対象:男女

宇部サウナセンター

その他 - 山口県 宇部市 事前予約制

イキタイ
507

ノブナリ

2022.11.06

1回目の訪問

第2の故郷山口県宇部市で最高のサ活が出来ました🙇‍♂️
また来ます!

続きを読む
26

カッパのまこちゃん

2022.11.04

16回目の訪問

サウナ飯

2022〜2023今シーズン始まりました!
と言う事で初日に有休取って
やってきました!

ボクらの泳ぎかた!

寝坊してしまい1番風呂は地元の常連さん
に取られましたが(笑)

シーズンオフ中に風雨にやられた
土壁サウナ小屋でしたがオーナーの
懸命な努力で土壁の雰囲気は残るような
外観のままでした

室内の温度計は下部にあり60℃くらい
でしたがそれでも不思議とすぐに
大量発汗!ほうじ茶ロウリュして
更に大量発汗!良い香りと室内の雰囲気
通い慣れてるから1番落ち着く♪

湖も満水だったので1セット目から
樹の上からドボン!湖に入ってからの
水平線を見るの好き♪
ロープに掴まり浮いてるのも好き♪
バスタブ横のシャワーで洗い流して
持参のエアベッドでゴロン♪
もう最高〜〜♪♪
途中から持参した漢方キューゲルも
良い香りで氷が溶ける間ジュワ~って
音も好き♪
昼過ぎると常連さんが帰られてからは
貸切状態だったので音楽も流しながら

結果5セットも満喫しました♪
いい感じの手ぬぐいが新発売されてたので
Getしました♪

三色丼スープ付

金曜土曜は野菜の日、三色丼はもちろん!スープも野菜が沢山で美味しかった♪

続きを読む
42

MATSU

2022.06.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ✕5
湖✕2
水✕5

最近の薪サウナがよすぎて、またまた無性に入りたくなって、以前から気になっていたこちらに訪問。オープンを待って午前11時に予約の電話をすると、午後1時からだったらokとのこと。いつでもよいと言われたときのために備えて、宇部市の隣の山陽小野田市まで来てたんで、ちょっと時間あくし、超久々に宇部のラーメンの名店、一久でひとまず飯に。

こちらは宇部出身の監督がどはまりしたということで、エヴンゲリオンファンの聖地巡礼の地の一つに数えられるだけあって、店の外観で記念撮影する先客の姿が見られた。続いてサ活用に一枚撮って入店。宇部ラーメンは久留米の流れをくんでいるとされ、濃い豚骨スープにガツンと来る匂いが特徴。やっぱうまかった。

で、目的のボクオヨは、工業用水用の厚東川ダムの湖畔にあり、湖ドボンができるアウトドアサウナで楽しみが募る。

畳の更衣室て水着を着用し、サウナ小屋に案内される。何かのキャラクターの顔のようなチャーミングな造りで何か親しみを感じでしまう。

室内は6.7人ほど入れる広さで、中央に薪ストーブとストーンが置かれ、その周囲に座る形式。外から見ると目のように見える部分から自然光が射して、薄暗い室内はこの僅かな明かりが頼りだ。

室温は68度だったが、ストーブが近いせいか、土壁の保温性が高いのか、すぐに大粒の汗が吹き渡る。ロウリュ水は漢方を漬け込んだもので、このアロマは経験したことがない。偶然天拝のハットがかぶったサウナーさんにロウリュをお任せして、受け専でいく。漢方の爽やかさが広がると同時に甘い香りが追いかけて来るような感じで、不思議な感じだったけど、リラックス効果は抜群。ドーム状の形だから、蒸気も室内に均一に広がるんだろう、熱すぎず、めちゃめちゃ気持ちいい。

お待ちかねの湖は、ちょっと階段を降りて入る。気温が高いせいか若干ぬるめ。シーズン的には春先がベストかも。とはいえ、自然の中に放り出されてる感じを満喫できる。水風呂として小さな風呂桶が用意されており、これに浸かりながら見上げると、木々の隙間からさす木洩れ日に撫でられてるようで心地よい。

ととのい椅子に座ってしばらくぼーっと湖を眺めてると、ずっと居たい感じになってくる。こんな感じで5回繰り返してると閉店の15時が近づいて来た。日替わりでフードの提供もあり、この日はお好み焼。休憩中に食欲を掻き立てるジュージュー音が響いていたが、ラーメン消化できおらず、また次回以降に。

そんなに人も多くなく、大変な穴場だった。もっと早くに来とけば良かったと悔やまれる。また湖が冷たくなる頃に再訪したい。

歩いた距離 0.2km

中華そば 一久 新川店

ラーメン

豚骨臭がいい感じに食欲そそる

続きを読む
34

ハシビロコウ

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

山口に旅行に来たので探してみたところヒットしたこちらのサウナへ。サウナの営業予定は直前まで決まらず、金曜日にインスタに更新されるので予約がスリリング。

TheSaunaとかと同様のアウトドアサウナであるが、このサウナの見た目はまさに土のドームのよう。ドームから煙突が生えている。
内部は中央に暖炉がありその周りをサウナストーンが取り囲む形。その周りを座敷が囲んでいて人が座るようになっている。温度は60度とかって書いてるがサウナストーンから放たれる熱気を直接体で受ける分体感的にはもっと熱い。
ロウリュ用の水は甘草エキスを溶かしてあり、しきじの薬草サウナを思わせる香りで最高に気持ち良い。
水風呂はサウナ横に置いてある浴槽に浸かるもよし、前を流れる川に飛び込むもよしのアウトドア感。

しっかり3セットやってきました。めちゃくちゃ気持ちよかったです。

お好み焼き

ハラペーニョの漬物が載ってて美味い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 28℃,20℃
11

ぽっぽ

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

今シーズンラストとのこと。
直前水曜日あたりのインスタで営業予定を確認して予約!2時間制がデフォルトのようです。

着替えをすませてイン!
温度計は低めの温度を指してましたが、
薪を入れるとしっかり熱くなります。
漢方の香りをつけたロウリュで気持ちいいひととき。
しっかりあったまった後は、水風呂or川へドボン!
川はそこそこぬるめだがこれがまたずっと入れる温度。
水風呂も気持ちよかった!
3セットして満足したあとは、とっても美味しいお好み焼きをいただき、フル満足でした。

またシーズン来たら入りたい😍

お好み焼き

焼きそば入りの本格的なお好み焼き。 目の前で作ってくれます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 25℃,27℃
12

カッパのまこちゃん

2022.06.18

15回目の訪問

サウナ飯

広島出張から無事前日に帰れたので
やってきました!

ボクらの泳ぎかた!

いつも通り早目に到着すると草刈正雄が!
じゃなく絶賛草刈り中でした(笑)
ちょっとだけお手伝いすると
サウナに入ってないけど汗がじんわりと

今回も他のお客さんが居ない貸切状態♪
とくさしけんごの曲を流しながらサウナに
相変わらずすぐに大量発汗の良い
セッティング!土壁効果なんでしょうね

この時期は田植のシーズンなんで
小野湖の水位は過去最低レベル…
まあこれは仕方ない
バスタブの水温もヌルくなってきたのも
仕方のない事…
前回保冷剤を投入してみたけど駄目だったので
大きな氷を投入するしかないかな?(笑)

けどヌルい分長く入って見上げて木漏れ日を
見てたらそれだけでも最高♪

明日が今シーズンのサウナ通常営業ラストとの事
ですが最後に入れて良かった♪

また秋頃に!

別のサウナに行ってサ飯で来るかもですが(笑)

フェンネルとイワシのパスタ

イタリアシチリア島の風が吹いてました♪

続きを読む
17

Yuki Imai

2022.06.03

1回目の訪問

自然と一体化できます。

サウナ室自体の温度は低いですが熱源が近いので暑く感じます。ちょうどいいです。

湖で泳ぐこともできます。結構深くて足つかないです。楽しかったです。

鳥の声が好きです。

続きを読む
60

ハイキングサウナ

2022.05.22

1回目の訪問

長門温泉で開催された畔のサウナ村で初テントサウナ体験。テントサウナは、サウナヒュッテ北九州が担当でしょうか?僕オヨさんが予約担当でしたので、こちらに書き込み失礼します。
モルジェMAXは薪ストーブがダブルで120度超え!かなり良い感じです。
その後は川にドボンっと言う訳にはいきませんが、川にそっとジャポン!
今日は天気が良かったので、ちょっとぬるめかなぁ。聞くとろによると今日は19度。
そしてインフィニティチェアで外気浴。

1時間なんで短縮モードで3セット!
自分は自然の中の外気浴が好みなんで、テントサウナハマりそうです!
もう少し川の水が冷たかったら最高でしたが、こればかりは仕方ないので、またどこかで。

サウナ後のサ飯ははヤビロンカレー。
このヤビロンさんも北九州の方。
サウナヒュッテさんも北九州だし、北九州でイベント増えないかなぁと思う今日この頃

今年はテントサウナいろいろ行ってみたい!

続きを読む
35

396

2022.05.21

1回目の訪問

サウナ:
モルジュMAX 8分 × 1 10分×2
モルジュ 10分×1

川風呂:好きなだけ
合計:4セット

長門湯本温泉のおとずれリバーフェスタの畔のサウナ村にてテントサウナ!
モルジュMAXはサウナヒュッテ北九州さん。
120℃を振り切るあっつあつ!
その後の川が気持ちいい!

ボクおよさんのモルジュは柔らか熱くて80〜85℃くらい。ずっと入っていられそうな気持ちよさ。ロウリュはほうじ茶かなぁ?紅茶?とても癒される香りでここちよかった。

サ飯はヤビロンカレー♡
ボクおよさんの葉付きにんじんは、葉っぱ全部とにんじん1本でかき揚げしたけど、さいっこうに美味しかったです。

続きを読む
11

体内時計10分🕰

2022.05.21

1回目の訪問

おとずれリバーフェスタ、畔のサウナ村で初めてのテントサウナ✨
ほうじ茶の香りでじっくり蒸されました😶‍🌫️
サウナヒュッテ北九州のモルジュMAXは、痛いほどの熱さが逆に癖になりそうでした🫠
水風呂が川というのも初めてで、サウナと自然に癒されました🏞

続きを読む
27

カッパのまこちゃん

2022.05.14

14回目の訪問

サウナ飯

今日もやってきました!

ボクらの泳ぎかた!

今日は他にお客さんが居なかったので貸切状態!
樹木の葉っぱがゆらゆら揺れてるのを
水風呂に入りながら見上げて見たり
小野湖にもドボンしてぷかぷか浮いたりして

今日サウナに入ってるサウナーの中で
1番幸せなんじゃないか?って思ってしまう程

最&高でした!!

カチャトーラとパン(野菜の日)

ソースの中はチキン♪

続きを読む
35

spurs

2022.05.07

2回目の訪問

2度目のボクオヨ!
漢方ロウリュ最高でした。
ツレの産湯(First sauna)にも付き合えてよかったです。
湖からの景色が1番素敵でした。またきたい🙆‍♂️

続きを読む
23

カッパのまこちゃん

2022.05.06

13回目の訪問

サウナ飯

サウナストーンが増し増しになったと聞いて
今日もやってきました!

ボクらの泳ぎかた!

今までは薪ストーブ横からの熱で座っている時に
膝が熱くなってましたがストーブの周りにも
サウナストーンを置いて増し増し状態
お陰で膝への熱がマイルドになり良い感じ

今日は自分以外に昼から6人予約が
入っているとの事だったのですが
4人がキャンセルされたようで若者2人と
3人でサウニング!

今回は久しぶりに小野湖が満水!
という事はやっちゃいますよね!?
木の上からドボン♪
からのロープに掴まりぷかぷか浮いて
チョー気持ちいい♪

今回のロウリュは漢方
最近はこの漢方ロウリュがお気に入り♪

後半は若者2人が帰ったので貸切状態!
とくさしけんごの曲をかけながら
新緑の葉を見ながら整った~♪

今回も最&高でした♪

祝イキタイ100達成!

トマトパスタ

トマト嫌いでも美味しい(笑)

続きを読む
29

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
5月とGWの㋚スタートはボク泳さん!

サウナからの湖ダイブで、入水した瞬間に1ととのい。湖を眺めながら2ととのい。ストーブの薪をくべるときに3ととのい。

㋚飯にお好み焼き。鉄板ジュウジュウの音を聴いて、またサウナに入りたくなるという。

歩いた距離 0.1km

お好み焼き

ロウリュくらいアツアツ。 宇部産ののりがノリノリ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
17

㋚ の女🐝

2022.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

大好きな場所には、大好きな人と行きたい。

ということで、大好きなサウナ仲間を連れて、ボクおよに訪れました。

今回も多くは語りません。
大切な思い出は、心にそっと閉まっておこう。でも、ちょっぴりイラストで残しちゃおう。

お好み焼き

地元の海苔をたっぷりかけたお好み焼き

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
24

手ぬぐい太郎(仮)

2022.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナが好きでよかった。

好きじゃないと来ないでしょう。

おっしゃる通り、ととのうために目を閉じるのがもったいない景観。

教えたくない㋚になってしまったからこのへんで。

歩いた距離 0.1km

パスタ

オイルとガーリックと野菜の旨み。 シンプル。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
13

㋚ の女🐝

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

ついにこういう日が来てしまった…。
あまりに好みのサウナ過ぎて、広めたくない。心に秘めていたい。

よって、私のイラストでお届けしちゃうんだからっ🤭

カレーライス

ここで作った手作りカレー

続きを読む
18

カッパのまこちゃん

2022.04.23

12回目の訪問

サウナ飯

明日からしばらく雨予報だったので
今日も来ました!

ボクらの泳ぎかた!

昨夜の游心の湯よりこっちの方が近い(笑)

曇り空でしたが今日は1日
小鳥の囀りが聴こえてました♪

今日ご一緒した方は全員サウナーさんで
前後半?で入れ替わりみたいに来られ
皆さん喜んでくれてたので常連としては
嬉しかった♪

最後はサ展で買ったフィギュアで
遊んでました(笑)

やさいの日のカレー

途中から全部混ぜて頂きました♪

続きを読む
38

サウナップ

2022.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ✖️4
水風呂✖️4
外気浴✖️4
4セット。

一番好きな、サウナへ。まだ2回目だけど、もはやこちらのファン。自由さと自然とオンリーワンを備えたサウナプレイス。
サ飯も美味い。空間の居心地良すぎて、音楽もchillくて、長いしてまうよ。
あえて、不完全燃焼で切り上げて、次回の楽しみに。
ご一緒させていただいたサウナーさんもありがとうございました。また何処かでお会いしましょう。chill out返しさせてください。
ごちそうさまでした。

カレー

ミールス的な?一つ一つも美味いけど混ぜるといいのよ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 17℃
35
登録者: 柿木村サ道部
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設