🔵 沖縄エイサウナ2️⃣ 🔵
沖縄遠征2軒目は、琉球温泉池之上の湯♨️
今日の宿、旭橋のホテルから歩いて🚶♂️➡️20分です
直前に、サウイキで投稿を見て予習
すると、ニフティ温泉で割引クーポンありとの情報
何でも、受付でクーポンのことを教えてもらったそうだ
さっそく電子チケットを購入(クーポンも割引額は同じ)
¥2000→¥1500(16:00までなら¥1200)
こちら、サンスイ ナハというホテルの中の施設
フロントでサウナ利用を告げると
🤵♂️ 2千円です
🗣️あっ、電子チケットでお願いします
(心の中で)えっ?クーポンの案内なし?
🗣️初めてなので、施設案内を
🤵♂️1階に脱衣所と浴場、2階が露天風呂とサウナです
2階にはプールもあって入れますよ
そういえばサウイキに、書いてあった
水風呂とプールで冷冷交代浴ができるって
て、おいおーい、プール入口に張り紙が
プールへは水着着用、裸は禁止🈲
メガネ掛けてたからよかったけど
👓してなかったらヤバかったぞい
フロントのお兄さん、見たところ20代前半
悪気はないんだろうけど、クーポンにしろプールにしろ
うーーん、どうしたもんかねー😤
サウナ自体は、90°で発汗もまずまず🥵
水風呂は22°を指してたけど体感17°くらい
しっかり整えました
でもトータルでは、アメニティーはスパ銭レベル、
フロントの対応も含めると¥1500でもかなり高過ぎ
昼に行った¥750の浦添の湯の方が良かったです
でも、その後に行った近くのレストランが大当たり🎯
親族経営しているとおぼしきアットホームな店で、
特にフロア担当の女性の接客が素晴らしかった👏
ベティちゃんみたいで、いつも笑顔でニコニコ
帰りも扉の外まで来て、見送りしてくれました
また来ますね、ジョージレストランさん😚











男
-
90℃
-
22℃
【出張最終日の朝ウナ】
沖縄出張最終日の朝ウナ。今日は結構な雨。外気浴を楽しめそうだ。
フロントで日帰り入浴でお願いすると、ぬくぬくーぽんを使うと安く入れますよと、丁寧に教えてくださり、800円引きになった(24/06/11時点)。
ホテル宿泊者は朝ごはんの時間帯のせいか、7時台のサ室はガラガラだ。
昨年の11月末以来だが、サ室に年季が入ってきた。壁の色に味が出始めていると、ふと感じた。
水温20℃を指している水風呂が、もっと冷たく感じるのはいつも通り。露天スペースで、雨にあたりながら、浸かる。
外気浴は、屋根のある位置のととのい椅子へ。雨の音を聞きながらぼんやり過ごす。
2セットほど過ごして仕事へGo。靴はずぶ濡れだ。
男
-
90℃
-
20℃
- 2022.01.31 18:56 御長男
- 2022.01.31 19:04 snb9
- 2022.01.31 20:13 御長男
- 2022.02.01 18:14 Shun
- 2022.02.01 20:12 御長男
- 2022.02.01 20:12 御長男
- 2022.02.04 19:09 どらみつ
- 2022.02.05 01:40 こいこい
- 2022.02.09 13:39 サウナオンナ
- 2022.02.09 16:54 サウナオンナ
- 2022.07.06 06:55 サウナコレクター
- 2022.07.06 07:02 サウナコレクター
- 2022.07.12 21:33 TATATA
- 2022.07.12 22:52 TATATA
- 2022.09.05 11:57 蒸しネコ
- 2022.09.12 21:43 蒸しネコ
- 2023.02.14 21:04 キューゲル
- 2023.04.30 21:04 しほ
- 2024.01.29 08:44 うめだJAPAN
- 2024.02.04 12:26 ダンシャウナー
- 2024.09.20 22:32 あり
- 2024.12.30 09:50 まほら
- 2025.05.04 11:06 つよし
- 2025.05.04 11:09 つよし
- 2025.08.14 07:29 ゆういちろう