絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんげん

2022.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

GWということで覚悟はしてましたが、オープンから激混み。受付が列になってましたが、回数券でスムーズに入店。サウナ5セットやってリクライニングに寝れたのは1回。どこもごった返してましたが、ほぼ1日リラックスできました!サ室の木の香りとオートロウリュが良い!


1セット目 5分
2セット目 7分

岩盤浴 30分

夕方
1セット目 5分 (マット交換)
2セット目 10分
3セット目 12分

セブンティーンアイス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

げんげん

2022.05.02

7回目の訪問

5月1発目お一人サウナ。

先日、おふろの王様和光店に行ったことで、ここの独特な匂いは古さではなく、黒湯だと判明。少し気分が良くなりました(笑)

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
5

げんげん

2022.04.28

3回目の訪問

サウナ飯

地元の友人と訪問!

天然温泉になってから初めてきました!明日からGWということでかなりの混み具合。そして皆さん普通に話す(笑)特に若者のグループ。綺麗で立地条件が良いのでしょうがないのかな。

あいだにスチームサウナを挟みました!

1セット目 8分
2セット目 12分(下段→上段)
3セット目 約15分(スチームサウナ)
4セット目 10分

マクドナルド 254和光店

シン・タツタ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
6

げんげん

2022.04.27

3回目の訪問

水曜サ活

妻とサウナ。

妻が「ホームサウナよりもいいかも」と太鼓判を押す、あずま湯。この度回数券を購入。妻が電車通勤なので、時短で来れるのもメリット。

師匠いるかなーと探し続け、諦めかけたその時!駐車場にいらっしゃいました!しかもお隣(笑)偶然偶然。次のサウナも楽しみです!

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 9分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
11

げんげん

2022.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。

7:30に起床し、ゆったり朝ウナ。サ室のミントアロマでスッキリ目覚めました!

ポカリの無料サービスが地味に良い!

その後はモーニングブュッフェ!池袋の推しは中華。個人的には青椒肉絲が美味しかったです!!

1セット目 5分
2セット目 7分

中華!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
29

げんげん

2022.04.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大宮で結婚式の打ち合わせ後にこちらへ。

目的はサウナ…ではなく動画作成!
15:00過ぎにチェックインし作業開始。

なかなか思うように進まず、結局はサウナを堪能した1日でした(笑)また明日がんばります!

なお、ここはドーミーインの中でも、サ室は熱く、水風呂は冷たく、外気浴スペースにインフィニティチェアがあり、さらには黒湯というなんとも質の高いサウナでした!19:00〜21:00で入り、男湯は普通、女湯はかなり混んでたとのことです。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

歩いた距離 5km

夜鳴きそば

大盛(2杯分)

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
21

げんげん

2022.04.21

2回目の訪問

ホームサウナが珍しく閉館だったので、師匠のホームサウナへ伺いました!

初めて連れてきていただいてから、他の銭湯サウナも経験しましたが、あらためて綺麗だなと感じました。妻も同じように感じたらしく、リピートあり!と好評でした!

また、前回よりも空いており、外気浴も座って十分にできました。水風呂のバイブラはやはり冷たく感じました(笑)

車のキーを預け忘れ、帰り際に嫌な顔をされてしまったので、次は気をつけます…

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
12

げんげん

2022.04.19

6回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに4日ぶりのサウナ。
2.3日に1回のペースがちょうど良い。

今日はいつもより混んでた気がする。
相変わらずTVの音量でかい(笑)

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

ロースカツ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.7℃
16

げんげん

2022.04.14

5回目の訪問

仕事帰りにお一人サウナ。

やはり平日は人少ない!
常連さんばっか。

お土産に飲むヨーグルとを購入。
今夜は妻が作ってくれたカレー!

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.7℃
3

げんげん

2022.04.12

9回目の訪問

夫婦サウナ

18時半頃、いつもより混んでた。ポイント2倍だからかな?若者の3人組が外気浴しながら話してて気になった…。

新しい仕事になったけど、定期的にサウナに行けるので生活は安定してます。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

げんげん

2022.04.09

4回目の訪問

サウナ飯

初めて妻を連れて、こちらへ。

土曜の夕方はさすがに混んでました。
にしてもサウナは普通に定員以下。
上段キープできるくらいです。

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

マクドナルド 朝霞三原店

サムライなんちゃら

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.7℃
6

げんげん

2022.04.07

3回目の訪問

仕事終わりにチェックイン!

漫画を読んで、いざ入浴!

やはりここは地元のご老人でにぎわってる。
良くも悪くもであるが、自分は好き。

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.6℃
3

げんげん

2022.04.05

8回目の訪問

夫婦サウナ。

新年度、初のホームサウナ。
今年度も宜しくお願い致します。

今月は閉館日があるようなので、気をつけないと。


1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.1℃
4

げんげん

2022.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにチェックイン。漫画を読んで少し昼寝してから入浴。土曜の夕方にしては空いてた!

まさか早々に土曜出勤だとは油断してた…でも心身共に癒されたので、来週も頑張れそう!

ここはビート板の貸し出しがないので、おっさんたちの滴る汗を見ると、マイサウナマットが欲しくなる…師匠に教えてもらった、折りたためるやつ買おうかな!

1セット目 8分
2セット目 8分
3セット目 10分

あまおうソフト

ご褒美!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
20

げんげん

2022.03.31

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

師匠とサウナ!

初めてのカプセルホテルサウナでした!ケロサウナ、13℃の水風呂、露天のリクライニング冷まし湯等々、初体験づくしでした。サウナに興味をもって半年、まだまだ知らないことがたくさんあって、勉強になります。

サウナ後のサ飯も美味しかった!その後のサウナトークや仕事の話など、新年度前日、充実した時間でした!名古屋土産のウェルビー限定モクタオルもありがとうございます。


p.s.学生時代にダーツで通った所沢はかなり都市開発が進み栄えていました!

1セット目 7分
2セット目 10分
3セット目 10分
4セット目 10分

なんだかんだで、これまた初めての4セット!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.1℃
22

げんげん

2022.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になっておりました。今回職場の無料券が3/31までということで、それを使って訪問しました!

 平日の昼ということで、午前中は空いていましたが、昼を過ぎると浴室に15人程度はいました。ロッカーの鍵が結構閉まっており、混んでるのかな?と思わせられましたが、どうやら持って帰ってしまう人が多いらしいです。

 さて、サウナはごく普通のザ、ドライサウナ。水風呂は少し温度高め。露天がないので外気浴はできません。椅子が2脚しかなかったのが残念でしたが、今日は毎回座れました!そして楽しみにしていた黒湯ですが、気持ち的にかもしれませんが、より身体が温まった気がします!笑

 お客さんは年齢層高め。若者は近くのスパジャポに行くのかな?かなり広めの休憩スペースや、メニュー豊富な食事処、無料の漫画コーナーもあり、これは穴場です!4月からは職場への通勤途中になるため、第2のホームサウナとなりそうです!

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 10分

お魚御膳

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
17

げんげん

2022.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

うまく投稿出来ず…

・朝ウナ、修学旅行生が、いなくて最高!
・タオル使い放題、良き!
・スパ、レストラン、部屋着利用不可…
・朝ブュッフェ、最高!

1セット目 5分
2セット目 7分

ブュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
16

げんげん

2022.03.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

この旅最後の宿はちょっとお高めのこちらへ。初のユニバを早めに切り上げ、18時ごろにはチェックインしました。預けていた荷物は部屋に運ばれており、さすがのサービスからスタート。その後20時くらいに大浴場へ。

 ロッカーの鍵を見るとかなり混んでるように思いましたが、そこまでではなく、サ室も3〜4人程度。L字型でかなりの広さがあり、木の香りも感じられました。前情報通り、床が熱かったので、タオルマットを2枚持ち、座面と足元にひきました。外気浴はスペースは広いものの、椅子は4脚ほど。もう少し増えたら嬉しいかな?でも今回は困ることはなかったです!

 TVのないサ室だったので、いつも以上に雑念なく、汗をかけました!一つ残念だったのは、修学旅行生です。時期や立地から、おそらく使用頻度が高いと思われるので、そこは覚悟の上での利用をおすすめします。

 入浴後には、ホテル内のレストランでジェラートをテイクアウト。22時までやっているのが嬉しい。全6種全て食べました!

1セット目 8分
2セット目 10分
3セット目 12分

歩いた距離 5km

ジェラート

特にいちごが美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
5

げんげん

2022.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

今日は旅行で一番の目的の前撮りなので、朝からばっちり起こしてきました。そして楽しみにしていた朝食!筍ごはんにいくらと漬マグロ丼、大好きな茶碗蒸しと贅沢すぎました!美味しかった!!まだまだ食べられましたが、今日のところは腹八分で勘弁してやりました(笑)

1セット目 5分
2セット目 7分

朝食バイキング

いくら!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

げんげん

2022.03.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

京都旅行2日目のホテルは、妻念願のサウナ合宿で師匠に連れて行っていただいたこちらへ。店は違えど系列店は勝手が一緒のようなので助かります。ここは壺湯がある点やサ室がヒノキの香りだったところが良かったです!朝ウナと朝食もつけているので明日が楽しみ!ではおやすみなさい。

1セット目 8分
2セット目 10分

歩いた距離 3km

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
15