2022.01.02 登録
[ 神奈川県 ]
初AKC!
熱よし、湿よしのサウナと、
冷たい水風呂からの外気浴でしっかり整いました!
良く行く施設にはないですが、
薬草風呂っていいですね!
風呂上がってから身体が軽くなり、
疲れが一気に吹き飛んだ感じがします!
食堂でご飯食べてたら突如始まった、カラオケ大会も観てて楽しかった!
男
男
[ 東京都 ]
友人と朝ウナ!
10時頃着。
#サウナ
ハコは広い。けど朝からほぼ満席!
人の入れ替わりが激しく、扉が高頻度で開くため、
最下段は比較的長く残ることができた。
最上段はApple Watchさんが熱でダウンするレベル。
リニューアルでオートロウリュが8分間隔で発生。
塩サウナも結構熱い。
#水風呂
噂のチンピリを体験!痛みの逃し方がわからーん!
頑張って痛みに耐えながら頭に氷を乗せてみたり。
結果、個人的にはノーマル水風呂のが好きかも。
ネタにはなるかな
#休憩スペース
ハコの大きさと比較すると、椅子の数少なめ?
その代わりに3人掛けのベンチが複数。
肌寒い外気に適度な風があって、しっかりととのった!外気浴は今の時期が一番いいな。
♯その他
サ飯の種類ありすぎ&クォリティー高すぎ!
岩盤浴エリアの休憩スペースは種類豊富も、良さスペースは、朝一には埋まってる感じ?
関東最大級を名乗るに相応しい施設でした!
[ 神奈川県 ]
ひと月ぶりのゆいるへ。
かながわペイが終了したのが悲しいが、貯めたポイントでいざ。
前日にアウフグースの担当者がTwitterで予告され(私が知る限り初。できれば継続してほしい、、、)、剣持さんが出勤予定で歓喜。
店に向かう途中でTwitter上で改めてアウフ担当を見ると、、事前予告から変わって「劇団」の文字が。なんだこれは、、
何はともあれ14時過ぎに入店。
普段の平日と比べてちょい込み。
<史上最熱のオートロウリュ>
さっそくゆいる史上最熱のオートロウリュ体感。
・・・・アッッツ!!!
アップルウォッチさんは早々に熱でノックアウト。
ロウリュの水量はいつもと同じくらいな気がするから、
ベースの室温が上げてるのかな?
すごくよき。
アウフを挟んで3回ほど喰らって、しっかり整いました。
<アウフ>
15時 劇団さん
リラックスアウフします~からの闇落ちアチアチアウフ回。
大ブーイングしたら大熱波くらいました。たのしい。
17時 剣持さん@ロウリュサウナ
ドラクエアチアチロウリュ回。
開始10分前にはサ室に人がなだれ込み、安定の人気っぷり。
暴れ狂うタオル・うちわから繰り出される熱波のメラゾーマに瀕死状態も、
なんとか耐え抜く。あのタオル裁きはいつ見ても圧巻。
18時 新屋さん
リラックス&癒し系アウフ。
開始直後に電話が鳴り、音楽が止まるハプニングも、
ニコニコ笑顔でブンブンタオルを振り回し、いい風もらいました。
<まとめ>
やっぱりゆいるがナンバーワン!
[ 埼玉県 ]
初訪問。
前山田さんが「元カノ」というバイブラ&ととのい椅子を体験したく、遠征決定。
13時頃入店。とても空いている。
露天含め、全体的コンパクトな印象。
サ室はケロ&ヒノキゾーンに分かれており、比較的落ち着いた温度感。
じっくり蒸された後は、キンッキンの水風呂。
備長炭効果で肌触り柔らかい水質。
潜水可、となっていたけど、潜れても一瞬。
埼玉NO1の冷たい水風呂、伊達じゃない。
そして、露天のバイブラ不感温湯&ととのい椅子。
日差しが差し込み、目を閉じると鳥のさえずりが聞こえる、、
これは永遠にいれるかもしれない、、
また新たな知見を得ることができました笑
[ 東京都 ]
#サウナ
基本は80℃半ばくらい。
毎時00分と30分にはロウリュの水がヴィヒタを通じて多量に流れ込み、広い箱の中が熱気に包まれた。
サウナストーン横や3段目は中々のアチアチ具合。
#水風呂
12℃くらい。
アイスフレークを頭に乗せてひんやり!ってのを初めてやってみた。
頭に氷を乗っけた上で、水を被るのがクセになる!
#休憩スペース
中外に寝転がれる椅子が複数台あり。
基本は空いていたが、1日一回のアウフグース後は
休憩難民が発生していた。
[ 神奈川県 ]
朝一ゆいる。
台風接近の影響もあってか、休日とは思えないほど空いてました。(普段もそうなのかも?)
アウフグースは
剣持さん×2
宮下さん
11時回の宮下さんは、モリンガアウフ。
何気に初めての香りでしたが、いつもの香りとは一味違った、インパクトのある香ばしくも優しい香りに癒されました。
12時回の剣持さんアウフは、
サ室外から素面のいいださんがじーーっと演目を見ていらっしゃって、剣持さんにもプレッシャーが?笑
それでとディズニーメドレーをいつもの様に華麗なタオル捌きで素晴らしかったです!
ステッカーもゲット!またきます!
[ 神奈川県 ]
夕方頃入店。
手ぶらセットで。
受付でチケットと靴箱のカギを渡し、
手ぶらセット一式をもらう。
2階にあがり、風呂場を覗くと思っていたより人が多い。。時間は16時ころだが、どこもそんな感じか?
ピンクのバスタオルがサウナマットを兼ねる形。
サウナの前にフックがあり、そこにタオルもしくは手ぶらセット用のバックを掛けてる人が多かった。
フックの数は5つだったか?
露天風呂があるなど、風呂の種類は豊富。
低音風呂(体温と同じくらいの温度の風呂)は永遠に入っていられる。なんなら1セット目終了後ちょっと寝たかも。
サウナ室も7.8人は入れそう。
ストーブ式のため、ロウリュなし。
サウナ室の目の前にかけ湯と水風呂があり、サウナ後の動線は◯。
水風呂は他に露天風呂の近くにもある。
露天風呂の付近に椅子が2台あり。
椅子が埋まっているときは、内湯の縁や、中には更衣室のベンチにどーんと寝て休憩している強者もいた。
全体的に落ち着いた空間で、近いうちにリピート視野。
[ 神奈川県 ]
学生or社会人なりたて?のユーザー多数。
浴室は黙浴のルールがない(サウナは黙浴のルールあり。)ため、黙約に慣れてしまった身にはかなり落ち着かない空間だった。
ドラゴンロウリュのあるサウナと整いイスの席数が多いことから、サウナ環境は良いだけに惜しい。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。