2020.04.18 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム CABIN & HOTEL ReTIME/137(ワンノサウナ)
  • 好きなサウナ テレビあり、テレビなしどっちでも、外気浴
  • プロフィール 旅するサウナ女です。企画開発の仕事で全国出張中、同時にサ旅を楽しんでます!現在沖縄で2拠点居住中。サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナオンナ

2022.10.30

2回目の訪問

歩いてサウナ

本当に久しぶりのサウナと
久しぶりすぎる投稿です。
初!個室サウナの137(ワンノサウナ)へ
2時間3500円
全国でもTOPクラスの個室サウナでしょう。
素晴らしい^_^
なにしろまず部屋に入ると
天井が高く開放感。
各部屋に窓付きオーシャンビュー
(正式には河口かな?)
サ室は90度程度でセルフロウリュウ
座面に椅子を乗せて高くすると温度ばっちりです
水風呂もチラーで冷ややか
沖縄では冷たい水風呂貴重です。
TVとサ室の音楽の繋ぎ方やボリューム調整が
わかりやすくなると更に良いですね。
とにかく
周りを気にせず静寂とサウナ。
これからちょくちょく利用します。
個人的には次は180分で来たいなー
水着着用ですが
紙パンツ類もいただけるようです。

歩いた距離 3.3km

続きを読む
18

サウナオンナ

2022.06.28

2回目の訪問

今月2度目のこちら
京都の出張サ旅では
迷うこともなくなった。
今回は23:00周辺貸切だった。
水風呂が冷え冷え
なぜか今日はサ室6分を繰り返す。
体調かな?
サ室の状態かな?
どちらにせよ素晴らしいサウナホテルです。

続きを読む
35

サウナオンナ

2022.06.22

1回目の訪問

LC五稜郭ホテル

[ 北海道 ]

プライベートサウナ初体験
控えめに言って素晴らし過ぎたw
セルフロウリュウできるストーブ
温度管理は難しいものの
2かけで下段から上段
温度が馴染んだところで最上段で決め込む。
これが私にはバッチリハマったw
サウナーには落ち着く空間
良いアメニティとサービス。
オロポまでいただきました。
2時間3000円で独り占め
リピート確定です。
2枠4時間滞在とかできるといいな。。。

続きを読む
26

サウナオンナ

2022.05.01

1回目の訪問

東京での2泊、
せっかくですのでこちらへ。
全国出張の際、サウナ付きホテルの女風呂ドライサウナではない問題によくぶつかるので。
今やサウナホテルであるドーミーインさんでも
これはいつも要チェックです。
こちら控えめに言って
満点でした。
それも15時チェックイン時に一番風呂に走ると
2セットは貸切
その後も2名でゆったり使用。
ホテルサウナはドライサウナない問題がある分
男性より利用者が少ないので
うまく時間を設定できると満喫できます。

今日は4セット
明日は5時からまた楽しみます。
それにしても
最近ドーミーの浴室アメニティの香りで
なんかほっとwしてしまう。
もう我が家的な安心感。
ドーミーインのサウナ戦略素晴らしいですね^ ^

続きを読む
19

サウナオンナ

2022.04.22

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナーになり
久しぶりに訪問したあがんなっせ。
熊本弁ですが本来の意味は
「どうぞ立ち寄ってくださいね」が正解かと。

感想はひと言「ここの平日昼間贅沢すぎる」
静けさとお湯の音。
素晴らしすぎて涙(〃ω〃)

平日金曜12時前から滞在。
広い浴場は常に5、6名
サウナは2名から3名。
13:30の熱波でさえ5名。

露天のハンモックで外気浴してたら
一人きりだったw

ちなみにこの施設平日だからか
黙浴徹底されてます。

東京なら本当に爆混みですよ。。
1280円払って全館利用って
お得すぎる。故郷バンザイ。
だから地方って素晴らしい。

湯らっくす
菊陽のさんさんの湯
あがんなっせ
と私の中では三大施設。
宝もの。

ちなみにカード払いできないので
現金の準備必要です。
ご注意下さい^ ^

レモンサワー

喉乾きすぎて一気に飲んでしまったw 初めて飲んだけど 甘さ控えめで美味しい^ ^

続きを読む
18

サウナオンナ

2022.04.14

2回目の訪問

なんだかんだと
新年度になりやっと再訪。
平日木曜の昼下がり。
15-17時までの2時間貸し切りだったw
6名は余裕で座れる真新しいサウナが
独り占め。

2000円出しても
ここの2階のサウナと
露天スペースの水風呂&外気浴は最高すぎる。
那覇では一番でしょう。
この静けさに出逢えた時はラッキーです。
もう安すぎる。。

椅子4脚に増えてた^ ^
色々検討されてます♪
ありがとうございます。

6セットやりたい放題w
(あくまでもキモチ。大人しくしてました)

サウナ後にフワフワしながら14階の
オープントップBARで
シンガポールスリング飲んでます。
サイコーすぎる。

エッチなお店が多いこの界隈。
女性には日中でもちょっと雰囲気
苦笑いですがwww
素晴らしい施設です^_^
また来まーす。

続きを読む
19

サウナオンナ

2022.03.24

1回目の訪問

今期最終出張は北海道。
全国版の朝食の美味しいホテルランキングにいつも入るこちらは道産イクラかけ放題が名物。
昨晩疲れはて寝てしまったので
朝イチサウナからスタートしました。
函館山が間近に見える展望のサ室は素晴らしいけど
個別のサウナマットと整い椅子欲しい。。。
整い椅子がない。。。
露天にはあったのかな??
結局浴場入り口の室内ベンチで休憩。
夜リベンジしてみる。

続きを読む
25

サウナオンナ

2022.03.16

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに大阪
大阪そして京都のサウナホテルの中から
探しに探してこちらへ。
最終、高級サウナのホテル阪神と
激安だった京都五条のベッセルホテルカンパーナと悩みました。
大阪ドーミーは谷町によく泊まりますが
いつも思うのは数あるサウナホテル
されどオンナ風呂のドライサウナない問題。
こちらは完璧。
檜を感じる癒されマックスのドライサウナと
シングル??かと震え上がる11℃の水風呂。
露天の外気浴チェアとオットマン。
もう最高です。
野乃ブランドは畳が気持ちいいですよね。
ああ最高でした。ドーミーイングループ恐るべし。

続きを読む
20

サウナオンナ

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活

オープン間もない施設。
個人的には外気浴が素晴らしかった。
サウナ後はぜひ海と市内を見渡す14階のラウンジテラス席へ。

女性は浴場内にはクレンジングないので
洗面スペースで落とす必要あります。
1Fは基本的な浴場で2Fが露天とサウナ(裸浴)、プール(水着)。
まずは1Fで体を洗い、塩化系の天然温泉に浸かります。そして2Fへ。なかなかのがっつり階段なのでバスタオル巻いて上がるとそこは露天スペース。
サ室は木の香りが漂うドライサウナ。
他の方も書かれていた通りドライ目なので90℃切ってても結構熱いです。
個別のサウナマットはないので
私はバスタオルを使いました。
11分、10分、10分、12分の4セット。
水風呂は体感20℃切って18℃くらいか?
そしてこちらの素晴らしいポイントはサ室以外が露天なので自動的に外気浴となります。
女性はチェアが2脚。
がっつり整いました。
15時16時台はほぼ貸切でした。

コロナ落ち着いて観光が回復したら
ぜひ個別のサウナマットと
サ室の入り口横にタオルや飲み物がおけるスペースなどができると完璧ですのでよろしくお願いします😁

3月までは1500円入浴料。
サウナ後は14FのラウンジBARでぜひ美味しいお酒やおつまみも体験ください。
日帰り利用者も上がれます。
沖縄だからこそテラス席が気持ち良く
ここでもまた整いますw
現在気温21℃

続きを読む
18

サウナオンナ

2022.02.06

1回目の訪問

那覇に引っ越しやっと地元サウナへ
本日は下見のつもりで2時間800円利用
定員3名を利用者3名で気持ちよく回し
黙浴とジャパニーズポップで
完全に12分楽しめました。
サ12分水1分休憩4分×4セット
水風呂は沖縄では貴重な18℃
大井町SHIZUKUを彷彿すると口コミでありましたが
本当に似てたw
整い椅子はありませんでしたが
人も少なくまた2時間コースでは
ロング休憩入れないのでちょうどよかったです。
あとはレストランでオリオンの生ビール飲めるようになること祈っております!
大変な時期かと思いますがどうか頑張ってください!!

続きを読む
28

サウナオンナ

2022.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

SaunaLab Fukuoka

[ 福岡県 ]

九州出張も終わり初のこちらへ。
定員ひとりの個室サウナ3
ドームサウナ
フィンランドサウナ
全てロウリュできて天国。
ポンチョ、サウナハット、巻布を借りる
まずはシャワー浴びて
そのあとサウナに入るのがオススメ。
巻布は思った以上に汗をかくので
途中で一枚200円で追加。
前半後半と分けて使用^ - ^
水シャワーとマイナス25℃のアイスルームも交互で。
私は巻布で本格的サウナ体験
休憩時にポンチョ。
とにかく今日は奇跡の3人スタートで残り時間60分ほどまさかの貸切。
静かで。。。さらに自由に使い放題って(°▽°)
神様ありがとうございます。
黙浴必須人数制限のこちらの施設。
まんぼう制限下のオアシスでした。

続きを読む
20

サウナオンナ

2022.01.01

2回目の訪問

初サウナ
元旦からの営業
10分かけるx2セット
水風呂の深さが立った状態で胸まで。
近所の熊本県民総合運動公園でランニングの後の入浴サウナ。
神がかってるコース。

続きを読む
21

サウナオンナ

2021.12.28

3回目の訪問

サウナ飯

独立やら起業やら南国への引っ越しやらを超え久しぶりの投稿(T ^ T)
それも我が故郷。西の聖地湯らっくすさんへ。贅沢すぎる。
もうサウナの神に忘れられたのでは。。と思いつつも12分×3セット、そしてアウフグースを1回。ちゃーんとサウナの世界に舞い戻ってこれました。
トマトがおいしい熊本ならではのトマトサンラータンありがたくいただきます。
#サウナ
#熊本サウナ
#サウナ飯

トマトサンラータン

続きを読む
29

サウナオンナ

2021.06.20

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

11時に入店からのサウナ3セットと
よもぎアウフグース1セット
女性の熱波師原田さん
素晴らし過ぎる。
まるでダンスのようなステップで幻想的な音楽とともに女性に嬉しい効果抜群のよもぎ熱波を送って下さいます。
ぐわんぐわん整いました。
ゆいるさんは静かで本当に嬉しい。
川崎で一番黙浴を徹底されている施設だと思う。
サウナ内でも一切会話なし
お客さんの質をキープするためにも年齢制限と金額設定は重要ですよね。
4セットあとアカスリまで受けて浴室に2時間半もいたけどwつるんと綺麗に剥けましたw
明日からはマンボウになるから増えるのかな。。。

続きを読む
41

サウナオンナ

2021.04.03

1回目の訪問

来ました!綱島に続き湯けむりの庄さん。
こちらは電車からのアクセスよく便利です。
まだ学生さんたちが春休み中につき
店内の巡り方駆使してます。
まずは9時過ぎに入店。
洗浄からの露天風呂へ。
カルキの臭いもなく優秀な黒湯。
そしてフィンランドサウナへ。
広々としてて8割程度で稼働。
こちらは個人用サウナマットないので
頭にタオル撒きたい方はタオルかサウナマット持参がオススメです。
10分でバイブラ中温度の水風呂へ。
休憩は露天スペースのベンチへ。
空を眺めて雲の流れる様子みてると幸せMaxです。
暑くもなく寒くもないw日本は天国です。
これを2セットして露天スペースにある塩サウナへ。
貸し切りw。まずは塩を身体に乗せて厄祓いですw
温度低いなーって言った横からどんどん蒸気がヒートアップw
タイミングよく入るのがコツですね。
最後は地獄蒸し的な感じになってましたw
差が大きすぎるw
そして11時には食事予定だったので休憩なしでたち湯130cmへ。力を全て抜いて浮かんで空見てたらこのでも天国を感じましたw
さあ計画どおりに11時には食事処へ入店。
午後もサウナ入りたいのでクラフトビールは小にして2杯目からノンアルへ。
豆腐うまいですね。醤油につけずわさびと塩だけで食べるのおすすめです。
なんか身体に良いので坦々麺諦め発酵食品キムチの入る冷麺へ。
学生さんらは午後は岩盤浴っぽいので。
食後の休憩入れて昼食時間中のサウナ狙います。

続きを読む
35

サウナオンナ

2021.04.02

23回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

年度も新たにホームサウナへ(^.^)
今年度もよろしくお願いします。
14時台だと浴場全体は少ないですが
サ室は常に交代で4、5人ほどで回ります。
黒湯であっためサウナ入って
黒湯の水風呂でしめると
完全に身体と心の強張りがとれますね。
ここは300円で生ビール飲みたいとこですが
さあ仕事仕事(^。^)ノンアルで潤しまーす

歩いた距離 0.5km

続きを読む
36

サウナオンナ

2021.04.01

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナー先輩の投稿を見て
年度明け
念願のゆいるさんへ
皆さん書かれてる通り
バスが便利です。すんなり到着。
17時半ごろ入店。
女性は浴場最大で4名。
静かで気持ち良い空間。素晴らしすぎる。
温泉も炭酸泉も素晴らしいですが
サ室が静かで綺麗で木の香りがして
もう出たくなくなります。
でも意外と自動ロウリュが熱風を出すので
最大8分でギブw
4セットしたとこで19時のアウフグースタイム。
高校卒業したての熱波師ちゅらさんが可愛かったw
頑張ってくださいー♪
食事は美味しいですね
蕎麦は10割??だったかな
コーヒーもフリーでいただけます。
5時間の入浴料設定ですが
この価格でお客さん選んで快適な空間を維持していただけたら嬉しいです(^^)
またきまーす♪

続きを読む
50

サウナオンナ

2021.03.30

2回目の訪問

久しぶりすぎる投稿(T ^ T)
年度末最後の出張は
記念すべき私が最初にサウナを知った
サウナホテルへ。
昨日の夕方2セット
今朝5時台から3セット。
サ室と水風呂で準備できたら
12Fに吹き込む南国の風にあたり
久しぶりに整いました。
1年間抱え込んできた業務をおえ
頭と心の両方がスッキリできました。
開放感とともに整いタイム。

続きを読む
42

サウナオンナ

2021.01.20

1回目の訪問

沖縄県西海岸リゾート
白い砂浜が美しいモダン建築のホテル。
出張で利用
90分滞在で貸し切り。
女性はミストサウナがどうやら30分ごとヒートアップします。そこに合わせてルーティンするとなかなかの威力。
水風呂20℃でも
交代浴多めにやってみると
最後は整いましたw
休憩スペースはないけど
水風呂の縁が座りやすいので休憩できます。

続きを読む
26

サウナオンナ

2021.01.04

22回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

昨日早朝に新年のご挨拶
連続で今朝もアサウナ^_^
5:30に目が覚めるといそいそ用意
まだ暗くて月がキレイです。
今日は開店同時に入湯。
一番サウナでした!
ちなみに開店すぐは
温度が90℃いかないくらい。
私には適温!!!
しっかり12分温め黒湯の水風呂へ
休憩入れて、炭酸泉と熱めの黒湯へ
黒湯の水風呂で〆て60分で帰宅。
これだと毎日行けるかも!

2021はスッキリ1日を始める習慣をつけたいと思います。

続きを読む
41