対象:男女

ロッジきよかわ - JOKI SAUNA -

ホテル・旅館 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
612

2023.04.15

1回目の訪問

テントサウナで蒸し蒸し!!!
隣の川にダイブ!!!
自然の中で自然の音と共にととのう....
ここサイコウじゃよ
スタッフのお兄さんともたくさん話して楽しかった〜

続きを読む
38

九州サウナー

2023.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

大分サ旅①
天気にも恵まれて最高でした♪ 飯は近くのパラムで食べて満足😁

CAFE PARAM(カフェ パラム)

ロウリュカレー

美味かった‼︎

続きを読む
12

Mikura

2023.04.01

1回目の訪問

・暖かくなってきた春の陽気
・しっかり冷たい川の水風呂
・風の音、鳥の声を聴く外気浴

行くならこの時期に行くべき、本当に贅沢なテントサウナ体験

続きを読む
7

1137ken

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきら

2023.03.26

1回目の訪問

とても良い環境。この日の川は13度ぐらい。友人と気兼ねなく会話できたり川で頭まで浸かったり、プライベートだからこそ出来る楽しみがある。そして目の前の森や横の滝からは自然な音がととのいへ誘ってくれる。大満足。

続きを読む
3

今回の九州旅の私の目的は川沿いのテントサウナにお邪魔すること。

熊本市内を8時に出発し、着いたのが10時半ほどとなかなかのドライブとなったが、着いて感じた異世界感。
普段生活している環境との圧倒的な雰囲気の違いを感じながら敷地内へ。
なんとなく外国のような温かみのある雰囲気。
また、所々でいい匂いがする。

綺麗な川沿いのロケーションにテントサウナが4つ。
あけてびっくりかなり暑い。
猫婆さんと入ってみる。めちゃくちゃ汗が出る。気持ちが良い。

また、シュノーケルを持ってきたので水風呂の川に行く際に付けて潜ってみた。
奥の方はかなり深く、手前の浅瀬には魚たちがいた。
手を差し出すとすぐそばに来てくれた。
少年時代の林間学校で、川で泳いだ時のあの感覚を思い出させてくれた。
自分にとってこれが趣味なのかもしれない。
途中から、サウナがメインなのか川で潜るのがメインなのか完全に分からなくなってしまったが、とにかく楽しくてしょうがなかった。

2時間では足らない。
後ろの時間はもう予約が入ってしまっていた。残念(泣)

なかなか体験できないような自然の中で特別な時間を過ごすことができた。
猫婆さんも頑張って腰くらいまで水に浸かることができていた。

また、期待と思わざるを得ない。
テントサウナこりゃあ、ハマる。
夏休みは毎日かもしれない。そんなことを考えている。

ここに来れたこと、着いて来てくれた猫婆さん、お話してくれた社長さん、薪を持ってきてくれたスタッフの方にも
感謝、合掌。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
15

本日はこちら。

午前中の予約で伺いました。
サウナはモルジュ。
熱々の室内一時120℃を振り切っていました。
川の水温もう10度程なのでしょうかキンキンで最高。
途中、デンジャラス大久保さんのアウフグースを受けて昇天。
最後にととのいました。

サウナ9セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 10℃
33

第2ラウンドはこちら。

カフェパラムの向かいにある施設。
こちらでサウナのシーンを撮影をしていてそのエキストラで出演する事になり利用する事に。

利用したテントはアンバーで少し温度抑え目でしたが撮影の待機の為20分超入ったりと大変でした。
ガッツリ2セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
41

ひしょうな

2023.02.21

18回目の訪問

晴れ。
花粉の辛さも
ペパーミントのロウリュで
少し和らぐ。

続きを読む
27

getup84

2023.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週末を利用してこちらへ。

少し暖かくなって来たせいかこちらも利用者増えて来たようなきがします。
この日のテントサウナ内部は105℃くらい。
川の水温は10℃ほど。
途中、デンジャラス大久保さんにアウフグースしてもらい完全にととのいました。
さうな8セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
15

記録する

2023.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただの公蒸員

2023.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

大分2日目は、ロッジきよかわ!
大分遠征のメインイベントととして、参戦!
結論、「メチャクチャヨカッタ!」
テントサウナ経験できてよかった^_^
ロウリュするとアロマの香り、ヴィヒタも最高!
そして、熱々の体で、真冬の川ドボン‼️
最高という言葉以上の言葉ってないんですかね笑

ここに連れてきてくれた友達を、一生大切にしようと思いました笑

中華料理 香蘭

渡り蟹の味噌がらめ定食(冬限定)

お店の人がいい人すぎる!味もうますぎる!

続きを読む
7

本日はこちら。
サウナに入って宿泊です。

寒波襲来で極寒の中やって来ましたテントサウナです。
気温3℃の中震えながらスタンバイ、寒すぎて心配でしたがすぐに熱々に。
テント内は110℃でした。

川にダイブの後の外気浴は満点の星空の下で最高にととのいました。

豊のしゃも

とにかく全部うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 7℃
24

蒸サラリーマン

2023.01.28

4回目の訪問

やっぱ最高や〜
今年もお世話になります!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 5℃
25

りょんりょ

2023.01.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:10秒×5
休憩:10分 × 5

合計:5セット

誘ってた後輩くん出張の為、
ぼっちテントサウナ。
万博ぶり!

他の予約客もおらず、独り占め。

モルジュ120~130℃維持
水温8℃
気温4~6℃
ほぼ無風

最高すぎ。

寒波後だけど川だし水流あるからこれ以上は冷えないのかな?
この水温でも一瞬しか入れないので、
これ以上冷えてもらっても困るけど。。

120℃越えると乳首痛いよね。
俺だけかな。。

今日もありがとうございました!
また来週行きます!

続きを読む
18

ろそ

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ将軍

2023.01.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

久しぶりのロッジきよかわ
計5セットしたが全然体がだるくならない
川の水温7℃、初シングルはピリピリしました
スタッフさんが定期的に薪を入れてくれるので常に100℃越えで超ヒリヒリ。

インフィニティチェアで抜群の整い
善きサウナ人Tシャツも買えて最高でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 7℃
23

加藤友成

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

shai

2023.01.08

5回目の訪問

サウナ万博以来のライドオンです!
黒MORZHはいつものようにアチアチでのセッティングをして頂いてました🔥
川は7.1℃でキンキンピリピリ🥶
アマミ夜まで消えてない🤣
スタッフのD.Oさんのアウフグースも気持ちよかったです🙌
サウイキイキタイ登録はしてますがスタッフさんへ見せるとオロポが貰えました✨
また遊びに来たいです🤩

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 7.1℃
50

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設