対象:男女

【閉店】ぶらっと稲田

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
26

サラマンダー小野

2019.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ひまらや

2019.10.22

2回目の訪問

21時過ぎからの4セット

ここは今回の浸水被害エリアからはちょっと離れてますが
緊急車両優先の看板が近くに出てたり、充電が無料解放されてたり、どうしても影響を感じてしまいますね

サウナの方は以前と変わらず、ちょっと低温も多湿で発汗は上々
若いお客さんが多い印象で、前と違って汗流しカットマンがいなくて良かったです

続きを読む
28

あか

2019.08.31

2回目の訪問

本日2軒目はほぼ6か月ぶりの訪問のこちら。

サウナ室は20人くらいは入れる広さがあるけど土曜日だから7割ほどの入りで大分混んでました。

温度は80℃とそれほど高くないが、湿度が高いのか体感ではそれ以上に感じかなり発汗できました。

水風呂は水深1mはあり深いから水温計18℃より冷たく感じます。
深いにも関わらず2段しかなく1段目は3、40センチで水風呂から結構な落差があって慣れていないとバランスをくずしていい年したオッサンが焦ってみっともない姿を晒してしまうことになりかねないので注意が必要です。

サウナ×3 水風呂×3 外気浴×2からのマッサージチェアで締め。ちなみにここもおなじみあんま王Ⅱでした。

続きを読む
58

涅槃

2019.08.11

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはやや温度が低いものの、屋外のととのいスポットが充実しており、お風呂のバリエーションにも富んでいたため、非常に良い経験でした。
脱衣所のすぐ近くに自動販売機や休憩スペース、喫煙所などお風呂を中心に様々な設備が整っているのも面白い。
スチームサウナは温度計がなかったのでよくわからないが、体感40度から50度くらい?

続きを読む
3

dai_shi

2019.05.01

1回目の訪問

令和最初のサウナは初訪問。別件で長野に来ていたのだが、時間が余ってトレーニングジムに行ったら、近くにあったのがここぶらっと稲田だった。

一周目は風呂からのサウナ。結構湿度高めで、入室して2,3分で汗が滴る。温度計では82度を指していたが、体感温度はそれ以上のものだった。最後の1分を耐えて10分で出た。こういう所は筋トレとよく似ている。

水風呂の温度は18度とぬるめだが、浴槽に深さがあるので全身くまなく冷やすことができた。長野のスパ銭は水風呂が深めな所が多くてうらやましい。

最初の休憩ではいつも通りディープなととのいがやってきた。今日は視界がぐるぐる回って、ジェットコースターに乗っているかのような体感だった。あまりに激しいのでちょっと長めの休憩で落ち着かせた。

二周目はいきなりサウナ。10分蒸されたが一周目よりも楽になった。休憩は一周目よりも穏やかになり、むしろ精神的にはよりととのった印象だった。

三周目は温泉に浸かってからミストサウナ。温度は低めだが発汗量は半端なかった。これで本当に身体暖まったのか不思議だったが、水風呂に入ったらバクバクと動悸がしたので結果オーライ。

初めての場所でも絶好調な仕上がりになったのは、身体がととのいのコツを覚えてきたからだろうか。
気になった点がいくつか。一つはサウナと水風呂に大きな段差があること。人によっては危ないかもしれない。(特に水風呂)もう一つはマナーがあまりよろしくないこと。潜水、休憩椅子に寝転がって占領している人を見かけた。

一周目:風呂(5分)→サウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(12分)
二周目:サウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(5分)
三周目:温泉(7分)→ミストサウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(5分)

今日のサウナ飯:長野市のローカルチェーンあっぷるぐりむのハンバーグ。肉汁たっぷりであつあつ。

続きを読む
16

まひこ

2019.04.30

1回目の訪問

初訪問。
水を滴らせてサウナ室にお入りになる方が多く、
ある程度の湿度が保たれるのか、よく発汗する。

水風呂は、今までで一番の深さ(庭の湯とおなじくらいかな…)。
深さをもとめて来た甲斐があったー!
温度は、おそらく季節によって変動しそう。

北信はまだまだ未開なので、これを機に開拓したい◎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
15

李サウナン

2019.04.28

1回目の訪問

#サウナ
80℃表記も室温計と同目線まで6段あるので良い熱さ、広いしマット使い放題

#水風呂
18℃なのでもう一言、深さは1mあり、家族連れ多いことを勘案すれば充分

#休憩スペース
露天外気浴充実、湯上りの室内も広々


初・里帰りサ活

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
10

m-flo(みずぶろー

2019.02.19

1回目の訪問

#サウナ
広くてびっくり。
ミストサウナは足湯つき×背にお湯が流れるタイプで独創的。

#水風呂
広くて深い。気持ちいい。
体感14,15℃。

#休憩スペース
中も外も、なんなら更衣室にも休憩スペースがあって驚く。

#総合
天然温泉の趣、的なものはないけれど、
露天、ジェットバス、熱湯、ぬる湯、サウナ、水風呂、シャワーの水圧、こまめな清掃、必要なものがきちんと揃っている。
サウナと水風呂も、全体の広さに対してかなり大きい。

#その他 ジェットバス
スキーで疲れた足にふくらはぎジェットバスが気持ちいい。

続きを読む
9

ひまらや

2019.02.06

1回目の訪問

一年ぶりぐらいの訪問で、ミストサウナ含め4セット
サウナは90℃弱で水風呂は18℃とマイルドですが、どちらも広々としてていいです。
外も広々してて雑魚寝部屋があるのも嬉しい。
サウナのすぐ横が水風呂なので、汗流しカットマンが多いのは致し方なしか。

総じて中々いいサウナだと思います。
長野市内に同じ系列のお店がもう一店舗ありますが、こっちもなかなかオススメです。

続きを読む
8

あか

2019.02.02

1回目の訪問

2回目の訪問。サウナは広く。風呂の種類も多くゆったりできました。

続きを読む
14
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設