サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
男
[ 北海道 ]
子どもが寝静まったので、鬼サウナリベンジ
夕食前はロウリュ直撃受けられなかったので、夜再度
夜は宿泊客のみということで、やはり空いていました
夕食前も混んでは空いてましたが、自分含めファミリーが多かった
夜は若者が多い
22:15イン
サッと身体洗って、いざ鬼サウナへ
やはり普通に熱い、いわゆるドライサウナというやつで、110度
5〜6分入って、水風呂、身体拭いて、水分補給
そして、22:30のオートロウリュへ
ロウリュの量自体はそこまでではなかったですが、熱かったです
でも座るところによって、だいぶ違いありました
入口正面にストーブがあり、おそらくストーブ近傍の席はサウナマットすら敷かれていないので、店側としても推奨してない(おそらく熱過ぎる)、その隣のサウナの中央のゾーン、そして入口側のゾーンと大きく3つに分けられて、22:30は入口側上段、23:00は中央上段に座りました。
22:30は熱いけど、けっこう耐えられる
23:00は熱さが終わらない、タオルで口周りを覆って呼吸してましたが、タオルを押さえる手が熱くてやばい…
ちなみに夜はサウナハット装備したら頭は全然熱くない。サウナハットの有用性を改めて実感です。
ただ、サウナハット掛けるところないのが、残念…
(昨日のスゴイサウナもだったので、北海道はサウナハット文化あまりない?)
サウナは熱くて良かったんですが、最も良かったのは、外気浴。
星空+木々+滝、木々に映る水面に反射したライティング
夏でも涼しい北海道の夜の空気
全てが最高です。
夕食時にお酒を我慢する必要ありますが、それだけの価値があると思います。
というような感じで、鬼サウナリベンジですが、めちゃ気持ち良かったです。
おそらく冬は水風呂がシングルくらいまで行くんじゃないかと思うので、鬼サウナ+シングル+雪景色外気浴味わいたいなと思います!
キートース!
写真載せたことないですが、サウナ後飲んだビールが美味すぎたので載せます。
あと、北海道はどこでもガラナ飲めるのいいです。
女
女
男
[ 北海道 ]
サウナ:5.13 × 2
水風呂:1〜2分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット
【時短ゾンビセット】
今日は相方さんからのお誘いで、シゴ終サ活でホームに♨️
祝日終わりで少ないかと思いきや、流石の夏休みシーズンは激混み😵💫
そして連日のマナー無視勢が多数を占める😫
洗体中に露天側を見てみると、露天を埋め尽くす学生軍団😓
露天に入るならまだしも、入らずに足湯をしてずーっとおしゃべりしている様子で、外気浴に行っても集中できなさそうなので、ゾンビで時短しつつ1発でのととのいにかける✊
初回時計前に陣取り2分でオートロウリュ発動し、タイミングを見て水風呂からの再サ室‼️人が多すぎて下段スタートするもすぐに上段空いて角から2番目くらいの位置に着席✨
少ししたところで、学生?と思われる3人が入るのか入らないのか、扉を開けっぱなしで「どうする?」「入る?」みたいな話をしていて、周りの人も開けっぱなしにするなよとボヤクも、彼らには聞こえてない様子😓
みるとタオルも何も持ってない3人が入ってきて、そのまま直ケツ始めたので、3人に「ここはタオル敷かないとダメなところだよ」「みんな自分で持ってくるか、お金払って受付で借りてくるんだよ」と教えてあげると、2人は出ていくもの、1人はこれ一回でそのあと借りてきますと言いつつ直ケツ続行🤬
バツが悪く出れないのか、1人で頑張っているのでお付き合いしてみることに🤪
ゾンビなので私も無理しない程度で出てみるが、まだ頑張ってる🤣水風呂も一緒になると何か言われそうでビビっていたのか😆
私が水風呂からいなくなったのを見計らってたのか、速攻出てきて、仲間のいる露天に逃げていきました😳
初めからみんなと一緒に出ていけば良かったのに😂
とまぁ、そんなちょっとした意地悪もしながら、実に期待通りに1発のととのい満点昇天💯😇
マナーなしの学生に負けず、またお邪魔します🙏
男
[ 北海道 ]
【北海道まるっとサ旅🙆♂️ ⑯+朝】
●北こぶし知床 @北海道斜里郡斜里町
♩知床の岬にハマナスの咲く頃〜🎵
と思わず口にしてしまう、ようやくたどり着いた日本の東の先っちょあたり。知床。
北こぶしは一生に一度だと思い奮発して宿泊してみた!スタッフの皆さんが、誰しも声かけたら最高の笑顔で返してくれる!一流!☺️
●まとめ
またまた毎日男女入れ替わり施設👫
これはもう、明日の朝、KIKIとここの
朝ウナ往復するしかないな😆
・本日はウネウナ側
よく北こぶしの画像でみてたアレだ!
何がすごいって、サ室内が全て曲線の木で作られていること🌳これって簡単そうだけど、すごく大変だと思う!壁面や天井の一枚一枚がきっと流氷を現しているんだろうな。たぶん。☺️もちろん眺望は一面ガラス張りで
知床の大海原が広がっている!良いな🙆
・水風呂は16℃くらいで3人でキツキツ
・休憩は屋上に整いテラス🈶!
アディロン的な椅子に身を任せて
夕暮れの知床の群青の海と橙色に染まりつつある雲と、まだ水色のパステルカラーが残っている空とをボーッと眺めながら、ウミネコが家に帰る鳴き声に耳を済ませてみると、本当にここまで来て良かったなとしみじみ思えた☺️
明日朝もがんばって朝ウナしてきます!
※ちなみに宿泊者は1階のラウンジで
お酒と簡単なツマミが無料🆓!
8階で整って、すぐ呑めます!😆
【追記】朝ウナ編
宿泊者は5:00〜10:00まで朝ウナ🉑。
10:00からは浴室内撮影タイム📷
・カクウナ
名前の通り昨日のウネウナと比べて、
直線の三角形や四角形の木材で床や壁面が作られている。それ以外はほぼ昨日の浴室と左右対称の構成。オートロウリュでしっかり汗かいたあと、屋上のトコノウテラス(知床で整うテラス)で水平線とカモメ見ながら整った!☺️
圧倒的な借景の世界観。
北こぶし世界に誇れる施設だった。
いつか冬の流氷の季節に来てみたい!🧊☺️
[ 北海道 ]
とりあえず北
19:40入
日月のフェリー泊の疲れをニコーリフレで回復、充分眠れて10時にチェックアウトしすすきのから少し離れてスープカレーで朝食をとり札幌を出る
そこから北竜ひまわりとオロロンラインを楽しみ稚内森林公園キャンプ場17:50
急いでテントを設営してこちらの施設へ
北海道らしい大きな市営施設
客層は地元民と自分みたいなキャンプ客
温泉はヌルスベ
給水が紙コップ式で冷たく好印象
サウナはギリギリ及第点というくらいの体感
ストーブはジールかと思いきやサウナストーンの隙間から金網が見えたので別物
個別のサウナマットがビート板ではなくタオルマットというのは市営施設では珍しすぎ
水風呂はヌルく羽衣を壊しても冷たくならない
外気浴は言わずもがな日本最北なんだけど今日の気温は普通でまったり
という感じでした
稚内では去年行ったヤムワッカナイ温泉 港のゆはスパ銭っぽい雰囲気だったけどそれとは違う地元ののどかな雰囲気でした
閉店時間出
[ 北海道 ]
翌日からの大雪山の3泊4日の縦走に備えて、
近くのホステルに泊まる。そこで割引券をもらえたので日帰り入浴とサウナに来た。ちなみに縦走の最後の終着点は、北の聖地、白銀荘である。
話が脱線した。ホテルのサウナだし、そうでも無いかなと思っていたら、地元のアロマを使ったローリューができる上にサウナ室もじんわりでいい感じ。
7分を3セット。水風呂がマッドマックススタイルでいい感じに頭が冷える。
お盆で横浜から家族で来たという少年がサウナに入って来て、旅行の思い出話を聞かせてくれた。富良野のメロンとホタテを沢山食べた思い出。登別温泉で貸切のお風呂に入った思い出。こちらも楽しい気分になった。
去り際に、登山頑張ってねと言われて泣きそうなり、力が沸いて来た。
[ 北海道 ]
8/9ぶりのサ活。
本日は21時半ころ来館。
スタンプカード貯まったので無料でした☺️
お盆休み?ということもあり、若者多い浴室。。。
サ室はそこまでおらず、上段キープ。
今日の本命は新調したサウナハットとタオルを使用すること!
ずーーーーっと欲しかったコンテックス様のサウナハットとMOKUのタオルを購入したんです!!!!!(鼻息)
MOKUのタオルは今更感ですが笑
初代サウナハットは1年くらい使ったところで力尽きたので、
今回は大切に使いたいですね☺️
ちょうど同じサ室内に同じ組み合わせのサウナーの方がいてイロチおそろでした🤣親近感でした。
1セット目しっかり蒸されて外気…と行きたいところでしたが、
ととのいイスは満席で座れず…。完全にたまり場。
NIKEで整いました😄
3セットからイスが空いていたので外気浴へ。
今日は涼しいし、風もあるから絶対気持ち良い!と思ってたら
やっぱりそうでした。最高。
でもずっと仲間で喋ってる人がいてザワザワ。
ただ大好きな麻雀の話をしていたので、それはそれで許しました笑
4セット整い本日は終了。
刺青の人とかもいてちょっと治安悪かった。
相変わらず砂がジャリジャリで不快。
水風呂も期待してなかったけど、冷たくてよかった。
静かな時に行きたい。
[ 北海道 ]
遠赤サウナ:15分(ショウタイム加藤)・10分・17分(泰山火兎)
水風呂:3分 × 3
休憩:5.分・11分・7分
合計:3セット
滞在120分
心拍142/69 ととのい値85
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。