山中温泉には町の中心に総湯と呼ばれる共同浴場と、もう少し山奥に行ったところにプールも併設されたちょっと小さなスーパー銭湯ゆーゆー館があります🙆♂️
・時間帯
14時頃、人は少なく地元感ありまくりで内湯にはじいさんがゆっくり使ってる!お風呂が大きいので密な感じはなし。
・サウナ全体
カラッカラのドライサウナでロウリュはなしです。
木の段差にはサウナマットが引かれていないので入口で1枚取って自分の所だけに敷くスタイル。
・温度
温度計は95℃位をさしてました。上下2段なので上は直射日光を浴びるが如くヒリヒリします。
・設備
サウナに入った奥に黄色の1人分サウナマットが積まれてます。黄色のサウナマット以外の所は木のままなので足が暑かったりする。
時間は砂時計5分計2本があります。テレビありでNHKでした。
近くに冷水機はありませんでした。
・水風呂
キンと突き刺すような冷たさ!情報では13℃くらいと書かれてましたが、これが13℃…?1分も浸かってられませんでした😰
冬だから外の温度に影響する感じでしょうか?
・ととのいスポット
露天風呂にととのい椅子が2個あります。
内湯にもハイバックの足湯があるので背中を預けることもできます。
・動線
サウナと水風呂はすぐそこにありますがととのい椅子までは露天風呂に行くので50歩くらいで到達!ちょっと歩きますが身体を拭きながら向かえばそんなもん?
そんなこんなでととのいました!
べるでした!🙆♂️
男
- 95℃
- 11℃
お仕事でこちら方面に珍しくやってきました。加賀方面はこれ!という指名施設があまりなく、
道の駅に併設のゆーゆー館さんにチャレンジしてきました。
なかなか大きめの施設でコロナ対策もバッチリ。
入場券とタオルを購入していざ浴室。
もう、近所の妙齢紳士のみなさまが沢山お湯につかっていましたw
こういう施設は水風呂って地下水汲み上げだったりする事が多いですよね。
地理的に山だし、サウナ室の前に水風呂に手を突っ込みニヤリとします。
冷たいぞ。これ。
サウナ室はベンチにサウナマットを敷くタイプ。
コロナでの制限でなんと
「サウナ室内はマスク着用か、タオルで顔を覆うこと」
とのことです。
妙齢サウナ紳士のみなさまもルール遵守でみな忍者や泥棒のような形で
下半身は何も隠さず・・・
独特な空間となっております。
まぁ、これだけこの年齢層の方々がいらっしゃるのであれば、
なおさら感染対策しないとですね。とはいえ、浴槽ではそういう制限はなく
皆さんおしゃべりに興じてます。
肝心のサウナ室の温度は高めですが、居心地も良くゆっくりとした発汗。
周囲は石造りなので輻射熱も良い感じでした。
5分の砂時計を2周させて、いざ水風呂。
やはり冷たいです。この季節の贈り物だと思います。
体感で13度前後でしょうか。15度よりは低いと思います。16度という事はないです。
文句なく冷えます。
最高だ。
ゆっくり体を起こして露天スペースへ。
露天風呂にはととのい椅子が2脚。
BGMは山中節が朗々と。
露天の岩に足を乗せ、庭園の紅葉を見ながら暮れゆく空と耳に届く民謡。
そして気持ちよい外気温。
なんだ最高じゃないか。
ここにしかない外気浴となりました。
お土産に温泉卵を買って帰ります。
多分気温が上がると水温も上がるパターンだと思いますが、
秋から冬は抜群に良くなると思います。
今月もう一回これるかな?来月かな?
もう一段寒い気温で楽しみたいと思います。
山間の温泉施設。今後も要チェックしたいと思います。
また来ます!
男
- 95℃
- 13℃
男
- 9.5℃