対象:男女

極楽湯 水戸店

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
316

駐車場がでかすぎて、たまげた!中もでかいが、お風呂場は思ったよりコンパクト。銭湯というよりエンタメ総合施設って感じ。

マイルド気味な5段のタワーサウナ。露天ゾーンにはインフィニティチェアも置かれており、気遣いが感じられる。サクッと3セット。

壮絶な汗ピチャマンがいたが、その人がサウナから去った後はスコールがすぎた後のような水たまりだった。

歩いた距離 0.1km

喰処・飲処 てんまさ 地下店

納豆が入っている大葉の天ぷら

ビールにピッタリ!

続きを読む
85

どんちゃん

2021.11.21

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒、1分、1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

休日の朝静かなサウナでサイコーなととのいでした。さぁ、今日はなにすっぺ!ありがとうございました!

続きを読む
36

KT

2021.11.21

1回目の訪問

備え付けのサウナマットを従業員がいつまでたっても洗いに来ない
怠慢だなぁ

続きを読む
34

おサむ

2021.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yawara Hayashi

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:5分 × 3
お風呂:4分 × 3
合計:3セット

一言:日曜夕方に行って混んでない。サウナの扉も二重になっていて、外のお風呂も熱くて、感じ良い施設!!駐車場は混んでても、女湯サウナ周辺は混んでなく快適だったーー
露天、整いスポット、休憩処、バランスよかたです。また行きたい。

続きを読む
26

どんちゃん

2021.11.14

17回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やっぱり行かないでおこうと思ったんですがガマン出来ず来ちゃいました!夜、しかも時間も気にせず入れたんでサイコーでした!でも4セットでお腹いっぱい!ごっつぁんでした!

続きを読む
43

ととのった口卜ヒコ

2021.11.13

10回目の訪問

サウナ 10分 12分×3
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

めっちゃイルミネーションされてました😂
外気浴の後の壺風呂がほんま気持ちいい!!!!
今日もととのった〜〜〜〜〜〜

続きを読む
26

チャーミー

2021.11.13

15回目の訪問

アサウナ。7時前に入館。
ロードバイクでこの時間帯に来ると手が少し冷気でつらい。
帰りは、秋晴れで気持ちよくサイクリングできる。

いつもサウナ室の最上段から空いている場所に座るが、初回は埋まっていたため、
2段目のサウナストーブ前に座る。二回目、三回目は最上段。
比較すると、サウナストーブ前のほうが直接熱気を感じ取ることができるため、気持ち熱く感じる。
といっても最上段は背もたれがあるのでやはり最上段に座ってしまう。施設によっては熱すぎて、背中を接することが困難なところもある。恐る恐る触れてみる瞬間がドキドキする。

秋晴れの朝の冷気の中の外気浴はとてもすっきりする。
一週間の疲れが吹き飛ぶ時間だ。
呪術廻戦グッズが店頭に販売されている。最近になって呪術を読み始めたため、少し目が留まるようになった。極楽湯はよくコラボイベントをしている。

続きを読む
27

KZ|シングルトラベラー|

2021.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐるんぐるん37

2021.11.07

8回目の訪問

紅葉を楽しみながらの「森の温泉」か、大塚池ウォーキングしてからの「極楽湯水戸店」かの2択で今週は久しぶりの極楽湯水戸店。
大塚「池」とはいえ、ぐるーっと一周してみると結構あるんですね。
見事な秋晴れのもと心地良く体を動かしてから入館。
絶好の行楽日和でもあり今までにないくらい混雑のない日曜日のサ活はやっぱり快適した。
最上段で100度と他施設より若干高めだからかいつもより控えめな⑩⑩⑮⑫の4セットをいただき露天で斜陽を楽しみながら「ととのい」ました。
「牡蠣奉行」実施中です。
昨日までの仕事疲れと明日からの仕事の為のリセット完了です!
ありがとうございました😆

続きを読む
62

とむ

2021.11.06

4回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:90秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

最近、近場だとココがホームになってきたような。。。
今日も夜から極楽湯へ。

普段は平日の午前中に来ることが多いが、珍しく土曜の夜に訪問。
ビックリ。メチャクチャ混んでる汗

こりゃぁサ室も座れないかなぁと思ったが、そこは意外に上段ゲット。

サウナWeekとのことで、温度計見てる感じだと100°前後。
湿度低めのドライサウナもちょっとご無沙汰だったので、100°がキツい。

3セット終わりで、なんだか物足りなさを感じ、プラス1セット目。

今日は正直ととのわなかったなー。
でも、ととのわなくても心身ともにスッキリはする。
サウナはこれが醍醐味だって、改めて実感した。

続きを読む
22

サウキチ

2021.11.06

3回目の訪問

朝風呂難民サウナ🧖‍♂️

人事異動やら何やらで忙しかったけど、やっとこさサウナへ✨

久しぶりだったけど、前より空いてた印象。

帰りにお酒のサンプルとかいただいちゃったりして満喫しました✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
19

コージ

2021.11.05

2回目の訪問

7分5回
久しぶりに来ました
いい天気で気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 15℃
19

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:サウナweekということで久々に来ました
1週間ぶりのサウナ待ち遠しかったです
サウナ室は常時4~5人が入っていて、最上段には座れない時もありました
温度的にもなかなか熱く、良い汗をかかせてもらいました
水風呂は14~15度の間でよく冷えています

晴天の青空だったのですが、途中やや曇りなってきた外気浴も気持ち良かったです

サウナ上がりには、東京リベンジャーズコラボ企画があったようで、フローラルメロンソーダを注文
普通のメロンソーダとはまた違う味わいで旨かったです
ハムカツと海苔チーズ揚げも食べましたが、久々に食べたハムカツが懐かしかったです

歩いた距離 0.6km

フローラルメロンソーダ&海苔チーズ揚げ

続きを読む
18

サウナー@四池

2021.11.03

8回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いい感じに熱せられたけど、ここだとととのわないんだよなぁ😩

続きを読む
28

チャーミー

2021.11.03

14回目の訪問

サウナ飯

祝日アサウナ。
駐車場に出張カキ小屋牡蠣奉行なる横断幕が掲げられ、海鮮BBQが期間限定で提供されていることを知る。気になりつつ入館。
露天スペースにある絹の湯につかり、しばし体をほぐしてから、サウナ室へ。
座るスペースがあまりなく、この施設で初めて最前列のサウナストーブ前に座る。
ストーブ前にて熱を直接感じることができ、座る場所がない場合は、このスペースもありと思える。3セット、水風呂の温度計は14℃~15℃をウロチョロ。
天気も良く、外気浴は冷気もありで気持ちいい。
漫画タイムの後、出張カキ小屋で牡蠣、ほたて、イカゲソ、肉串、サザエを炭火焼でいただく。たまにはこういうのもいい。

出張かき小屋 牡蠣奉行 仙台店

海鮮中心

炭火焼き

続きを読む
26

どんちゃん

2021.10.31

16回目の訪問

サウナ:10分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜30分 × 3
合計:3セット

朝、晩がだいぶ涼しくなってきましたね笑!そりゃそうです。もう11月ですもんね。自分は超暑がりなので今朝ぐらいでも半袖でオッケーですが汗汗。そんな中3セット。途中外気浴中気持ちよすぎて爆睡こいてしまいましたがこの外気浴中に寝るの超気持ちいいです。これ自分だけかなぁ。今日は特に何も用事か無いんですが良い感じに仕上がりました!ありがとうございました!

続きを読む
29

どんちゃん

2021.10.30

15回目の訪問

サウナ:8.10分
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今週は土、日曜休み。6時オープンに合わせて行こうと思ったが朝6時に花火がドカンと鳴りたまげて飛び起きる。どうやら町の小学校の運動会らしい。完全に寝坊してしまったが少し救われた感じです。行くのやめてもう少し寝ようと思ったが寝れないので極楽湯さん朝ウナ。この後予定があるのでサクッと2セットだけでしたが来て正解でした!気持ち良かったぁーありがとうございました!

続きを読む
27

春風86

2021.10.29

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホッピー黒

2021.10.27

2回目の訪問

映画の後14:00ごろイン平日のわりにはお客さん多め
3セットの後ホッピーでととのいました

続きを読む
26
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設