対象:男女

川北町役場 ふれあい健康センター

温浴施設 - 石川県 能美郡川北町

イキタイ
97

カンプロ

2025.03.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーすけ

2025.03.22

10回目の訪問

休みの日に予定外の休日出勤して14時川北さんへ♨️
浴室もサウナも混雑してたけど14:30超えたらガラガラに👀

サウナ3セットで〆
300円で温泉にサウナ👏
空いてる川北は最高だ🙌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
109

ゆーん

2025.03.21

1回目の訪問

営業直帰後に、華金サ活としてきましたー。
初めてです、とにかくコスパが半端ない!

12分✖️3セットを堪能。
申し分なし!

次は家族で手取りフィッシュランド行った時にでも、
また来たいな〜👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20

モノノフ

2025.03.17

101回目の訪問

ささっと相撲観戦サ活
川北♨️

大の里1敗
明日は高安おじさんと1敗同士で対決!

どこで観戦しようかなぁ🤔

本日もありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
64

偉大な天ぷら 略していだてん

2025.03.16

97回目の訪問

川北最高〜〜。
あさってにはマグ万平さんが来るらしいですね。超楽しみ

続きを読む
31

モノノフ

2025.03.15

100回目の訪問

ロッカーを開けると猛烈なタバコ臭😩
前の人、どんだけタバコ臭いんや、、自分の服を入れたくないなぁ、、しばらく扉をパタパタして空気の入れ替え、、😮‍💨

土曜日夕方、にぎわってるがサウナはそれほどでもない
相撲観戦サ活
大の里今日も勝って6勝目!☺️

本日もありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
63

サいこー

2025.03.15

16回目の訪問

いい感じのロゴマーク
その正体は?


「サウナを出る時には
このタオルでイスを拭いて下さい」
( ー̀ωー́)⁾⁾キリッ

最近、タオル交換の時
追加されたスタッフさんの声かけ

そのタオルは毎回どれも違うデザイン柄
マジックで書いてある文字も違う

“イスフキ″は共通してるけど
それ以外の文字はイロイロ

その中で近頃、
新しく書いてあるのは
文字というよりロゴマーク

このロゴマークが
まーまーいい感じ

洗面器とかにも書いてあるけど
「川」に「北」を合体させたロゴマーク
(写真がないので伝えづらい…)

でも…どこかで見た様な…
あっ、これって!

あの有名な女性歌手
「A」のロゴに似てるかも⁉︎
(๑ˇ∀ˇღ)マリア アイスベキヒトガイテ~♪♬


| ू‾᷄ω‾᷅)ツタワレ~…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
18

シン

2025.03.10

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モノノフ

2025.03.10

99回目の訪問

好角家が集う夕方川北♨️

しあわせ♨️休業中の影響か?混んでる💦
大の里連勝(๑•̀ㅂ•́)و✧
さっと2セット
本日もありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
58

PERO

2025.03.09

9回目の訪問

早朝の町内ドブ掃除を終えて。
寒さで腰が終わりかけてる😇

続きを読む
29

モノノフ

2025.03.07

98回目の訪問

=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ
ささっと川北♨️
本日もありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
57

モノノフ

2025.03.03

97回目の訪問

今日は寒かったぁ
ささっと川北♨️=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ

本日もありがとう😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
67

こーじ

2025.03.02

9回目の訪問

サウナ飯

今日は川北町役場 ふれあい健康センターにチェックイン

久しぶりの川北温泉
今日は某サウナーさまにいただいた回数券で潜入😎
ありがとうございます🙏

しかしこちらのサウナ込み300円は破格ですよね😊
近くだったら毎日来そうです🤭

買わないが一応券売機チェック
あやうく木工品を買うところでした🤣

回数券を渡してロッカーキーを受け取ります。
今日は3番
こちらで一桁台の番号は初めてかも🤔

脱衣所に移動
ん🤔
ロッカーの配置が変わってますね。
3番は奥の方ですね。

自動ドアを通って浴室に
そういえば入口が自動ドアの施設珍しいですよね。
他にパッと思いついたのは神戸サウナ、ウェルビー栄🤔
私があまりいろんなところ行ったことないだけかもしれませんが😂

まずは洗体して水通しからサウナに

こちらはマットが敷かれていないのでサウナマット持って来た方がいいです。
温度は94℃
なぜか湿度もありなかなか良きです。

そしてサ室を出る時には設置されているタオルで自分が座っていた場所をフキフキというルール

これ、今までみなさまが自主的にやってたのかと思ってました😂
初めてこのタオルを交換しに来たスタッフを見ましたよ。

「サウナを出る時にはこのタオルでフキフキしてください😎キリッ✨」

と言ってました。
ルール化されてたんですね😳

こちらの水風呂は冬になるとなぜか温度が上がるんですよね。
今日も冷たいですが、キンキンではないです。
ベビー湯温計で17℃
ゆっくり入れます。
が、狭いのでこの時期は渋滞しがち😂

休憩は2台あるサンラウンジャー
今日は運良く毎回空いてました。

最後にしっかり源泉も楽しみ終了

今日もありがとうございました。


おまけ
最後にサ室で若者と少しお話し。

若:何セット目ですか?
こ:4セット目かな
若:エグいですね😎

思ったよりエグかったみたい😂

あ、「ばあちゃんの赤しそ」が気になりました。
誰か調査お願いします。

丸亀製麺金沢もりの里

牛すき釜玉(得)

本当は鶏天ふわ玉カレーうどんを食べに来たのは秘密です🤭 でもこれもうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ごろり991

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

一度来てみたいと思いながらタイミングが合わず、三度目の正直というやつでようやく初訪問。

300円でサウナと温泉入り放題って噂は聞いてたが、さすがのコスパ。夕ごはんを済ませて入りに来そうな時間帯だからか結構混んでた。

温泉はややしょっぱめでとろっとしてる。サウナは温度低めと言いつつ水風呂が冷たいのでしっかり温度差を味わう。
ふるさと納税で1万円寄付すると、入場券が10枚頂けるんですって。お得ですねっ。
→他に石川県で入浴券を返礼品にしてるとこがあったら知りたいな(内灘町で昔ゆららの券を頂いたような)

2セット頂いて温泉に浸かって上がったところでお腹がなったので帰宅。

いいお湯ありがとうございます😊

なんちゃってピエンロー+日本酒ハイボール

自宅にて。 食べ過ぎたぜっ。

続きを読む
37

サいこー

2025.02.24

15回目の訪問

こんな日は、
ダブル!トリプル!ローング!


予定が狂って時間がないっ!
そんな時はご近所サウナ

夕方めちゃ混んでる…
( ; ゚д゚)ウワー

ならば、
ハード系サウナに挑戦!
( ๑•̀ㅂ•́)و✧

サウナ上段→水風呂のセットをダブル!
場所が空いてればトリプルも!

下段しか空いてないのなら
我慢の限界までロングサウナ!

でもチャンスがあれば
休憩はサンラウンジャー!
(o´ρ`o)オチル…

結果…

いつもより疲れました…
( _ーωー)_クタクタ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
4

カンプロ

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむ

2025.02.23

53回目の訪問

サウナ飯

しごやすセガーレと。川北温泉は久しぶり🦆✨
ややマイルドなサ室は上段がいいですね、水風呂
セガーレにマット貸してあげて、わいはタオル敷き👀
(そろそろマット買ってあげないとな、、)
寝転べるチェアーでセガーレ気持ちよさそう
温冷浴もキマり、15℃くらいの水風呂で〆湯上がり

脱衣場に流血痕、股間を抑えてるオジイたまが
カミソリでざっくり逝ったらしい
想像しただけでもイタイ🫣💧
フロントに連絡して応急処置。気をつけたいですね

相変わらず300円、ありが湯ございました😇🙂✨

サ飯。
家系ラーメン、結構アブラ感強め、ツルツルしこ太麺
美味しいんですがぬるかったのよ🥲
ラーメンはアツアツじゃなきゃね

横濱家系ラーメン 友喜家 YŪKIYA

友喜家スペシャル強

セガーレは家系にハマってる、元喜家が一番好きらしい。🙂←わい味噌派…

続きを読む
53

よしえ

2025.02.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃

べーやん

2025.02.22

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シン

2025.02.22

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設