2022.01.02 登録
[ 東京都 ]
朝から映画を観て、昼ご飯を食べた後、訪問。
スチーム1セット、ドライ3セットで終了。
水風呂は、ハッカ油が入っていたみたいで、スーッといい香りがしました。
昼間の時間帯だったので、外気浴する時に暑いかな、、と思っていたのですが、曇り空で、時折雨も降ったりして、思ったより快適に過ごせました。
[ 神奈川県 ]
本日も優先入館。
爆風ロウリュは、4名でスタート。途中、お一人加わり計5名。
お昼前に5セット、お昼→昼寝→2セットで終了。
かながわpayで支払いをしました。
[ 東京都 ]
ずっと行きたいと思っていましたが、本日やっと初訪問。
6時25分IN。
サ室は、たかの湯より広め。爆風も、たかの湯に比べるとマイルドに感じました。ロウリュが15分毎なので、サ室の温度は77度位でしたが、湿度高めで熱々。
いい感じにサ活がはかどりました。
外気浴スペースと浴室がガラスで遮られているので、外気浴に集中出来てよいです。
お風呂場は、シャンプーとボディーソープはありましたが、コンディショナーはなしでした。
また、訪問したいです。
[ 東京都 ]
朝風呂で訪問。
サ室に入ったところ、既に熱い。
森のサ室が、また凶暴な季節がやってまいりました。
露天エリアは、アディロンダックチェアーが、青2脚、茶色3脚の計5脚に増えていました。施設様、ありがとうございます♪
[ 東京都 ]
8ヶ月ぶりに訪問。
今日は、鮭山さんのアウフグースがあるが、男性側のみの為、受けられず残念。
フロント前でグッズを販売している時に、チラリと鮭山さんのお顔を拝見しました。
岩盤浴に3回入り、かなり汗をかきました。
サ室は、90度位で以前より熱くなっているようでした。デッキチェアーも3脚になっていましたが、男性側浴室にはあるという噂のアディロンダックチェアーは無し。オートロウリュウも、1時間に1回で変わらず。サ室は相変わらず空いていて、MAX3名。ソロの時もあり、混雑とは無縁のストレスフリー。
浴室も食事処も空いているのが良いところ。
ただし、入館料や食事処の値上がりはこのご時世仕方ない部分もあると思いますが、会員のポイント付与も6月30日で終了😢したようですし、残念です。
[ 東京都 ]
約半年ぶりに訪問。
ヤルヴィ→シュテフィ→休憩→テルマーレ→シュテフィ→ヤルヴィで終了。
女性側はアウフグースもないし、サウナの数も水風呂の数も少ないから、悲しい、、。
休憩している時、ジェットコースターが通過した際の振動が、以前来た時よりも増していたような気がしました。
[ 東京都 ]
1年半ぶりに訪問。
うさぎの茶々はあいかわらずかわいくて、癒される。元気そうで良かった。
サウナ1セット→お昼→サウナ2セットで終了。
サ室は、温度は低いけれど湿度が高いので、しっかり汗をかけました。
[ 東京都 ]
今日は、鮭山未菜美さんのアウフグースを受ける為に訪問。
女性回は16時~の為、それまでの時間はマッサージを受けたり、お昼を食べたり、休憩したりとのんびり過ごしました。
テレビ等で何度も鮭山さんのお顔は拝見してますが、ご本人に会う(見る)のは、今日が初めて!!実物は、テレビで見るよりも~っとかわいかったです。
アウフグースは、白檀のお香を焚くところからスタート。
ロウリュは、タンジェリン、ローズゼラニウムとラベンダー、ユーカリと3回アロマを変えてやってくださいました。どれも良い香り。ストーンにどうやってロウリュするのかな?と思っていたら、バケツに入れたストーンにロウリュしてました。なるほど。
もちろん、タオルのパフォーマンスもばっちり。タオルの大きさを変えてやったり、一人一人あおいでくれたり、、、本当に、ありがとうございました。
また、おふろの王様 多摩百草店迄、アウフグースやりに来てくださいね。
ドイツで行われる世界大会も頑張ってください!
[ 東京都 ]
13時40分IN。
今日はサウナスキー祭りの日。昨年は、女性側はアウフグースがなかったのですが、今年はアウフグースを男女ともに実施するということで、今年も参戦することにしました。
15時のアウフグースの整理券は14時から配られるため、廊下のベンチに座って待ちました。無事整理券をゲット。洗体後、サウナを2セットして、14時55分を待ちました。
整理券の順番通りにサ室に入り、アウフグースが開始されました。ねじハチさんのアウフグースはお初で、とても楽しみにしていました。金の亀の生姜を分けてもらったそうで、それを使ったロウリュをしてくださいました。生姜の香りがして、とても良かったです。
初めて見たねじハチさん、とてもかわいらしい方でした!
食堂では、なんということでしょう!今年も生ビールがお安く飲めました。
1杯だけですが、ありがたくいただきました。
本当はビンゴにも参加したかったのですが、20時からの為、参加せずに帰りました。
来年のサウナスキー祭りの開催も、既に楽しみにしております。
[ 神奈川県 ]
本日も優先入館。
9時15分の爆風ロウリュは、私を含めて3名。に対して、ロウリュ姉妹で登場。
いつもいつも、ありがとうございます。
お昼前に4セット、お昼→昼寝→2セットで終了。
本日より、ゲーム・オブ・サウナを愛でたいを始めてみました。
[ 東京都 ]
朝風呂。曇っていましたが、外気浴にはちょうど良い感じ。
夏になってきたからなのか、今日はバズーカがめちゃめちゃ熱かったです。
フランスベッドの寝ながらマッサージできるやつと、あんま王をそれぞれ1回やってみました。
[ 東京都 ]
7月8日の鮭山未菜美さんのアウフグースの事前予約の為、1年4か月ぶりに訪問。
女性サウナは1回のみの開催で、定員も13名と少ないので予約が取れるかどうかあせりましたが、あと2名様、ということでなんとか予約出来て一安心。
前回来たときは、特にこれといった印象もなかったのですが、本日は男女サウナともに+10度ということで、けっこう熱かったです。
お昼は、そばと天ぷらのセットをチョイス。
土曜日でしたが、浴室・サ室・食堂ともにそれ程混んでおらず、快適に過ごせました。
[ 神奈川県 ]
本日は、「サウナを愛でたい」のイベントで、ヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんがAKCに来ることを知り、久しぶりに平日に訪問。イベントがあるということで、めちゃめちゃ混んでたらどうしよう、、と不安になりながら11時過ぎに入館しましたが、全然大丈夫でした(笑)
サウナ→お昼→昼寝→漫画コーナー→サウナで時間を過ごし、19時からのビンゴに備える。19時少し前に食堂に行くと、既にヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんがいました。ビンゴで、濡れ頭巾ちゃん直筆の「ととのった!」掛け軸が欲しかったのですが、当たらず残念。ドリンク券は当たりました。
ビンゴの後は、引き続きトークショーで、事前に記入した二人への質問を読んでいただいいて、ちょっと嬉しかったです。
とても楽しい1日でした。ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。