯で疲れを落とすのが定番でして。
今年は貧果だったこともあり、ほぼ開店同時に到着。

うーむ、見慣れた浴室。
パノラマの湯の名の通り、かなり広い露天風呂からは遠く富士山が見える。
天気も良く、今日は冠雪した富士山がハッキリ見える。

洗体、ぬるめの露天で下茹で、早速サウナへ。
多分ボナサウナ、かなりこじんまりとした室内、中低温で低湿度。
温度計は90℃だが、体感はかなりぬる目。
テレビは無し、富士山を眺めつつ10分しっかり入る。

水、水温計は18℃表示だが、体感かなり冷たい。
こちらもしっかり浸かってガッツリ冷やす。

さて、いよいよ外気。
あー、富士山が真正面、綺麗な秋空と紅葉、山風が熱った身体を程よく撫ぜる。
非常に良い、バチバチに整うとかではないが、かなりチルい。

露天より熱めの内湯を挟みつつ2セット。
身体が怠くならないよう程度に。
サウナは中唐だが、それを補って余りあるロケーション。

良い湯でした、また来年。

続きを読む
26

1137

2023.10.19

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TATTUN

2023.10.18

1回目の訪問

キャンプ終わりのサ活。
キャンプで疲れた身体をサウナで癒やす。
サウナ90度 水風呂17度
しっかり3セット。外気浴は富士山眺めてのパノラマととのいが可能。最高のととのい場。
ネット事前予約で割引、タオルも頂けるお得な温泉でした。
山梨のこの辺りは良いかも!?

続きを読む
11

1137

2023.10.18

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOTONOW.

2023.10.09

1回目の訪問

サ◯

続きを読む
0

つるたん

2023.10.09

2回目の訪問

サウナ飯

露天でずーっと喋ってる方。
ととのわせて〜

くのパン

アボカドクリームチーズバーガー

パン屋さんだからバンズはもちろん、お肉も美味しい。 ポテトも細くて私好み♡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
3

Shun

2023.10.07

1回目の訪問

キャンプで訪問。

ボナサウナは心地良くて、じわじわ温まる。
水風呂は掛け流しで柔らかい。
そよ風も気持ちよかったです。

ありがとうございました🫠

続きを読む
7

1137

2023.10.04

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日も旅行帰りにこちらへ!

サウナももちろん、ぬるま湯の露天風呂が最高!

続きを読む
8

わさのあ

2023.09.16

1回目の訪問

登山前夜に訪問

定員6名の狭いサウナ室
テレビはなく、ジャズが流れていた

浴槽もサウナも薄暗くていい感じ
冷たくて綺麗な水風呂

静寂の中、夜空をパノラマで眺めて外気浴をして
ととのわないことなどあるだろうか?
あるまい(反語)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設