対象:男女

宇部サウナセンター

その他 - 山口県 宇部市 事前予約制

イキタイ
225

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ室

温度 -

収容人数: -

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 小鳥のさえずり

□必要なもの ・タオル ・水着 □あれば便利なもの ・サンダル ・タオルポンチョ ・ととのい椅子やマット ・ドリンク ・露出隠し(レギンスやラッシュガード)

水風呂 1

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

湖畔の森の中にポツンとバスタブ

水深の目安

水風呂 2

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
ほうじ茶や季節の薬草、漢方など
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
お茶と漢方と季節の薬草
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置) -
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用)
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナ予約

InstagramのDMもしくはお電話から予約して下さい ℡090-5262-7174

プライベートサウナ(貸切)補足情報

貸切利用の条件 ¥15000 時間11:00-15:00 人数8名まで

施設補足情報

【ボクらの泳ぎかた】の中にあるアウトドアサウナ施設です。 週末(金)(土)(日)お天気のいい日にサウナやってます。 インスタグラムにて営業日を発信中。要チェック!! DMやお電話されてからご来店されると確実に入浴できます。 事前連絡ゼロの場合は薪ストーブに火を入れてないこともございますのでご注意ください。 日替わりでお好み焼き、カレー、野菜ランチなどいただけます。 水着とタオルをお忘れなく! お一人様の方、女性も歓迎いたします。 love & sauna & freedom & peace ✌︎

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

2023.03.05

1回目の訪問

ボクらの泳ぎかたから名前変更。
宇部サウナセンター!なぜ変更されたのか聞くと、ただ変えた?みたいです😂
野菜売ってあったり、カフェみたいに食べれたり、施設自体はボクらの泳ぎかたです!
サウナ室が宇部サウナセンター?!

建物の着替える部屋(畳の部屋)で、水着に着替える。
貴重品は棚に鍵付き。
ポンチョやスリッパ必要。持ってくるの忘れた😂
そして外へ。
建物の下の方に、ドーム型のサウナ室!!
お風呂のようなかわいい水風呂。
外気浴用の椅子2脚。
寝転べる用のマット4つ。
ドーム型サウナは、なんと手作りだそう!!
赤土で作られたそうで、雨とかで崩れるのでセメントで周りは固めてあるそう。
手作りとは!素晴らしい👏
入り口は可愛らしい木のトッテ。
中に1人ずつ用の長マット。
入ると目の前にどーんとサウナストーブ!!
サウナストーンたくさん。
セルフロウリュ可能。黄色い色した水?!
聞くとこれは、文旦だそう!
文旦のジャムを昨日作ったらしく、その時に煮た汁だと!ロウリュすると、文旦とは言えないような独特な香り!
ストーンもなかなか熱いので、音がいい。
貸切にはしてないけど、人が誰もいなくて貸切状態。申し訳ないなあ。
なので寝転ぶことも可能。
温度は60度を温度計差しているけど、絶対それ以上ある。温度計の場所によって違うはずだ。
寝転ぶと体感温度は低い、座った方が熱くいい。

水風呂は、お風呂の浴槽のような?!可愛らしいサイズ!
シャワーが隣についているので、水を浴びて入ることができる。
冷たく体感12度とか?!かなり冷たくて5秒しか入れなかった。
外気浴は、目の前に広がる湖!!
木々が美しく、外気浴に最高!
椅子に座っても、床に寝転んでも!
寝転ぶと、空を眺めながら!!
木々の隙間から見える青々しい空!
風がふわ〜〜っといい感じに吹いて...
鳥の声もたまに聞こえて!
サウナ室、外気浴がとくにいい。
セットを繰り返して、だんだんロウリュしてしまう。
赤土のサウナ室をつい触ってしまう。
すごいなあ。

お湯シャワーないので、お湯は浴びれない。
サウナでしっかり温まって、水シャワーを浴びて、拭いて着替えるという感じかな!
まあしっかり温まっていると、そんなに寒いなどはない!
スリッパ忘れてしまったので、水風呂とかの移動が足が少し汚れてしまった。

着替え室も男女混合なので、別のお客さんいたら着替えにくいのかな?鍵はある。
帰りにランチ食べたりしたらサイコウ!!!
日曜日?はお好み焼きの日みたい。
入り口に野菜もある。
次回は食事もしてみたい!!

続きを読む
57

ととのったっき〜

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

『山口のフィンランド湖畔の自作赤土ドームサウナ』
サ友:りんちゃん,ととのいさん,のりぴぃ
日本の山口に居ながらにして、そこにあるフィンランドを体験してしまった後は、ずっとこのままここにいたくなっていた…

りんちゃんが2時間事前予約し、ととのいさん運転車で初訪問!
山口宇部の小野湖辺り、現地合流した山口サウナーののりぴぃさんも夏季休業かつ週末のみの営業もあり、実は今回が初めて。
リノベーションした建物で受付と水着に着替えてオーナーに案内される。
そこに広がるのは、まるでフィンランドにいるのではないかと錯覚するような美しい湖畔の景色!
サウナに入らずとも、ついついその景色に見惚れてしまう…

そして初めて目にする赤土のドームサウナのヴィヒタ付きの小さい扉をワクワクしながら開けて中に入る!
ドーム中央に薪ストーブが構え、取り囲むように一段上がってサウナマットが敷いてありました。
照明はなく周りの丸い小窓からの採光で落ち着いた雰囲気。
オーナーが赤土をそのまま塗り固めて作っているため、自然風土を感じる味わい深さと制作過程の困難さが伺える。
新潟のIn The Earthのアースバック工法と似た土壁による蓄熱性と遠赤外線効果で、温度計は65℃ながら蓄熱による熱さで気持ち良く汗をかくことができる。
薬草をブレンドしたお茶でセルフロウリュすれば、中央の熱い蒸気の塊と良い香りがドーム内に充満!
用意された団扇で撹拌すれば最高な仕上がりに!
赤土壁ドームサウナという、オリジナリティ溢れる高度なサウナを作ったオーナーをリスペクト!

サ室を出たら、シャワー付きのバスタブ水風呂。
チラーない水道水は体感17℃で、冬季は温度が下がってキンキンに冷えるでしょう。
水質が良くて気持ち良い上に、美しいフィンランドのような湖畔を見ながら入れるなんて贅沢過ぎる!

外気浴はととのいイスや好きな場所にウレタンマットを敷いてその上で寝そべることができました。
自然風とともに、まるでフィンランドであるかのような小野湖の自然を五感で感じ取りつつ癒されながら…

山口のフィンランドで、ととのった〜!

サ飯は今回土曜日のため、やさいランチ。
オーナー自らがつくる地元野菜を使った本格的ヘルシーな料理の数々はどれも美味しかった!

冬場寒くなれば、さらにフィンランド感が増してコンディションが高まっていきそう。
今回諸事情で入れなかった湖や日曜日のメニューのお好み焼き含めて次回も山口のフィンランドで癒されに来たい!

…そう思いながら、所々遊び心ある建物の窓の外に広がるフィンランドの湖畔をただただ眺めていました。

やさいランチ

魚のソテーや野菜の付け合わせやチーマディラーパのパスタ、にんじんのケーキまで地元野菜を使った料理。

続きを読む
64

MATSU

2022.06.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ✕5
湖✕2
水✕5

最近の薪サウナがよすぎて、またまた無性に入りたくなって、以前から気になっていたこちらに訪問。オープンを待って午前11時に予約の電話をすると、午後1時からだったらokとのこと。いつでもよいと言われたときのために備えて、宇部市の隣の山陽小野田市まで来てたんで、ちょっと時間あくし、超久々に宇部のラーメンの名店、一久でひとまず飯に。

こちらは宇部出身の監督がどはまりしたということで、エヴンゲリオンファンの聖地巡礼の地の一つに数えられるだけあって、店の外観で記念撮影する先客の姿が見られた。続いてサ活用に一枚撮って入店。宇部ラーメンは久留米の流れをくんでいるとされ、濃い豚骨スープにガツンと来る匂いが特徴。やっぱうまかった。

で、目的のボクオヨは、工業用水用の厚東川ダムの湖畔にあり、湖ドボンができるアウトドアサウナで楽しみが募る。

畳の更衣室て水着を着用し、サウナ小屋に案内される。何かのキャラクターの顔のようなチャーミングな造りで何か親しみを感じでしまう。

室内は6.7人ほど入れる広さで、中央に薪ストーブとストーンが置かれ、その周囲に座る形式。外から見ると目のように見える部分から自然光が射して、薄暗い室内はこの僅かな明かりが頼りだ。

室温は68度だったが、ストーブが近いせいか、土壁の保温性が高いのか、すぐに大粒の汗が吹き渡る。ロウリュ水は漢方を漬け込んだもので、このアロマは経験したことがない。偶然天拝のハットがかぶったサウナーさんにロウリュをお任せして、受け専でいく。漢方の爽やかさが広がると同時に甘い香りが追いかけて来るような感じで、不思議な感じだったけど、リラックス効果は抜群。ドーム状の形だから、蒸気も室内に均一に広がるんだろう、熱すぎず、めちゃめちゃ気持ちいい。

お待ちかねの湖は、ちょっと階段を降りて入る。気温が高いせいか若干ぬるめ。シーズン的には春先がベストかも。とはいえ、自然の中に放り出されてる感じを満喫できる。水風呂として小さな風呂桶が用意されており、これに浸かりながら見上げると、木々の隙間からさす木洩れ日に撫でられてるようで心地よい。

ととのい椅子に座ってしばらくぼーっと湖を眺めてると、ずっと居たい感じになってくる。こんな感じで5回繰り返してると閉店の15時が近づいて来た。日替わりでフードの提供もあり、この日はお好み焼。休憩中に食欲を掻き立てるジュージュー音が響いていたが、ラーメン消化できおらず、また次回以降に。

そんなに人も多くなく、大変な穴場だった。もっと早くに来とけば良かったと悔やまれる。また湖が冷たくなる頃に再訪したい。

歩いた距離 0.2km

中華そば一久 新川店

ラーメン

豚骨臭がいい感じに食欲そそる

続きを読む
30

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 宇部サウナセンター
施設タイプ その他
住所 山口県 宇部市 小野7887 フィンランド5丁目
アクセス 美祢東ICから車で10分 新山口駅から車で15分 アクトビレッジ小野の向かい側 【ボクらの泳ぎかた】の中にあります
駐車場
TEL 090-5262-7174
HP https://www.instagram.com/boku_oyooooo/
定休日 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 定休日
木曜日 定休日
金曜日 11:00〜15:00
土曜日 11:00〜15:00
日曜日 11:00〜15:00

(金)(土)(日)11:00-15:00. Open
料金 ¥2000

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:柿木村サ道部
更新履歴

宇部サウナセンターから近いサウナ

天宿の杜 桂月 写真

宇部サウナセンター から7.12km

天宿の杜 桂月

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17.6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 100
楠こもれびの郷 くすのき温泉 くすくすの湯 写真

宇部サウナセンター から7.12km

楠こもれびの郷 くすのき温泉 くすくすの湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 75
メディフィットラボ スポーツクラブ 写真

宇部サウナセンター から7.76km

メディフィットラボ スポーツクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
SSS小郡スイミングスクール

宇部サウナセンター から8.13km

SSS小郡スイミングスクール

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
サウナ & スパ ホテルアムゼ 新山口 写真

宇部サウナセンター から8.30km

サウナ & スパ ホテルアムゼ 新山口

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 48
USA

宇部サウナセンター から8.98km

USA

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
リゾートホテルVIP's

宇部サウナセンター から9.02km

リゾートホテルVIP's

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
持世寺温泉 上の湯 写真

宇部サウナセンター から9.02km

持世寺温泉 上の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設