はましゅ

2022.05.19

1回目の訪問

夕方頃入店。
手ぶらセットで。

受付でチケットと靴箱のカギを渡し、
手ぶらセット一式をもらう。

2階にあがり、風呂場を覗くと思っていたより人が多い。。時間は16時ころだが、どこもそんな感じか?

ピンクのバスタオルがサウナマットを兼ねる形。
サウナの前にフックがあり、そこにタオルもしくは手ぶらセット用のバックを掛けてる人が多かった。
フックの数は5つだったか?

露天風呂があるなど、風呂の種類は豊富。
低音風呂(体温と同じくらいの温度の風呂)は永遠に入っていられる。なんなら1セット目終了後ちょっと寝たかも。

サウナ室も7.8人は入れそう。
ストーブ式のため、ロウリュなし。

サウナ室の目の前にかけ湯と水風呂があり、サウナ後の動線は◯。
水風呂は他に露天風呂の近くにもある。
露天風呂の付近に椅子が2台あり。
椅子が埋まっているときは、内湯の縁や、中には更衣室のベンチにどーんと寝て休憩している強者もいた。

全体的に落ち着いた空間で、近いうちにリピート視野。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!