2022.01.02 登録
[ 神奈川県 ]
そこそこの雨でかなり冷え込んだ朝だけど、
こういう日は空いているのでは?と思い、
リニューアルしてから初めて行ってみた。
9時過ぎに着。
・・・バカ混み笑
駐車スペースを探すのも一苦労
案の定、浴室は人でごった返しており、
シャワーも空きを見つけるのが大変。
ただ、人が多いものの、比較的静かで悪くない。
サ室も以前からのデカ箱に加えて、メディサウナが、水風呂もシングルができて更に進化。
タオルを持ってくれば千円でお釣りが来るコスパ。。。
こりゃ繁盛しますわ、、
流山といい新しくできた仙台といい、
どこも凄いな、、
[ 東京都 ]
出張帰りに久々のサ活
15時過ぎにin
まずは洗体からの40℃→44℃の温温交代浴(?)でカラダをしっかり温めて、いざサ室へ。
狙い澄ましたかのように、毎時30分からのライオンロウリュと、16時からのアウフをしっかり受け、6℃→20℃の冷冷交代浴、、
久々だったからかもしれないが、バッチバチに整った!
あまみも過去最大級に出て、久々サ活は大満足でした😊
[ 東京都 ]
話題の施設は11時にin
ここの1階はおしゃべり自由、サウナや休憩室があるメインの2階は完全黙浴、というメリハリの効いたルール。
浴室が広くて大きい施設はこのルールとりいれてもいいんじゃないかなー、と思う。
個人的にはスタジアムサウナとケロサウナ、
15℃程度の良質でキンキンな水風呂と、
500円でポカリ+デトックスウォーターを飲みながら休憩できるのは最高でした。
[ 東京都 ]
ずっと気になっていたロスコへ
朝一映画から駒込へ移動して、ラーメン摂取後のin
浴室はコンパクトで歴史を感じる施設だが、
なんといっても全てのお風呂で使っている水の柔らかさと、サ室の一部が寝転べる形になっているのがよき。
外気浴は脱衣所を突っ切った露天風呂のコーナーで。この露天風呂ジャグジーの質がまた良くて、
サウナ→水風呂→外気浴→露天ジャグジー =最強でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。