絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

祝日の10:00〜14:00まで滞在しましたが、かなり空いてて快適に合計7セット。オートロウリュウが予告とかなしでビューッ!て出るからびっくりするけど、かなり温度と湿度のバランスが良くて、水風呂もかけ流しで15〜16度と実はかなりよいバランスのセッティング。外気浴スペースも好きな感じ。レストランも美味しいですし、みなさんぜひ行きましょう!

続きを読む
14
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ぼくは数あるサウナ施設の中でもウェルビー栄がかなり上位で気に入ってるんですけど、サウナや水風呂の種類やセッティング、そして施設から伝わるサウナ愛なんかもありますが、ほんとなんとなくですが全体的なニオイがなんとなく好きなんですよね〜。

いまのお気に入りは、森のサウナ→水風呂→プール→奥の休憩スペースで小鳥のさえずりを聴きながら座って休憩です。

続きを読む
14
続きを読む

宿泊で利用させていただきまして、合計8セット入りました。

ぼく個人的にはセルフロウリュウできるサウナ→ボナサウナ→昭和ストロングの順に気に入りました!しかしサウナ愛が伝わってくる素晴らしい施設ですね。温度湿度のセッティング、BGM、2種類の水風呂、休憩スペースの工夫。やはり全て吉田支配人のサウナ愛が伝播しての事でしょうか。(朝ウナしてたら吉田支配人がいらしたので声かけたくなりましたが緊張して声かけられませんでした。笑)

安定感ある素晴らしい施設。ありがとうございました!

続きを読む
22

今夜はザギンで高級シースーを食べるからには、サウナでととのっかなきゃな!ということで、1時間だけ利用させていただきました。(初訪問です)

綺麗で堅実なサウナ施設というイメージでとても良かったです。

メインのサ室は80度で湿度高め。オートロウリュウも20分ごととのことでいい感じ。照明暗めで、テレビ無し。誰も会話する人もおらずプロサウナーが集まってるのかな?という感じ。

スチームサウナは温度高めで、とくにスチームが出るところの近くの席はとても良かったです。ただ、人が使った後水で流すのがやりにくいので、流さずぼくは使ったけど気になる人は気になるかなーと。

水風呂は19〜20度を指してましたが、広くてとてもいいですね。都会なので水質抜群!とはいかないでしょうが、広いのでとても良かったです。しっかりあまみもでました。

休憩スペースが少ないので、洗い場のイスに座って休憩しましたが、じゅんぶんととのえました。ぼくもいよいよプロサウナーの仲間入りでしょうか。笑

最後に冒頭に書いたザギンで高級シースーということですが、サ飯はちょっと語弊がありましてザギン近くの新橋で、高級じゃなく手軽なすしざんまいに行きました。

すしざんまい 新橋SL広場前店

中トロなど

なにげにすしざんまいは安定感あるし店広いので回転寿司よりも長居しやすいので好きです。

続きを読む
14

2回目の訪問。やはり一大アミューズメント施設ですね。水曜日の朝10時から15時まで5時間ほど滞在しましたが、大満喫させていただきました!一緒に行ったあめりか屋サウナ部のメンバーはあと3時間いたいとも言ってたほどです。

泳げる水風呂プールができたとのことで初体験でしたが、圧倒的な水量と1.5mもの深さ(そんなに深くなくてもいいんじゃ・・・とも笑)に身の危険を感じたりもしました。こりゃ若者はワーワー大騒ぎするわな。笑
そして壺水風呂の温度2種類がやっぱり安心します。

今回はヘッドスパも体験しましたが、専門店ともあってさすがでした。すぐ寝ました。笑

続きを読む
29
続きを読む
続きを読む
続きを読む

サウナが好きになった初めの頃一度行ってから、それからずっと行ってなかったゆ〜遊さんへ久しぶりに。サフレから「おかわりロウリュウがあるのが良かった!」と聞いたので、ロウリュウサービスのあるAM11:00をめがけて朝8:30から11:30まで滞在させていただきました。

サ室はよく見たら98度の高音ですが湿度もいい感じなので絶妙のセッティングでした。水風呂もよく見たら地下水かけ流しなんですね。水温16度ほどだし水質もいい感じでした。前に来たのがサウナが好きになったばかりであまりわかってなかったのでそこらへん見逃してました。笑

外気浴スペース増設されていてしかもこの日はTVが消してくれてる日だったので静かで快適でした。毎日TV消してもいいんじゃないでしょうか?とサウナー的には提案したい。笑

ということで、サウナ、水風呂、外気浴は安定感ありました。さすが福井県でサウナイキタイ1位ではありますね。

そしてお目当てのロウリュウサービス(熱波付き)。11:00から1回目、そしておかわりで1回目終わりの10分後にまたロウリュウサービス。あまみがバンバン出るほど深めのととのいを得ることができました。やはりうちわであおぐ熱波は強力ですね!分かりやすくて好き!

熱波師はお二人だったのですが、盛り上げ役の方と、熱くて熱くてたまらないという表情の方で、なんともいい感じでした。笑
大変かとは思いますが、引き続きロウリュウサービスはぜひともよろしくお願いします!ありがとうございました!!

オロナミンCとアイスボックスのオロックスがフロントで売られてますが、実はこれだいぶ好きです。

続きを読む
21

アムザ、初めて行ってきました。行ったことなかったのとアクセス的に頻繁に行けそうにないので少し足を伸ばして千日前まで行ってきました。さすがは信頼の大東洋グループ。しっかりツボをおさえた構成で、全体的に清掃も行き届いてました。

IKIサウナ、フィンランドサウナ(セルフロウリュウ)、スチームサウナでそれぞれ蒸されつつ、水風呂も13℃、17℃、25℃と素晴らしい展開。それぞれの組み合わせやコンビネーションを楽しめます。

外気浴スペースも限られているながらもビルの風が吹く場所がありしっかりととのえます。内気浴スペースの椅子もたくさんあっていい感じでした。

さすがは安定感のある施設であります。

ちなみにいろんな人が書いたアムザ川柳が壁に貼られていてついつい全部読んでしまいました。ぼくが一番好きなのは「帰宅した つもりだったが 今アムザ」です。笑

ぼくもせっかくなのでよませていただきます、、、
「5時間は 長居したいよ アムザだし」

続きを読む
26
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

行ってまいりました大好きな大垣サウナ。静岡県から来たサウナをそこそこ好きな友人と。その友人は水風呂に感動してました。サウナさらに好きになったみたいで良かった良かった。
そして、キーホルダー買いました。先日買ったサウナハットにつけようかなーとおもてます。

続きを読む
34
越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む
続きを読む