男性専用

サウナ・24 宝乃湯

温浴施設 - 鹿児島県 霧島市

イキタイ
71

zun

2023.06.27

2回目の訪問

ふと無性に入りたくなり22:00にイン。
4度目の施設だが初めての貸切。
テレビのチャンネル変え放題。
水風呂独り占めし放題。
整い放題。
最高のサ活になりました。

続きを読む
17

zun

2023.06.14

1回目の訪問

24と記載はあるが24時間ではなく24時までの営業とのこと。
サ室はテレビのある中型タイプで程よい温度。
水風呂もそこそこ冷たく(もう少し冷たい方がありがたいが)程よく整う。
整いチェア等はなく通常の椅子に座って壁にもたれて整うスタイルもわりかし気持ちがいいことに気づけた。

その後コンビニで買ってきたポカリとオロナミンCをカップ氷に注いでゆっくり飲める休憩所があるのが最高だった。(喫煙可なので好き嫌いはあるかも)

夜遅くまでやってるので仕事帰りにフラット寄れる場所見つけました。

続きを読む
7

十勝SAUNAボーイ

2023.06.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Greippi

2023.06.07

1回目の訪問

シンプルイズベスト。

こんなサウナ屋さん近所にあったらなぁ。

続きを読む
16

十勝SAUNAボーイ

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ活のかっちゃん

2023.05.09

1回目の訪問

一度行ってみたくて来訪。

17時前に行くと誰もおらず貸切だった。

外気浴出来ないのは窓から風が吹いてきて良いが、椅子は欲しいな。

700円になってました。

夕飯前に行って整ったので、めっちゃ夕飯美味しかった。

続きを読む
13

あしっどサウナ

2023.04.16

3回目の訪問

サウナ飯

お泊まりサウナ!

国分で目ぼしいホテル取れなかったのでサウナ24でお泊まり。

受付済ませて近場に飲みに行き当日はサウナお預け、翌日朝サウナでしっかり身体を締めて1日にスタート!

さて今日はどこのサウナに行こうかしら。

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:5分×3
合計3セット

おでんの掌

おでん

春菊のおでんに1票😊

続きを読む
26

イゾウ

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ:9 分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ここも昔ある昭和スタイルのサウナ。水風呂が広くて気持ち良い。リピ確定だ。

続きを読む
13

あき

2023.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

daison

2022.11.30

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張サウナ3日目。宿泊先のビジネスホテル舞鶴館はサウナ休止中ということでこちらへ。
受付のおばちゃんは非常にフレンドリーで、世間話をしてからサウナへ。
ザ・サウナといった佇まいのサウナ室は、室温が控えめだが時間をかけてしっかり蒸されるスタイル。
大きな水風呂は体感20度くらいかな。こちらもいつもより長めに入って調整。
外気浴スペースは無いので、風呂椅子でととのう。

シンプルだが、非常に落ち着く空間。ぜひ再訪したいと思えるサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
15

なるてぃん

2022.10.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:心拍数140 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:紋紋入った3人に囲まれてのサウナ…緊張してととのえなかった笑
今月から200円値上がりしました。700円

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

あしっどサウナ

2022.10.09

2回目の訪問

パラダイスが国分にあった!

昨日仕事終わりでそのまま霧島へ車を走らせ、サウナ24へライドオン。

おでんの掌一杯やって素泊まり、そして朝ウナ!

浴室&サウナ室誰もいない貸切状態でサウナと向き合う。一人なのであんな体勢やこんな体勢でサウナを楽しめました😊
サウナ室温度計は87℃前後だが体感温度はやや低め、時間をかけてしっかり身体を温める感じで4セットでフィニッシュ。

街中にこのような憩いのオアシスがあるのはありがたい!

サウナ:11分、12分×2、10分
水風呂:2分×4
休憩:8分×4
合計4セット

続きを読む
30

サウナー二郎

2022.10.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

霧島高原で開催されてる和牛フェスに行った帰り道にライドオン!国分周辺はめったに行くことないのでサウナチャンスは有効に。
16時からの営業のようで10分過ぎに入店。先客はおらず一番風呂です!
昔ながらの造りで施設も結構年季が入ってます。先月までは500円だったようですが700円に値上げしましたという貼り紙が。それでも充分安いですけどね。
サ室ももちろん一番乗り。マットが全く濡れておらず一番は気持ちいいですね。テレビありましたが付いてなかったのでそのまま瞑想。やはりサウナは無音がいいです。ほのかに聞こえる水の流れる音だけ。
サウナ施設らしく水風呂は温かい浴槽より広いです。そんなに冷たくはなかったですがライオンの口の蛇口からの水に打たれて恍惚でした。
休憩場所は無いので洗い場の椅子で。2セット目までは完全に独占したのですが、3セット目に人が入ってきてテレビを付けたので無音完全制覇の夢はもろくも崩れました。
国分の街は駅前にチョロチョロとお店もあるので、今度探検してみたいですね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
40

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2022.09.14

2回目の訪問

サウナ飯

霧島への出張でライドオン!

やっぱりここはサウナ屋としての矜持をビンビンに感じて好き。水風呂広い、サウナも遠赤外線でこれぞ漢のサウナという感じで最高。(サウナ室は撮影許可あり)

居酒屋 若大将

刺身盛り合わせ

続きを読む
137

風呂屋の孫

2022.08.27

3回目の訪問

昼間霧島への途中、湧水丸池に立ち寄る。これだ、この水質と温度。サウナ上がりにこれに飛び込める。それがサウナ24宝乃湯だ。整わないはずがない。水道ひねれば。17度のミネラルウォーターが出てくる霧島市。サウナ愛でたいの北海道編と同じ。ひたすら尊い。

続きを読む
39

風呂屋の孫

2022.08.20

2回目の訪問

二日連続。辛すぎる仕事の後、疲れを残さないために。明日は朝から300kmほど自分で運転して移動だし。痛めた腰がこれで回復しないかな。
ともかく今日も光がキラキラして見える整いきた。獅子神よありがとう。

追記
翌朝、ギックリ腰寸前でヨタヨタしていたのが、シャッキリ。超回復。
サウナ室は24時で火を落とすそうです。泥酔した客がサウナ室で眠り込んで事故が起きるのを防ぐためとの事。朝サウナもないそうです。

続きを読む
46

風呂屋の孫

2022.08.19

1回目の訪問

霧島の水風呂には獅子神様(陶器のライオン)がいる。その口から滔々と聖なる水が溢れ出す。ついに会得した。獅子神様に頭を捧げるのだ。脳天から沁み渡る冷水が全てを清めていく。その後の整いのレベルが半端ない。深く整いすぎて身動きとれなくなるのを3セット。サ道なみに、キラキラの光に包まれてぶっ飛ぶ。整うって良くわからないっていう方は、ここで獅子神に頭をささげたまえ。
帰りしなに「最高に気持ちよかったです!」「あはは、また来てね」「はーい!」と言葉を交わす。こんなにいい施設なのに客少なくて心配になる。穴場の聖地!!。
ちなみに、タオル付きで500円。手ぶらで行ける街中のサウナ専門店。凄すぎる。絶対潰れないでね!。

続きを読む
41

ガチムッチー

2022.07.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ10分 2セット
水風呂2分 2セット
休憩5分  2セット

鹿児島出張の際に寄らせていただく宝乃湯さん。
お湯の広さより水風呂の方が広いというサウナおじさんには嬉しい環境。

人が基本いないため水風呂ではハンドメイドバイブラ(強め)を発動。※ただ体を動かしまくってるだけ

しっかりととのい、仕事の悩みも吹っ飛ばしてくれ明日もまた頑張れそうな気がしてきます。

※新人なもので皆さんのサウナの切り上げ方をご教授ください。最後の休憩が終わった後いつも何をするか悩み中です。。。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
30

おかぱい

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2回目の訪問、アットホームな感じ〜。

続きを読む
10

KaIku

2022.05.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

気さくなおじさま番頭さんでした。
サウナ84度設定。テレビはリモコン有り。
水風呂は割と冷たかったです。
休憩室は喫煙可。
水風呂は地下水汲み上げの掛け流しとのこと。
飲み屋街近くなので飲み会前には最高です。

続きを読む
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設