北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

りぼん

2025.09.10

3回目の訪問

久しぶりに来たら駐車場がアレだった
第7駐車場に左折して入るもビッシリ
一台分の隙間を見つけて入れようとしたら、
大柄の男性スタッフ(大男さん)が来て
8倍速くらいの早口で
「日帰りはここに停めないでほしい、〇〇が今日の駐車場だ(要約)」と注意される

※この大男さんのやりとりがかなりアレでしたが省略します

出るにしても車ぶつけそうで怖い(小学生以下レベルの運転能力)
また右折してUターンするハメに
できるかな…(できたわ)

“今日の駐車場”らしきところにきた
看板も見当たらない…
たまたま停めようとしてた女性に聞いたら
(大男に)同じこと言われて多分ここだと思って来ましたと…
怖い人でしたね…と意気投合してここに停める…

場所はセイコマの裏の坂の上の左側
フロントさんに確認したら
日帰りはしばらくここが固定との事

でもコロコロ色々変わるのが万世閣さんなので
その都度大男さんからの注意で動けば良いんでしょうか、、、

気を取り直して居酒屋で550円定食
令和にこの値段で感謝しかない
300円割引で入館したので献上させていただきます…

居酒屋にはわたしひとり
帰り際にちんまりしたおばあちゃんがゆっくりと入って来て
「いつものね……」と言って座った

浴室にもわたしひとりみたいなもの
お風呂にひとりかふたり
サウナ室の扉を開けると、
頭と腰にタオルを巻いたオールドスクールサウナ大マダムが鎮座されていた
「こんにちは…」
難破船の明菜のような消える声でお互い挨拶を交わす
一瞬、ここが銭湯サウナのような錯覚を覚えたが
ちゃんとサウナストーンもあるし
あの薄暗いバーみたいな照明のミリオーネのサウナ室だ

ALは5〜6秒の放水
なくてもじゅうぶん熱い
二日連続の全身あまみ祭り

2セット目くらいまではほとんどわたしひとりで過ごせた
人はいたのかもしれないけど気配がなかった
かなり贅沢な時間

しばらくして一気に人が増えたけど
サウナは誰一人入ってこなかった
サウナの様子を見に来た清掃のおばあちゃんが話しかけてくれるほどだった

熱いサウナと水風呂があるときは
なんとなくオールドスクールな入り方を
13度の水風呂とサウナの往復を7回ほど

リファで髪の毛を丁寧に洗い、
六花亭紙袋の花の湯(伝われ)で花を眺めて、
交代浴をして〆

出たら脱衣所にマダムの大群が

ドライヤーの電源がわからず困っている大マダムがいたので教えてあげたり、
全裸で浴場の入口がわからずさまようマダムを案内した

きょうも人生の大先輩たちに癒され、
セコマチュロスと北海道ミルクの紅茶(缶)を買って帰る


あ、スタンプカードたまった…

煮込みハンバーグ定食

続きを読む
121

sora

2025.09.10

3回目の訪問

江別神社のお祭り後に!

祭りも懐かしかったし、10年ぶりくらいかな?
平日だからまあまあかな?
消防士っぽい人が多い

サウナは暑くなったかな?
外気浴気持ちいい

続きを読む
29

サウナ部入部希望者

2025.09.10

90回目の訪問

チェックイン

続きを読む

当然さん

2025.09.10

719回目の訪問

久しぶりのホームジム。
スタジオ前のゆったりサウナ、久しぶり。こんなにも気持ちのよい時間を、わたしは他に知らない。

久しぶりのホームでのコンバット。選曲が好きすぎて悦ぶカラダ。弾け飛ぶ、とはまさにこのこと。

わたし、しっかり生きてる。ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.2℃
117

サトシ

2025.09.10

1回目の訪問

♨️北海道サ活1日目♨️
79店舗目は今日の宿泊宿でもある『ザ・センチュリオンサウナレスト&ステイ札幌』さんへ🎶チェックインと同時に館内チェックをしてる間に抑えきれずに、、浴場へ🤣さっきまで最高の時間を過ごしてた余韻もありサクッと2セット٩( ᐛ )وサ室には2機のストーブが⁈Σ( ̄。 ̄ノ)ノ“神戸サウナ“さんにも似た作り。上段に陣取るもアチアチ🥵💦途中オートロウリュもあり7分半程蒸されてこちらもグルシン水風呂からの外気浴場のインフィニティにてぶっ飛び〜╰(*´︶`*)╯2セット目はスタッフさんギャラクシーロウリュ٩( ᐛ )و下段にて様子見の熱波を受けるもかなりのアチアチ🥵💦💦💦足元からは超音波加湿器⁈からの蒸気もあり。途中1分のインターバルがあり皆さん水浴びしてからの再開!2段目に移りアウフを受けるもさっきよりも格段に熱くしてくる〜🤪💦💦完走出来ずにグルシンへ🥶内気浴場の寝転びベッドにてぶっ飛んでると、スタッフさんから団扇で仰いでくれるサービスも╰(*´︶`*)╯これまた気持ち良かったぁ〜〜〜!!ここを宿泊地と決めた自分にグッジョブ👍と言いたい🤣

成吉思汗だるま 7.4店

ビールと成吉思汗

今日のビールは美味いっ!この後のサ活のスタミナ注入!!

続きを読む
44

Mr.トシ

2025.09.10

1回目の訪問

北への遠征3施設目♪
北海道でサウナを検索すると、高確率で名前があがるニコーリフレ札幌♪
泊まって宿から徒歩10分以内にあったので、サウナを楽しむ者として、行かない訳にはいかないという事で、北の聖地とも言われるニコーリフレにやって来ました〜«٩(*´ ꒳ `*)۶»
明日の朝にしようかとも思ったけど、朝は熱波8時以外無いので、お酒を少し我慢して、夕方訪問♪
同じ聖地と呼ばれてるしきじやスパアルプスとは、全く毛色の違う聖地でした(*´艸`)
毎日10回以上の熱波サービスが有り、ホームページでは、大人の遊園地をコンセプトにやってる施設です♪お風呂は、ぬる湯のジャグジーとバイブラ、高温のお風呂の3つで、サウナは、高温のロッキーサウナと低温のミストサウナで水風呂は、16℃くらいって書いてあった気がするけど、体感では、もう少し高いかなって感じました……( ̄▽ ̄;)
キンキンでは、ないけど、長めに入るのには、丁度良い感じです♪
到着した時はお腹ペコペコだったので、館内着に着替えて、とりあえず1番人気と書いてあった辛そうなダイナマイトロウリュ麺を注文して、胃袋に刺激を与えました(*´艸`)
結構辛くて、美味しかったけど、明日の朝が大変かもって思う辛さでした( ̄▽ ̄;)
ご飯を食べ終わり、お風呂に行って、清め儀式を済ませたら……サ室の前に人が集まり初め、ニコーリフレは、スタッフのロウリュでも、毎回こんなに人が並ぶのかと思ったら……違いました(*´艸`)
どうやら、運の良い事に、帯広のサウナ施設で熱波をしてる人が、月に数回来て仰いでくれるらしい♪
当然のように並んで熱波を受けます(*´艸`)
モノマネっぱ吉田といってモノマネやコスプレしながら仰いでくれるスタイルみたいでした♪
色々なタイプの熱波があるんだと思い、体験させていただきました(*´艸`)
ニコーリフレの熱波は、タオルを振り回して演出するアウフグースとは、違って、ロウリュして、個人個人に強い熱波を送る熱波がスタンダードみたいで体感温度は、爆上がりで、良い汗かきました〜«٩(*´ ꒳ `*)۶»
明日には、飛行機で新潟まで戻るので、それまでにもう1回サウナに入れるかなって思いながら、レモンハイボールとポテトで喉を潤しました(*´艸`)

ダイナマイトロウリュ麺

続きを読む
31

しろくん

2025.09.10

7回目の訪問

久々のさぎり湯♨️
サウイキで調べたら3ケ月ぶりでした💦

サ室はアツアツで水風呂もキンキンだったけど気泡風呂のジャグジーが止まってて水は出てるけど気泡は無し💦

露天風呂が無いので気泡風呂がちょっと残念だったけど3セット完了しました👍

やっぱり硫黄泉は最高でした😊

フルーツ牛乳

久々に飲んだらウマシー👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
83

みー

2025.09.10

1回目の訪問

ずっと行きたかったラビスタ🫶🏻
少し息苦しかったけど水風呂がめちゃくちゃ気持ちかった!欲を言えばあの絶景で外気浴したかったな〜

続きを読む
11

必然さん

2025.09.10

8回目の訪問

しごおわに久々のコタン♨️
今日は男女入れ替え&ガンガンサウナデー
意外にもお初のサークル側👀

熱ごりさんの熱波まで時間があったので
入念に長めの湯通し♨️
20時の回受ける
サ室でAvicii初めて聴いたかも🎧

21時の回はスルーして自分のペースを乱さず
ゆっくりしてた😌

ガンガンサウナデーでも湿度がそんなに高くないから2人しか座れない3段目でも体感ぬるく感じる😅
やっぱいつもの男性側の方が好みだな。

3セットしてサ飯でも食おうかと思ったら
21時ラストオーダーでまたサ飯難民…
ここのラストオーダー早すぎ問題なんとかならんのか?w
これ知らずに食事付きで入ってたらどうなってたんだろ?
一番飯食いたい時間帯にやってないのは😤
しょうがないのでビールだけ飲んでアウト

スープカレー アートマン

トマトチキン

何も旨味を感じなかったし 自分で作った方が旨い スープカレーで初めてまずいと思ったかも 店主の態度👎

続きを読む
32

ジャミ

2025.09.10

28回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

今日は常連さんはいましたがすいてました

いつも整えさせていただきありがとうございます^ ^

サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
外気浴:10分×4
4セット

続きを読む
100

たなとも

2025.09.10

9回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

19:30頃に入館。

今日は3セットいただきました。
相変わらず賑わっていますね。

サ室内で肩を寄せ合いながらイチャイチャ、ペチャクチャしてる奴らが不快でした。
家でやれ!


デブが4頭いたのですが。3匹はサウナのドア開けっ放し。
デブのドアあけっぱパーセンテージ75%。
不快でした。
痩せろ!

においはちょっとしましたが、だいぶ無くなりましたね。
従業員の方が頑張ってるんでしょう。
お疲れさまです。

またきます。

続きを読む
24

乃亜

2025.09.10

1回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

病み上がりってなんだろうな、まぁ完全復活ではないから無理するなってことだよな。まぁ無理だろうけど

ってことで新規開拓、菊の湯さんに行きました
ここは本当にお初の施設だったもんで他の人からすると今更?レベルかもしれないけども
ってか14時オープンなんだ、知らなんだ
一通りサウナイキタイで調べてから車を走らせる
入浴料500円とサウナ利用料の200円を払ってリストバンド巻いてもらったらなんということでしょう、めっちゃ抜ける笑
サウオッチすらも乗り越えちゃうから外れないように気を付けながら早速IN!

シャワーがまた見たことないやつ
むしろ何周か回って新しいかも
体を清めていつもより温まっていないらしい低温側と熱湯と順番に入ってからサウナにGO

壁には90度とあるもののそこまででもないような?と思って温度計を見たらなんと65度
え?90度まではないにしても65度ではないんじゃないかな?と思いながら蒸される
……いやいや、しっとりするの早くないか?
ちょっと待てよ、湿度が……60%、だと……?
過去一の湿度じゃなかろうか、これが本当の蒸し焼きか……
しかし長い時間入っているのが全く苦痛ではない
好みのタイプのサウナかもしれない
ちなみに温度は徐々に上がって1セット目で65度から70度、2セット目で75度から80度まで上がってそのまま維持だったかな
それにしても12分蒸されてからの水風呂は最高すぎたな……
しっかり冷やして隣の椅子に座って昇天
このタイプの椅子も意外と好きだったりする
ただ椅子が1個しかないのもったいないなー、今回サウナ2人しかいなくて1人はもうサウナと水風呂延々ループの人だったから良かったけど……
こればっかりはスペース上の問題だし仕方ないね、空いてるとき狙って来よう

ということで今回は

サウナ-12,12,11
水風呂-1,1,1
内気浴-10,10,10

3セット目だけ短いのにはワケがある……
ここだけソロだったからそっとロウリュしてみたんだ、2杯
そしたらもう大変、アッチアチで滝汗超えて爆汗
サウォッチに止められたからキリよく(?)11分で出ました
いやー、ストーブが小型だからってちょっと舐めてた
今までなんで行かなかったんだろうなー、と思う良い施設でした
帰り際、わざわざフロントから出てきてくれてまた来てくださいね、って声掛けしてくれたのが嬉しかったな、雪降る前にまたお邪魔します

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
120

なおを

2025.09.10

16回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

あまのじゃく

2025.09.10

21回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

本日も残業終って職場より直行‥あっつい温泉で茹で上がってからのサウナ‥5分3セット明日も残業確定なので早々に‥

続きを読む
117

戦闘猫

2025.09.10

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エージソン

2025.09.10

1回目の訪問

出張で釧路に来たのでアプリでサウナ探して行ってきました🐕
初見だったので追加料金のルーフトップは選ばすに通常の500円で入浴。

通常でも大好きなフィンランド式あるし
セルフロウリュ出来るし
露天にあってガラス貼りがなんかオシャだし
なんといってもめちゃ空いてて最高でした!

18時に行ったのにサウナも外気浴も独りぼっちなタイミングあるくらいでした✨
札幌じゃありえない笑

絶対またイク!

続きを読む
22

あお

2025.09.10

46回目の訪問

続きを読む

pyu fujik

2025.09.10

2回目の訪問

合計:5セット
サイレントローリュー1回
一言:メガネ置き場でメガネが盗まれるなぜ?かけ間違えとかある?

続きを読む
24

大野 重定

2025.09.10

18回目の訪問

旭川国際カントリークラブ(愛別町)の後、ゲストと共に層雲峡の名所である銀河・流星の滝、大函を見学してから、ホテル大雪にチェックイン。

夕食までの間にホテル7階「大雪乃湯」へ。

夕食ではお酒を楽しみたいので、先にサウナを満喫しておこうと思い、洗体、露天風呂を慌ただしく済ませていざサウナへ!

サウナはそこそこ混んではいたが、ときには貸し切り状態にもなったり、セルフロウリュや外気浴も楽しみながら3セットを楽しんだ。

3セット目のととのいイスでは、うっかり意識が飛んでしまい、時計を見ると晩ごはんまであと20分!
と言うことで髪もウエットなまま大雪乃湯を後にしたが、相変わらず最高の温泉&サウナだった。

レストラン「inankur」でのコースメニュー

ここのの和洋折衷のコース料理は見た目もお洒落で美味しい。お酒と共に楽しくいただいた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

サウナーマン

2025.09.10

1回目の訪問

さつき湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに札幌銭湯スタンプラリーで「さつき湯♨️」さんへ。
こちらは駐車場🅿️が無いので、公共交通機関 or コインパーキング利用がベター。近くのスーパーで買い物して90分無料にする手もあり。

浴室内は赤いタイルが印象的。
サウナ室の温度計は80℃表示ですが、体感は90℃超え!🔥
10分 × 5セットでいい汗💦しっかり出ました。
整いイスもあり、しっかり“ととのう”良き銭湯♨️。

スタンプラリーも残り2軒!楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
39

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!