対象:男女

【閉店】ぶらっと稲田

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
26
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有
  • 静かな曲

水風呂

温度 18

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

施設全体でナノ水と表記あり

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV無

腰かけて足湯もできる。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

ビート板のようなサウナマットあり

水風呂

温度 20

収容人数: 6 人

  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

水風呂は、高温サウナと塩サウナの間。どちらからも1歩。シャワー2台あり。かけ湯や水道も数歩以内にある。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

床暖房あり/男女それぞれの脱衣所内に「お休み処」と「喫煙所」あり 2021年5月31日閉館しました。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

あか

2021.05.29

3回目の訪問

こちらが5/31に閉館になるということで記念サ活として仕事終わりに訪れました。
閉館する前にサウナイキタイ上に是非とも足跡を残したいと思いまして。
こんな時だからこそ代表サ活のトップに躍り出たいじゃないですか。
トップに上がるにはもう何度か自分のサ活で書いていますけど最も文字数の多いサ活投稿をすること。
今日みてみたらトップの代表サ活も文字数制限の1024文字に達していないようなのでいつものように冗長な自分のサ活の文章ならサウナに関係ない無駄話に頼ることなくトップに行けるだろう。

前回こちらに訪れたのは何時かと自分のサ活を絞り込んでみたら2019年の8/31でした。もう2年近くこちらに訪れていなかったことになる。
自分の場合サウナに入った時はサウナイキタイに登録して以来必ずサ活を上げているので。
理由としては近くで何時でも来られるからっての職場から自宅の間ではなく自宅から少し逆方向に行くことになってしまうからです。

そんなこんなで20時40分頃に到着。金曜の夜だからってことと閉館効果なのか第一駐車場はほぼ満車。
第2も7割ほど埋まっていただろうか?
普段の金曜の夜の混み方が分からないけどこの状態が常だとしたら閉館の理由は営業不振ってわけではないのかもしれない。
まあ、普段利用していない自分には分からないけど。

入館してまずはあんま王Ⅱ。これは以前訪れた時とおなじです。こちらを3度実施した後浴場。
浴室内に入った瞬間あまりの混みように驚く。
内湯もジェットバスも一杯でちょっと腰をおろして休む場所も混んでいる。
唯一空いていたのが水風呂でした。
サウナも7割程度の入り。
これは今のご時世施設によってはアウト判定じゃないかって位の状態でした。

なんとか場所を確保して6分程滞在。
正面両端にある遠赤外線ストーブがかなり強烈な熱を送ってくる。
終了後水風呂。ここの水風呂はとにかく段差が大きいので気をつけて入らないと危険です。
露天もいくつか風呂があるのですがこちらも混んでいる。なので再度サウナと水風呂の1.6セットで終了。
おそらく最後の訪問になるであろう今回は自分のサ活歴の中でもかつて無いほどの混み方でじっくりと楽しみきれませんでした。
只今下書き終盤の入力をあんま王Ⅱの上で。
これで帰って今日はビール飲まずに筋トレします。
これで代表サ活トップに躍り出たかな?

続きを読む
219

dai_shi

2019.05.01

1回目の訪問

令和最初のサウナは初訪問。別件で長野に来ていたのだが、時間が余ってトレーニングジムに行ったら、近くにあったのがここぶらっと稲田だった。

一周目は風呂からのサウナ。結構湿度高めで、入室して2,3分で汗が滴る。温度計では82度を指していたが、体感温度はそれ以上のものだった。最後の1分を耐えて10分で出た。こういう所は筋トレとよく似ている。

水風呂の温度は18度とぬるめだが、浴槽に深さがあるので全身くまなく冷やすことができた。長野のスパ銭は水風呂が深めな所が多くてうらやましい。

最初の休憩ではいつも通りディープなととのいがやってきた。今日は視界がぐるぐる回って、ジェットコースターに乗っているかのような体感だった。あまりに激しいのでちょっと長めの休憩で落ち着かせた。

二周目はいきなりサウナ。10分蒸されたが一周目よりも楽になった。休憩は一周目よりも穏やかになり、むしろ精神的にはよりととのった印象だった。

三周目は温泉に浸かってからミストサウナ。温度は低めだが発汗量は半端なかった。これで本当に身体暖まったのか不思議だったが、水風呂に入ったらバクバクと動悸がしたので結果オーライ。

初めての場所でも絶好調な仕上がりになったのは、身体がととのいのコツを覚えてきたからだろうか。
気になった点がいくつか。一つはサウナと水風呂に大きな段差があること。人によっては危ないかもしれない。(特に水風呂)もう一つはマナーがあまりよろしくないこと。潜水、休憩椅子に寝転がって占領している人を見かけた。

一周目:風呂(5分)→サウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(12分)
二周目:サウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(5分)
三周目:温泉(7分)→ミストサウナ(10分)→水風呂(2分)→休憩(5分)

今日のサウナ飯:長野市のローカルチェーンあっぷるぐりむのハンバーグ。肉汁たっぷりであつあつ。

続きを読む
16

くさのっち

2020.05.30

3回目の訪問

土曜日に早く起きた日は8~9時にはお風呂にチェックインしたい。
サウナ水風呂付きの普段使い施設では、現時点でこちら一択。
もっと早起きしてうるおい館という手もあるけど9時撤収はちょっと早過ぎる。
来週からはサンマリーンという施設が再開するらしいので二択になるのは嬉しい(´∀`)
こちらは三回目の訪問。
とてもノーマルなスパ銭で温泉は無し。
内湯は温めで肩に当てられるジェットバスは1つで割りと占有率高し。
サウナは6段で上の2段に位置取り出来ると全身満遍なくいい感じに蒸されます。
水風呂は結構深めで階段が1段しか無いので初回は入る度にバッシャーン🌊ってなってました。
体感17℃で吐水口の近くは下から少し噴水してるので若干水も流れて気持ちいい。
ボクは上がって直ぐのベンチでひと休みしてキマリます。
その後、日替わりのお湯が恐らく42℃くらいあるのでそこで数分あったまり、その後に外気浴。
前2回が別府の湯だったので決まりものかと思ってたら今日は桃の花の湯でした。
そして長野はやはり外気浴が最高。
空気がキレイで毎回幸せになる。
ベンチでずっと寝てる自由人もいたけどそこはご愛敬。
温泉が無いので他の施設程のびっくりコスパではないけど、近くにあってくれてありがとう的な施設です。
これからもお世話になります。

続きを読む
51

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 【閉店】ぶらっと稲田
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長野県 長野市 稲田3丁目31-8
アクセス -
駐車場 -
TEL 026-259-4126
HP http://www.buratto.jp/buratto_iw/inadatop.html
定休日 -
営業時間 月曜日: 9時00分~0時00分
火曜日: 9時00分~0時00分
水曜日: 9時00分~0時00分
木曜日: 9時00分~0時00分
金曜日: 9時00分~0時00分
土曜日: 7時00分~0時00分
日曜日: 7時00分~0時00分
料金 大人 700円

※学割
大学・専門学校(学生証提示)500円
高校生(学生証提示)250円
中学生 250円
小学生 150円
乳幼児 無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あか
更新履歴

ぶらっと稲田から近いサウナ

滝乃湯 写真

ぶらっと稲田 から0.88km

滝乃湯

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 6
スポーツネットワークSAM長野三輪

ぶらっと稲田 から2.15km

スポーツネットワークSAM長野三輪

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
若槻温泉 写真

ぶらっと稲田 から2.32km

若槻温泉

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 7
ひとり占めサウナ 写真

ぶらっと稲田 から2.76km

ひとり占めサウナ

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 148
  • サ活 74
ホリデイスポーツクラブ 長野

ぶらっと稲田 から3.00km

ホリデイスポーツクラブ 長野

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
あずまの湯旅館

ぶらっと稲田 から3.29km

あずまの湯旅館

  • サウナ温度 42 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 4
HOTEL SHIGA 写真

ぶらっと稲田 から3.37km

HOTEL SHIGA

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
フィットネスクラブエフバイエー長野

ぶらっと稲田 から3.51km

フィットネスクラブエフバイエー長野

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!