サウナ室:80〜83度
水風呂:水道水(体感20-22度)
外気浴:ととのい椅子なし
長野旅行中、折角ならとサウナ付きの大浴場のあるこちらに宿泊。
ロッカーはコロナ中で半分程度はロッカー使用出来ない様に制限されているためかなり広々としていてストレスフリー。
サ室は15時〜24時までのみ利用可能であり、朝は使用できないとの事であったので夕食後に大浴場へ直行。
浴室は大きな内湯(白湯)と2人用の水風呂およびサ室があり、露天風呂は天然温泉の外湯ひとつ。
サウナ室は2段掛けで、10-12人程度は入れそうなホテルのサウナ室にしては広めで快適。サ室上部にある温度は80度越えであるが、上段でも70度程度の体感でありやや個人的には物足りなさはある。
しかし6分程度入っているとじんわりと蒸され汗が出てくる💦12分ほど入り水風呂へ。
私以外でのサ室利用者は2名ほどで広々使えました。
水風呂は水道水を貯めただけと思われる、体感20-22度程度でじっとしているとすぐに羽衣ができてしまうため、体を動かし続けるとちょうど冷えて良き。
露天スペースはあるものの、イスの配置などはないため、足湯状態で露天風呂に入り休憩しました。
ととのう事は難しいかも知れないけども、利用者も少なく静かな昔ながらのサウナ室でゆっくりする事はできます。
男
-
80℃
男
-
85℃
-
19℃
「マイルドなサウナと熱い岩風呂」
長野市松代町のホテル。客室は広く、大浴場の風呂も広い。ホテルとしてのクオリティはごく一般的。長野駅からのアクセスは悪め。長野駅からの送迎バスを予約するのが吉だが夕方16:00が最終便。
サウナはそれなりのクオリティ。温度計は80℃を指していたし、体感もかなり優しめ。ただ、温泉効果なのか発汗作用は強い。
テレビはなく、BGMは昔ながらの古風な音楽。オシャレなサウナ施設では聞かない音楽にホテルに泊まってるという実感が強まって良い。
サウナ室自体も2段*4名程度の中型。浴場に申し訳程度についてるにしては広々とした感じがあった。マイルドな熱の中でひたすら汗をかくのも悪くない。そんなサウナ。
水風呂は定員2名の小型。浴槽がきれいなタイル張りなのできれいに感じた。客室の多さと比較して小さいので、混み合うが譲り合いの精神は強めだった。
休憩スペースはなし。ただ、露天風呂のそばに座れそうな石が一つだけあり、ここがベストポジション。外気は涼しく気持ちが良い。
本格的なサ活をするには何もかもが物足りないが、ホテルに着いているサウナとしては必要十分。ホテルのおまけとして楽しむ分には立派なサウナだと思った。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fe77ecb1-d591-4b95-8099-6e09630f3bfe/post-image-1119-100491-1664612039-oBPZqjMI-800-600.jpg)
女
-
81℃
-
21℃
男
-
80℃
-
20℃
男
-
82℃
男
-
80℃
女
-
82℃
男
-
85℃
男
-
80℃
-
20℃
男
-
85℃
-
20℃
三連休の中日。
普通に広く、長方形の内湯と、道路に面した露天風呂。
サウナは?
25周年の当ホテルに、25年の歴史を望むサウナは、オールドスクールのドライサウナで。
温度は低めの80℃。
焦げが所々にある緩い雰囲気の横に長いサウナで、蒸されるまでに時間は掛かる。
そもそも、高温は、体に悪いとの注意書きが。そうかなー?もっと、高くても、いいんだけどな。
水風呂は、温めの20℃内外。
じっとしているとすぐ慣れるので、かき回しつつ、冷たさを維持させる。
こちらも、もっと冷たくてもいいんだけどな。
露天はあるが、外気浴出来る椅子などはなく、風呂脇の石に座るのが正解か。
概して、良くあるホテルサウナで、初心者向けですね。
男
-
80℃
-
20℃
- 2018.05.27 00:41 ピスタチオ
- 2020.10.26 00:50 sg it@サ道2年生
- 2022.03.22 07:26 mofmof *
- 2024.02.04 15:04 ここえくサウナ2年生
- 2024.04.04 20:35 ここえくサウナ2年生
- 2024.04.04 20:42 ここえくサウナ2年生
- 2024.09.21 21:42 kentaro
- 2024.11.10 23:06 あきんこ