京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

タニタニ

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

隠れ家的サウナ。ほぼ貸し切りで使用できて良かった。整い椅子もたくさんあります。サウナの木の板が熱くて足裏が痛かったので、タオルを敷いてもらいたいなー

すし酒場 さしす 京都ヨドバシ店

本マグロ三昧

寿司と酒!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
17

SALT

2024.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きみまろ

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

電車に乗って
京都市の銭湯に
遠征。

サ道で出て来た名銭湯。

実際入るとなるほど〜と
納得しました。

とにかく清潔。
お風呂の種類も多いし、
サウナも高温、低温に分かれていて、
、、、その一つひとつに
ちゃんと意味があって、 
お客さんへの愛が
あふれています。

客層は
赤ちゃん2人を筆頭に
子ども多数
そして若い美人さんたち。
地元の人に愛されている感じ
満載。

本当に素敵な時間を
いただきました☺

生中 れんこんの挟み揚げ

レモンが添えてあるのがにくい!

続きを読む
37

でん

2024.04.13

1回目の訪問

京極湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

パンくん

2024.04.13

1回目の訪問

MACHIYA:SAUNA KYOTO

[ 京都府 ]

京都の町家1棟貸しの貸し切りのサウナ✨
想像よりずっとちゃんとした町家の家の中に素敵なサ室!
チラーでキンキンの水風呂!縁側や和室でのゴロン!
ゆっくり出来て贅沢な時間でした!
まじで住みたい!!!
ありがとうございました✨

続きを読む
43
サウナの梅湯

[ 京都府 ]

なんやかんやで来れていなかった梅湯さんについに初訪問!ここら辺は街並もいいですね。

浴室は思っていたよりコンパクト!天井から差す光がなんかエモい。サ室も雰囲気あって居心地良し!ガラス張りで浴室どころか脱衣所まで見渡せます。

そして期待通りの水風呂の気持ちよさ。この永遠に入っていられる感じは白山湯以来!あとなんか橋がかかってた!笑

湯船のお湯がかなり熱めだったので、最後はサウナではなく湯船で梅湯新聞を読みながら温まり、そのまま水風呂へ!この入り方いいですよ〜

レトロかわいい雰囲気で、至るところに銭湯愛が感じられるとてもいい銭湯でした。また来ます!

本家 第一旭 本店

特製ラーメン(大)

間違いない味

続きを読む
155

かもすぞ

2024.04.13

76回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ひろピー

2024.04.13

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAKA

2024.04.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240413

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナ
セルフと自動のロウリュウ
マナーの良い人が多い
水風呂は広くて深いのでGOOD

韓国料理系

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
17

モノノフ

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

梅湯から西へまっすぐ
京都
2軒目
白山湯六条店

ライオンからの水量想像以上!首が持ってかれる‪ꉂ🤣w𐤔オーバーフローザバーン!

第一旭11:20着
1時間待ち覚悟やなぁ😅

本家 第一旭 本店

特製ラーメン(ネギ多め)

満腹満腹🐷

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
76

モノノフ

2024.04.13

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都
1件目
サウナの梅湯
8:02京都駅着直行
水風呂、4回入って4回とも想定より深くてコケそうになった‪ꉂ🤣w𐤔

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
82

つやまの夜

2024.04.13

30回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

程よい人数で、薄く開いた窓から入り込む風が気持ち良い。

続きを読む
11

れさわ

2024.04.13

1回目の訪問

京都のサウナありビジホはほぼ全て制覇したつもり…だったが施設登録されていないサウナありホテルを市内にて発見!しかもサウナありビジホ空白地帯の西陣エリアに。2024年は大河ドラマやら映画やらで大忙しの陰陽師でおなじみ、晴明神社のほど近く。宿泊施設予約サイトには男女共「サウナ」欄に丸印があるだけでそれ以上の情報はない。イマイチだったら銭湯に行けばいいやって予約ボタンをクリックする。

3度ほどタクシーに乗る機会があり都度このホテル名を運転手さんにホテル名を告げるもどなたもご存知ない。謎のヴェールは思った以上に厚く、ともあれ「一条戻り橋の一本南、東堀川の中立売あたり」といえばなんとなくわかってもらえる。思った以上にこぢんまりしていて、注視しないと見逃しそう。

夕食予約の時間までわずか1時間。もはや定番となりつつある1時間一本勝負の入浴&サウナをいただきに参りましょう。

カラン数はさほど多くない代わりに浴槽が広めにつくられた大浴場。多分温泉とかではない。アメニティは毎度おなじみポーラのアロマエッセゴールド。移動疲れを湯で流し、お楽しみのサウナへ。

館内共用スペースと同じイージーリスニングのBGMが流れるサ室。まぁいちばんクセのない音楽というチョイスなのだろう。ストレート2段で下段はストーブ近すぎてひとりしか座れない。わたしは狭いサウナ好きなのでウェルカム。ストーブも室温計もメトス。ロゴの古さに年季を感じるが、壁や床の質感はそんなにヨレてなくて清潔感問題なし。においも問題なし。このサウナ目掛けて泊まりに来るってことはないけれど、ホテルサウナのレベルとしては無問題。普通の時間に行動するなら6〜10時、15〜23時という利用時間も無問題。今回の出張は早朝すぎる時間から仕事、夜も仕事終わりから店予約までの時間がタイトすぎてまったくゆっくりできなかったので、次回こそもう少し満喫したい。

話は戻り、水風呂へ。深さも温度も広さもスタンダードな体感だがやはり京都、水の良さは感じる。じーんと長く入っていたい心地よさ。

サウナ横に休憩椅子あり。そんなにサウナ特化ではないがこういう配慮がうれしい。ゆっくり座っている時間はないのだが、混んでなくて独り占めでもない程よさが癒し。

総じて過不足なく文句なし。多分また泊まる!

続きを読む
40

サウナと二郎と私

2024.04.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃

ハパ

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Carat2

2024.04.13

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都遠征DAY-1の2湯目は、SNSのリプでお勧めして頂いたコチラ。

想像以上に京都銭湯。
イメージ通りの京都銭湯。
ビル型銭湯なのに、京都銭湯の伝統を感じる浴室。

そして何より、、、この水質の素晴らしさ!

サウナはなかなかハードヒートで、これがまた極上の水風呂を一層気持ち良くしてくれる。


京都、、、最高ですね。

続きを読む
25

natsu♡

2024.04.13

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都銭湯サ旅♡
初訪問!サウナの梅湯さん

夜行バスで6時過ぎに京都に降り立ち、朝湯朝ウナいただきました♡

続きを読む
44

Carat2

2024.04.13

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都遠征のDAY-1は、ベタ過ぎるここからスタート。

京都からも遠くない亀岡市で開催される、ももクロ春の一大事2024in亀岡に参戦すべく京都にやって来た。
…となると、まずは『京都といえば』な、ゆとなみ社のコチラ。


穏やか


全てに感じた印象は、穏やか。

洗体を済ませて浸かったお湯が穏やか。
サウナもとても穏やかで心地いい。
水風呂もまた穏やかで何とも気持ちいい。
洞窟風呂みたいな電気風呂も最高。


穏やかに京都の朝がはじまった。

続きを読む
29

阿奇

2024.04.13

2回目の訪問

加茂湯

[ 京都府 ]

『飛び出す氷にご注意を』


0:15in
1:45out

サウナ8水風呂休憩
サウナ8水風呂休憩
サウナ8水風呂休憩
深風呂

チェリオホワイトソーダ

続きを読む
15

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!