対象:男女

極楽湯 水戸店

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
313

うっひー

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ飯

今日は程よい気候で外気浴が気持ち良いです
サウナも熱めで最高でした!

天理風スタミナラーメン

旨辛です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

チャーミー

2022.03.12

20回目の訪問

前日にワクチン接種3回目があり、午前中は倦怠感が残る。午後、回復してきたことと、サウナに行けば、スッキリすると思い出陣。

13時過ぎに入館。いつも早朝営業の時間帯に来ることが多かったため、今まで気づかなかったが、ベネフィットワンやタイムズカードを持っていると10%割引を知り早速提示。税込732円。

内湯の洗い場の一部が天井設備の故障で立ち入り禁止、炭酸泉が設備故障で炭酸が出ないとなかなか大変なことが続いている。
前回来た際にサウナ室の最上段の板が劣化し、そこが立ち入り禁止だったが、修理完了。綺麗な板に変わっていた。

なんと3月7日〜13日まで、サウナ室の温度を上げるイベントをしていた。知らずに行ったためうれしくなる。
サウナ室の温度は100℃、普段より10℃高い。3セット、8分、10分、12分と時間が自然と長くなる。水風呂は初回が16.1℃。
あまみくっきりで、一週間の疲れもワクチン接種の倦怠感もなくなる。
闇金ウシジマくんを17巻まで読んでから帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

とむ

2022.03.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さけもり

2022.03.09

2回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:サウナウィーク開催中
以前壊れていたサウナ室の4,5段目床がきれいに
張り替えあった

今度は電気風呂前の天井がだめになったとかで
洗い場が封鎖 なかなか大変ですね

サウナ室は100度表示
ただ水風呂が17度
普段と一緒??(その後徐々に16度に下がって行きましたが)

でも しっかり楽しめましたよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
28

すぎっち

2022.03.07

1回目の訪問

公式LINEでサウナフェアが始まると知り、3回目の訪問。
サウナは5段でわりと広め。
サウナが普段より高温になっていた上に、ほのかにアロマの香りがした。
1巡目は、3段目に6分ほど。
2巡目は、5段目に5分ほど。かなり暑かった。
3巡目は、2段目に8分ほど。
サウナから出たら、水風呂と外気浴をして、ととのった。
合間に、炭酸泉、硫黄の湯、日替わりの湯(梅の湯)、ジェットバスを満喫した。
硫黄の湯は、硫黄の匂いが結構する。個人的には嫌いじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

とむ

2022.03.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春風86

2022.03.02

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みひろ

2022.02.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごめちん

2022.02.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

なにかとお久しぶりでした
コラボメニューは美味しい

12年振りのKスタ!
あん時はJ1昇格試合か(遠い目)
場外特設ステージでは
miidaさんのライブも
瑞紀さんひっさしぶりに拝見しました
そして
このライブお目当てで来られてた某ご家族に
ひっさしぶりにお会い出来ました
お元気そうで何よりでした

場があるって素晴らしいですね
こうしてまた会えます

試合後赤塚駅まで臨時バス
駅から歩いて20分くらい

まあ普通のスーパー銭湯ですが
しっかり汗かいてスッキリ出来て
満足です
ご飯美味しかった
コラボメニューって少しお高いけど
大体美味しいの法則を提唱致します
通常メニューもカフェメニューも
豊富で美味しそうでした

サウナは5段で
3段目にドアで出入りある度風が入ります
4段目と5段目じゃないと物足りないですが
(1段目の温度計60℃指してました)
なんとか
ほぼそこら辺に陣取れて6セット

整いって感じまではいかなかったけど
すっかりリフレッシュはできて

遠征先の立ち寄り場としては
申し分なしです

休憩所の1つが畳スペースでよい

そして家帰るのめんどくさいの巻
(電車の時間調べないと)

10-1-2×6

歩いた距離 7km

昔ながらのチャーシューたくさん中華そば

Hololiveとのコラボメニュー。 オタク気質なのでつい頼んでしまう。美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ジャビさうな

2022.02.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春風86

2022.02.21

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とむ

2022.02.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

春風86

2022.02.16

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てつ

2022.02.15

1回目の訪問

サ室10分×11
水風呂1分×11
休憩なし

最上段が壊れていて、中段に座ってたが長く入れるタイプのサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
0

チャーミー

2022.02.15

19回目の訪問

平日昼間にサカツ。
14時前に入館。思った以上に駐車場に車があり。
平日昼間でも相応に集客があるようだ。

3セットサカツ。久しぶりにきてサウナ室でびっくり。
最上段の座席の板が壊れており、最上段のみ利用禁止のテープと張り紙が張られている状況。背もたれがある特等席が利用できないため、かなり残念。早く修復されることを期待。

サウナ室のテレビでは、北京五輪、女子、男子パシュート準決勝が放映。
女子パシュートは日本が準決勝でロシアオリンピック委員会と対戦。余裕をもって決勝へ。
3人並んで滑るスピードスケートだが、風圧のかかる先頭が入れ替わるのが定番だったそうだが、3人の並びを変えずに走行する方式をとるチームが好タイムを出すようになってきたとのこと。準決勝の男子では4国中、3国が入れ替わらない走法だった。
たまたまこの時間帯にサウナ室に入っていなければ知ることもなかった。
サウナ室では普段見ない番組を見ることにもなるため、思わぬ知識が得られることがある。自分のチョイスではない番組を見る偶然の楽しみがある。
テレビがなければ、瞑想タイムにできるので、それはそれでいい。
どっちでも、サウナ自体が楽しみなのはかわらない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.2℃
22

春風86

2022.02.15

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅり

2022.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 11
水風呂:1分 × 11
休憩:無し
合計:11セット(2時間)

マイサウナ完成まであと105日

水戸遠征。
どうしてもアンコウ鍋が食べたい。

では大洗に行こう。という事でハズレのない極楽湯へ。新潟振りの極楽湯へ。

サウナ室広くて良いですよ😃でも上段の木材が壊れていたので上には座れず。早く直るといいなー‼️

とりあえず鰯と酒を求めて昼ごはんへ行きます😃

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
116

もる母OBBA

2022.02.14

1回目の訪問

偕楽園のチームラボコラボの帰りに来ました
サ室広くて綺麗水風呂もいい感じ外気浴の椅子も数あってしっかり休める感じです
ちゃんとサウナ入れるようになったらまた来たいです

続きを読む
1

春風86

2022.02.11

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルルーシュ

2022.02.05

1回目の訪問

休日出勤の疲れを癒やされに

サウナ 10分×3
水風呂 寒いので水をかぶる程度
外気浴  5分×3

最後に人工温泉の露天風呂にゆっくり浸かりポカポカ♪
夕方過ぎ到着だったので、混んでたなぁ~

続きを読む
20
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設