2022.01.03 登録
女
女
女
[ 富山県 ]
今日は家族でドライブがてらにこちらへ。
お父さんが気に入ってるみたい。
夜ご飯の時間もあるから、さっとしか入れなかったけどやっぱりお湯の温度すきです。
サ室は誰もいなくて貸切。三連休だから混んでるかと思いきや、お風呂自体人がいなかった。
5分 水風呂3分
10分 水風呂2分
時間との勝負だったので2セットのみ。
お風呂からあがったらいつのまにやら、オリックス逆転してた。
女
女
[ 石川県 ]
前から行きたくて初めて利用しました。
場所が一本道間違えて迷子になって少し遅れてしまいました。
70分➕オロポ飲み放題コースに。オロポ1人利用だと飲み放題とのことで嬉しい。
フェイスタオル2枚無料貸し出しあり、シャンプー等は持参必要です。
お部屋に入ると統一感のある綺麗なお部屋で落ち着いた空間でした。
何気にテントサウナが初めてだからわくわく。
水風呂はオプション無料で氷投入されていたので個人的には好きな温度になってました。
準備して洗体してドキドキしながらテントサウナへ。セルフロウリュはひのきの香りがすごくいい匂いで癒される〜。
ロウリュで汗がだらだらと。
10分 水風呂5分 チェア3分 幸せ感じ初めて
10分 水風呂5分 チェア2分 ここでととのい
5分 水風呂2分 チェア3分
エアコンの場所もちょうど良くていい感じに風がきてた。外の音も気持ちよく感じました。
10分前に内線で教えてくれます。
受付の方も印象よく、また行きたいと思いました。
男
[ 石川県 ]
旦那とドライブがてらに少し足を伸ばしてこちらへ。
1年ぶりくらいかな?
今日女性は箱湯の方でした。
駐車場は空いていて浴室も私以外に1人だけという静かな空間でした。
お湯もあたたかくてきもちよかった〜
サ室へ入ると貸切でした。温度計は100度超えとなっていたけど体感80度くらいでした。
じっくり汗かくのにちょうど良い。
砂時計5分計がありました。
10分 水風呂8分
15分 水風呂5分
5分 水風呂5分
3セットいただいてきました。
途中は3人程こられましたがサ室は6人程入れる広さでした。
今日はサウナはしごいきます。
女
[ 石川県 ]
今日もお邪魔しました。
海が近いから外のベンチが最高で、最近はまた訪問してます。
到着して駐車場も空きあり、お風呂も人はまばら。
時間帯的にもしばらくしたら人が増えそうだったのでまず髪と体洗って内風呂にさっと。
すぐに壺湯へ移動して首と肩のこりを淵でごりごりしてリラックス。
サ室へ向かうと誰もいない!
安定の3段目テレビ前を陣取る。
12分 水風呂6分
15分 水風呂7分 外気浴3分
15分 水風呂3分 外気浴2分
の3セットいただきました。
2セット目から少しサ室に人が増え始め、3セット目には6人程になってました。
今日は1セット目から汗がだらだら。水風呂と外ベンチに癒され、明日からまた仕事頑張れそう。
女
[ 石川県 ]
昨日の海からの風が気持ちよく今日もきてしまった。2日連続同じところとはレアです。
17:30に入って車は昨日より多い?浴室も昨日より多いなーと思いながら下茹で。
今日はスチームサウナ後回し。
サ室に入るとまさかの誰もいなくて貸切!
10分 水風呂5分 外気浴3分 すぐととのう
12分 水風呂3分 外気浴3分 外ベンチ最高
12分 水風呂2分 外気浴5分 寝転びベンチ
外の風たまらん。1セット目からあがったら浴室もほとんど貸切状態。せっかくなので外ベンチにごろんさせて頂きました。飛行機飛んでたよ。
毎日お風呂でゆっくり過ごしたいと思いました。
女
[ 石川県 ]
銭湯の日+クーポンが今日までということで夜勤明けにいってきました。
10:30に到着して駐車場は空きあり。
半額クーポン使用して400円で入れました。
まず下茹でしてから漢方のスチームで15分程じっくりと汗をかく。地味に好きで毎回入る。
壺湯に浸かりながら浴槽のふちで首と肩の凝りをごりごりしながらマッサージ。
準備が整ったところでサ室へ。私以外に1〜2人が出たり入ったり。途中は貸切が多かった。
6分 水風呂5分 ここですぐととのっちゃった
12分 水風呂8分 あまみが出始めて
10分 水風呂3分 あまみピークで外気浴3分
12分 水風呂3分 あまみとまらず
10分 水風呂5分 外気浴3分の5セット
今日はととのえたし全身あまみとがんぎまりで気持ちよく寝れそう。
また空いてる時を狙っていきます。
女
[ 石川県 ]
リベンジほっとらんど。with父。
今日は定休日じゃなかったし3連休だけど意外と空いていてのんびりできました。
浴室にも人は多くなくてバッティングの方に人がいた感じだった。
お湯に浸かってじわじわ温まって幸せで自然ににやけてしまった。
下茹でされたところでいざサ室へ!
やっぱリニューアルされてから綺麗でいいね。
10分入って水風呂8分 ここでととのって
18分入って水風呂5分 滅多にしない外気浴3分
そのあとまたお湯に浸かって7分入って終了。
サ室は私以外に大体4人程度が出入りしてました。
女
[ 石川県 ]
朝から旦那とほっとらんどに向かったけどまさかの定休日。
なので久しぶりにこちらへ。
中学生の時にきた以来でわくわく。
中はとても綺麗であつめの湯発見!
あつめのお湯が好きな私にとって幸せ〜。
寝湯はマスカットの匂いでいい匂いでした。
サ室は思ってたより広かった。
私以外に1人だけおいでた。
6分✖︎1
12分✖︎2
の3セットいただいてきました。
温度は熱くないけどじっとりと入れる感じ。
テレビ小さいのあって見てたら津波のニュース入ってきてびっくりした。
水風呂は小さく2人でいっぱいかな。
気持ち良くなったところであつめの湯に戻り退散。
サ飯は前から行って見たかった『みず』さんへ。
定食頼んだら小鉢3つ好きなの選べる。ご飯と味噌汁はセルフで入れるスタイル。
おいしかったなぁ〜
海保の方おいでて、かっこいいなと思いました。
女
女
[ 富山県 ]
旦那と私の家族で朝アルプス。
土曜日だから混んでるかと思いきや、意外と車が少ない8時過ぎ。
浴室にも私含めて1人しかおらず。とりあえず安定の下茹で〜
サ室へ入ると私含めて3〜4人がいったりきたりといったところかな。
10分・12分・12分いただきました。
一回目の時で水風呂中にあまみで始めたなと思ったら気持ちよくととのい。
二回目の時もあまみ強くなって寝転びチェアでごろんとしながら幸せを感じ。
三回目の時には全身にあまみでてずっといたい気分になりました。
最後に湯船に入ってうっとりしました。
初めて2階にあがって広いな〜と感動。
集合してアルプスでて糸庄開店待ち。おいしかったし幸せだし今から家でごろんごろんです。
女
[ 富山県 ]
旦那とモーニングしながら行った事ない所行こうとなり、ゆ〜楽さんへ。
11時に到着。三連休あけだからか全然人もいなくて駐車場あいてました。
中に入ってみるとすごく綺麗。休憩室から外が見えて景色とても良い。
浴室も私以外に1〜3人程が出たり入ったり。貸切になる時間もあり、ゆっくりとする事ができました。
お湯は熱めで好み。天気よくて景色がいいからいつまでも入ってられる。
下茹でしてからサ室へ。誰もいない!入室時は温度計みたら110度で以降は98〜112度を行ったり来たりでした。
まず5分入ってるだけでじわじわ。一旦でて水風呂へ。
サ室からも景色がみえるので10✖︎2、15✖︎1でのんびりと。水風呂は少しぬるめなので10分ずつ入りました。
最初から最後までサ室は貸切で幸せでした。
女
[ 石川県 ]
久しぶりに1人で夜風呂。
どこいこうかな〜と調べてたら空いてますの表示を見て久々に祥楽の湯へ。
駐車場も空いていて一安心。
受付のところに女性用タワーサウナ調整中と貼り紙あったけど利用はできるとの事。
そういえば先に入浴券買うのから、帰りに精算のタイプになってた。
浴場も数えるほどしかおらず下茹でしてからサ室へ入る。
私以外に1人しかいなくてまったりと。
10分✖︎2、12分✖︎4
サウナ利用人数に比べて水風呂は次々と入ってきてた。
22時過ぎたあたりからサ室に徐々に人増えてきて、ゆっくり入れた満足感から退室。
あまみあまみでした。
女
女
[ 石川県 ]
七尾方面に用事があって久々に総湯。
朝8時に旦那連れて出発〜
用事を終わらせ到着して久々にみても綺麗な建物でした。足湯は到着時にはだれもいない。
湯船に浸かって幸せ感じる〜
サ室には私を含めて5人。サウナマットは敷いてないみたい。
ちょっと湿度が多い感じ。
テレビみながらじっとり入る。
10分入って水風呂。水道水と書いてあったからかあまり冷たさ感じず。
12分入ってまた水風呂行ったけどぬるく感じてしまいととのわずに諦め。
もうちょっと水風呂冷たくしてくれたら気持ちいいのになぁ。
その後は源泉でだらーんとしました。
女
[ 石川県 ]
朝6時に目が覚めて6時半に到着。
駐車場はお盆休み終わった人が多いからか時間帯かがらがらでした。
お風呂行くとちらほら人がいてまず下茹で〜
しばらくしてからドライサウナ
サ室には私含めて4〜5人。
7分✖︎1
水風呂2分
10分✖︎1
水風呂5分 ここでととのって
源泉?足湯がわりにぼーっとして
20分✖︎1
水風呂5分
ジャグジー入って
ハーブのサ室へ。
10分✖︎2
各水風呂3分
まったり朝から幸せいっぱいでした。
あまみでっぱなし〜
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。