岐阜郡上から帰路する中、もう1件寄り道したいと思い、鯖江のラポーゼかわだに😁
夏場に福井でオススメの水風呂は?と聞かれたら迷わず第一候補に上げるのがココ!
地下水掛け流しで蛇口からは常に水がそそがれオーバーフロー👍
2人タイプで少し狭いが、体感16℃ぐらいで年間通じてほぼ同じ温度らしい。
サ室は2段ストレートで8〜10人までかな〜
TV有り、12分計有り、天井付近で94℃ぐらいで上段なら十分玉汗👍
露天エリアからは目の前の木々がライトアップされ、風呂周りにあるプライス4でマッタリ〜🫠
寝イスがあれば最高なんだけどな〜と思いながらボーっと😲
今日は客層も良くサ室や露天で○るせ〜おじいもいなかったので快適😊
4セット➕キングダムでフィニッシュ笑
本日もアザス😁^ ^
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006060284-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006061560-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006062709-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006063836-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006064959-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006066082-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/GzFKVI0UgONPhGpFFu0ScQ6y5Uf1/1721006083593-800-600.jpg)
今日は日曜日なので混んでなさそうなところを探してたどり着きました
サウナに行く前に鯖江市のFITeasyで魂の脚トレ
やはり脚トレ後はサウナに限りますが、パンプが冷めないのでサウナで脚を組めなくなりますw
16時入店
全体的に空いてました
サウナ
95度でしたが、体感はもう少し暑め
テレビが横に着いているタイプです
前屈みのおっさんがいて、見づらかったです
これが横テレビの残念なところです
しかも放送していたのはテレビショッピング…残念です
しかし、サウナは良かったです
10分×5セット
水風呂
14度くらいで2人入れます
ととのい
外気浴では自然に包まれ癒されます
小さい川も流れる、滝もあります
木々もあって岩には風情のある苔付いていて最高です
プライスが4個あり、四角の椅子もあります
混んでいても岩に座ることも出来るので場所には困りません
今日は大雨でしたが、屋根があるので雨には当たりません
逆に雨に当たりたければ四角の椅子に座ることも出来ます
入店時の16時はすいてましたが、17時半頃から少しづつ人が増えて来ました
転勤族の私は今加賀市在住なので、今のうちに福井県を探索していきたいです
男
-
95℃
-
14℃
女
-
86℃
-
16℃
- 2018.10.05 05:06 hellsee
- 2019.02.04 16:38 HiMA
- 2019.10.01 00:06 disobey
- 2019.10.31 13:11 HiMA
- 2019.12.31 20:07 カープ小僧
- 2020.10.10 02:23 ミナトナツミ
- 2021.03.12 20:10 yukari37z
- 2021.05.22 00:32 粗塩
- 2021.08.08 22:50 snb9
- 2021.08.08 22:53 snb9
- 2021.08.08 22:55 snb9
- 2022.02.05 20:53 TZ
- 2022.09.25 20:46 TWDY
- 2022.12.31 10:25 disobey
- 2023.09.25 14:09 ダンシャウナー
- 2023.09.25 14:11 宇田蒸気
- 2024.02.03 00:10 よよよ
- 2024.09.14 14:51 たたたかし