絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kosu🎏🎏

2023.02.20

42回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

平日 ゆいる三昧
朝からランニングした後 12:00〜19:30 フリーコースで。

深夜待機明けの平日休みを何に使おうか(どこのサウナでのんびりしようか)と思案してたところ、ゆいるのアウフグース予定表を見たところ、迷いは消え ゆいる一択となりました。

庄司君、滝口君、新屋君、芦田君、古今君 の日ということで最高じゃん。

最初から飛ばしてしまったためか、最後の方は限界間近でした。今年 初、やっと会えた ココン アウフグース! お久しぶりでした。
体力残っておらず1段目で受けましたが、何この風?!、この熱さ?!という桁違いで やられました。
次は体力残して 上の方でがんばりたい。

たきぐち。君のアウフグース。タオル 二つ折りではなく ちょーでかい状態での タオル捌きも印象的でした。
3回ともどの演目も楽しかった!

庄司君、新屋君、芦田君 アウフグースも、どれも最高。久々に改めて あっしーアウフグース 受けれて良かった やるなーと感心。これからはもっと日にち合わせて受けてみようと思う。

あまりにも満足して、全力で楽しみすぎてしまい、もう眠い。。
今週のゆいるはイベント続き。
次は 23日! たきぐち。新屋 ペア。
そして 25日! 関崎 遥風 ペア。
どちらも予約済みです。

またゆいる行くよー。
今日はありがとうこざいました!

生姜焼き・もも唐揚げミックス定食

どっちも食べれる幸せ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,107℃
  • 水風呂温度 12.5℃
39

kosu🎏🎏

2023.02.19

8回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷saunas 日曜午後。
奇数日、男性側 LAMPI。

14:20予約だったものの 着いたのが 14:40。
遅刻してしまいましたが、普通に受付してもらえました。

今日は MUSTAと、BEDだけで 3時間。

MUSTAのお篭もり席(ヌシ席) バンザイ。この席で ロウリュしてもらえると最高。狭い空間に充満する熱気、最高です。サ室入室前に ヌシ席裏のスリットから、先客の存在 確認できます。MUSTAのヌシ席 何回も利用できて良かった。

SOUNDがはまる人は 3階にひたすらいるのかもだけど、そうでないとLAMPI側の楽しみを自分は 当初 みつけずらかった。
何回も通ううちに 今の形になってきたところ。

BEDについても、好み分かれるかもしれないけれど ホント好き。
温度 低め、寝サウナでお腹、足が温まる。今はオートロウリュ停止中なので中段上段が良い感じ。
中段 12分やって まだ物足りないときは上段の方が退室したタイミングで上段に移りさらにと。前は上段でのオートロウリュが好きでした。
岩盤浴連想するけど、サウナでこのBEDで、腰 足 が暖まるのは ホント好き。


LAMPI側のときは この二つを楽しみたい。MUSTAと BEDで 結局3時間。3階には上がりませんでした。満足しこれで終了。

続きを読む
30

kosu🎏🎏

2023.02.17

36回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

夜、また来ました。
web予約 30分前に着いてしまいました。外で待機。

昨日は 黄金湯でのお宿利用で 今朝朝ウナ堪能したばかりですが、また帰ってきました。
黄金湯から出社して 黄金湯に帰る。
今度はサウナだけです。
そのあとでお家に帰ります。

仕事も重いし、週末予定していた 重いプライベートの予定のコントロールも重く疲れ切り、家に帰る前に無になる時間が欲しく。予約しておいてほんと良かったです。。。

サ活のフィットネストラッカーはXiaomi派が多いけれど、自分はfitbitがわりと好き。ただ追い打ちをかけるように、昨日の夜から表示がおかしくなり時間がわからない。室内の砂時計で経過時間わかっても、2時間制の黄金湯での時間配分ができないのは自分的に致命傷。リセットかけたいけれど自宅に帰らないと 充電ケーブルがないので リセットできず。不便。やむをえず、fitbitと基本サ室に持ち込まないapple watch ultra の2個付けで 凌いでます。

気持ちをいれかえ、今日の夜のサウナもほんといいです。
汗がどっと出てくるこの高湿度。息苦しくないのは、下段のストーブ前。吸気口近くで呼吸しやすい気がする。ただ、上段に上がると 呼吸しやすい空気半減、そして ロウリュの熱波がもろに来るので、大量の汗が出てくるポイント。上段であぐら、体育座り 没入感はんぱない。座る場所によっていろんな顔、違いがあり 楽しみ方ある気がする。

今週もがんばりました。黄金湯 帰りもこれて良かった!
ありがとうこざいました!

続きを読む
32

kosu🎏🎏

2023.02.17

35回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

お宿 お泊まり明けの 朝ウナ。

まだ眠い中 6時過ぎに 降りていき、サウナ利用。
常時半分まで埋まらない程度の 人口密度居心地よいです。

朝から105度超の 熱いサ室。 オートロウリュの熱気、キンキンの浮かべる水風呂、キリッと引き締まる外気浴。
黄金湯煙突、青空を眺めながら 無心の一時。

今日もいろいろあるけれど、良いスタートを切れました。ありがとうこざいました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
43

kosu🎏🎏

2023.02.16

34回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

今日は家に帰らない日。
月に一度 黄金湯のお宿生活を初めてます。

ただいま東京プラス利用での お宿。
もう何回目でしょうか。
サウナ予約の時間に焦らなくても、サウナが待っている安心感で仕事も落ち着いて捗ります。

あー、ホームに帰ってきたんだなと感じる とても落ち着く空間。
座面が深いためか、いろんな座り方ができるため 落ち着きます。あぐらや体育座り、足クロスにしたり。
温度高く、優しいロウリュで、ロウリュ時の湿度も高いけど、痛くはない、比較的 行き苦しさも少ない。
心地よいです。痛い熱いロウリュ時のサウナも好きだけど、この黄金湯のサウナは何故がロウリュでリラックスします。

昨日行った 大田区のミュージックロウリュの所では あっつい3段目だと 赤ランプ+前説の音で 心臓の鼓動が高くなる(びびりです)、川崎の鋼管通りの3段目のオートロウリュもランプが点くと 体がこわばる(びびりです) のですが、ここは ロウリュ予告のぶしゅーで、落ち着く不思議さ。

定期的に会社出社しつつ 黄金湯にもこれる幸せ。
お宿利用で サウナ時間制限ないなかで、様子を見ると 20時過ぎ、22時過ぎに マット交換あり 環境が快適になります。
人の出入りも 今日だけかもしれないけれど、22時ちょうど前後は ぱたっと人が途絶え サ室に3-4人なんてことも。22:30前には サ室待ち2-3人とかで、タイミングだなあと 感じます。

23時頃は賑わってました。サ室上段でタオル絞る不届き者がいて、びびりましたが、なんなんでしょうね。一人で来ている人でそういうひどい人には出会ったことないです。今日も複数連れの人でした。無意識でやってしまったのかもしれないですので、責めるつもりはないですが。。。

いろいろな人のご利用はありますが、施設としては 大変満足です。
リラックスできました。お宿も マットレス固め、布団ふかふか、必要最低限で落ち着く空間です。

明日の朝も サウナ楽しみ。
仕事前に楽しみます! ありがとうこざいました!

キーマカレー

続きを読む
29

kosu🎏🎏

2023.02.15

17回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

半年ぶりのたかの湯。

待ってましたの アーティストディ Mr.Children❗
一日中、ミスチルがサ室で流れます。人気イベントのため夕方以降は、サ室待ち行列はもちろん、たかの湯自体の入場待ちになるかもしれず、一月前からこの日に休みをとって、今日は午前中から行って来ました。11:30〜17:30まで。大分長居しました。

あまりに久しぶりすぎて、静かなサ活が多かったため ミュージックロウリュの楽しみ方を忘れていて、最初の1時間はもう帰ろうかな、別の施設行こうかなとかもやもやしながらでした。12時過ぎのマット交換終わった後から スイッチ入り エンドレスに突入。(マット交換後はサ室内の匂い、汗のたまり具合もリセットされとても快適に) 終わりにしようと思ってもつい入ってしまうを繰り返し、、、楽しかった!

no爆風 の日というのも初めて。
加減を知らずに 爆風ないなら3段目大丈夫でしょと 軽い気持ちで いきなり3段目行ったら 熱くて耳痛い!
でも1段目だと爆風ないと物足りず、2段目が心地よい、2段目たくさんあったらいいのに。何回かは3段目で しっかり焼いて とても良かった。

17時過ぎからサ室待ちが出始めて撤収の合図、帰りにデリカキングよって焼き鳥買って 帰路につきました。

3月頭までの回数券、まだまだで 半分くらい残ってしまいそう。来週、再来週で 6回もこれるのか。。。 ちょっと頑張ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

kosu🎏🎏

2023.02.12

41回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

日曜日 イベント日のゆいるへ。

土日の賑わっているゆいるは敬遠していたのですが、ヨモギーサー千夏さんの男性サ室でのスペシャルイベントと聞き、土日のイベント初参加。
前もって仕事調整して参加予約入れてました。

11時過ぎからの前入りで6時間。14時、16時 どちらも参加で。15分前浴室集合、1階での受け時に渡された札の番号順に入室。入り口近くの2段目 柱の隣が 今日のマイ定位置。
盛大な拍手で千夏さんをお迎え、ヨモギの効能の説明に始まり、ヨモギの香りが室内に広がりいい香り。
14時、16時 で香りの異なるヨモギで。
どっちも良い香り! ホントホントとってもよかった!

14時 美容用よもぎでのよもぎアウフグース、16時 ダイエット用よもぎでの ショーアウフグース よもぎの戸締まり。
14時 は浴室での待ち時間に体が少し冷えてしまったので(アウフグースは熱かったです)、16時 は待ちながらクールダウンのつもりで 直前にあつ湯で体が茹で上がったまま並んだらクールダウン待ちあわず、この回 熱い、、、 盛り上がり 素晴らしい時間! 最後まで最後までと思ってたのですが、途中で 限界を迎えてしまい扉を開けてしまいました、、、、

ショーの内容もとっても楽しかった!最高です。さすがよもぎの効果か、汗引かないです。。。
帰り際に、1階で千夏さんともお話しできましたが 第二弾待ってます!

また、夫婦でのよもぎ蒸し、モリンガ蒸しも行きます!
大変大変楽しかった! ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
31

kosu🎏🎏

2023.02.11

7回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷 saunas 土曜 20時より。
この時間帯は人はそれほどではないような気がする。
今日は奇数日 LAMPI 。最近 LAMPI に来る日が多いかもしれない。

BEDをひたすら繰り返し1時間半。室内の温度は他と較べ高くはないけれど、足も温まる寝サウナはとっても快適。寝落ちするんじゃないかと思うくらい。今はオートロウリュ休みなので、下段だと物足りなさはあり、人が出るタイミングで 中段 上段と 移っていく人が多いかも。

他の施設でよもぎ蒸しを初めて受けたとき、腰や下半身の温まり方が こんなにもサウナとは違う! と感じましたが、この寝サウナは 足先や腰、お腹の温まり方が サウナにしては しっかりあって 全身リラックスには とても良いと思ってます。
(腰にタオルかけずにしてると かなり温まります。)

その後は 1時間延長で、MUSTA、SOUND、KELO と少しずつ味わい 23時少し前に退館。

遅い時間のsaunasは初めてでしたが、案外良いものでした。
帰りの電車が混んでしまうのが難点かも。。

次は WOODSの、TEETÄ や VHITA だけで2時間 というのにしたいのと思ってます。

続きを読む
31

kosu🎏🎏

2023.02.08

33回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯 水曜男女入れ替え日。
会社帰り際に上司からの頼まれごとが入り、予約時間間に合わない事が確定。
よりによって水曜入れ替え日に。恐る恐る電話連絡したところ、予約時間10分以上遅れはキャンセルになると。(そうでしたよね、ご迷惑お掛けします、、、)
まぁ事前連絡くれたのでと、情けを頂き 15分程度まで待ってくれることに。感謝m(__)m

会社からの道のり、汗だく足が棒になる感じになりながら、走って向かいました。。 普通に歩くと多分20分超になったのではないかな。。
何とか、7,8分遅れで到着。通常範囲で入れました、ホント良かった、

入った直後 ととのいイス二脚埋まっていたが、サ室 下段は丸々空いてる!4人満員になることは何回かあったものの、空席ありな時間が多かったです。

なお、今日はサ室 温度湿度 とてもいい感じ。人の出入りが少ないのか、セルフロウリュがルール守られているのか、温度102度くらい? 意外とこっちのサ室にしては温度高い!
自分がいる時間帯、サ室でしゃべる人おらず、セルフロウリュの時間も守られている。そのためか、スタッフが二回くらいロウリュ残りの確認に来たけど、だいぶ残ってました。

この状態でのロウリュ、結構くるくる!
水風呂温度高めながら、こっちのサ室でととのいイスでぐあんぐあんきたのは初めて。イオンウォーター二本と、炭酸水一本持参。しっかりと水分を取って。体調気を付けながら。

上段二人の時に、このベストな状態でのロウリュ、ラドル3杯はどうなっちゃうの? と興味が湧き、2.5杯。 いやー すごかった。直後は呼吸を深く吸い込むことできない 状況。一緒にいらしたかた あっつくしすぎてごめんなさい。
いつもはできないけれど、ものすごく良かった! 通常サ室の満足度に負けないくらい、今日も満足しました!

仕事やプライベートといろいろとあるけど、リフレッシュできました。黄金湯のサウナ、あつ湯、とても大切な場です。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
29

kosu🎏🎏

2023.02.05

6回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷saunas 日曜午後。
随分前から予約してあり、今日はキャンセルせず無事にこれました。
LAMPI側なので 延長なしと決めて。

saunasはお値段が立派だけど、いろんなサウナ室あって 自分好みに出会える率が高いと思います。土日のサウナ施設はどこも賑わっていると思うのですが、事前予約で施設の定員を設けて、一定以上入れないのもありがたいところ。

今日は MUSTAと、BEDだけで2時眼過ぎてしまいました。

MUSTAのお篭もり席、使用できるという サウナイキタイ サ活を見て 今日こそはと。年明けすぐに 行ったときは 入れなくしてあったので 使えるようになっていて良かった。
お篭もり席で、ロウリュしてもらえると最高。LAMPI側の楽しみって 自分はなかなか見つけづらかったのですが、これははまりました。4-5人 MUSTAにいても、お篭もり席 空いていたのもラッキー。

あとは BED。
温度 低めなので 回転は少し長め、待ち列 3人だと並ぶ気にはなれず。
水風呂短め、ととのいイス 休憩スキップで、待ち列 ゼロの時に並ぶ形で、休憩込みで。
入れたけど、汗がじんわり出始めた?なタイミングでマット交換。3人とも 交換完了をサ室前で待機、元の場所に戻り BEDやり直し。
マット交換後の換気直後で、今はオートロウリュ停止中なので 真ん中だと 限界までは時間かかる。
今日は 12分やって まだ物足りないなのタイミングで、上段の方が退室したので、上段に移りさらに12分。
上段は 温度それなりで いい感じ。
結局 25分入ってました。BED満足しました。
自分の場合、サウナ入れば入るほど 手足の指先が冷えていくし、お腹に手を当てると お腹が冷たいと感じます。
だからこのBEDで、腰 足 が暖まるのは ホント好き。
マニアックな楽しみ方かもだけど、LAMPI側のときは これを楽しみたい。

まだまだ余力あるものの、MUSTAと BEDで 満足したのでこれで終了としました。

次の予約は来週日曜日 同じ時間に。
次はWOODS なので、VHITA HARMAA TEETÄ で、3時間かな。
今日もありがとうございました!

続きを読む
37

kosu🎏🎏

2023.02.04

9回目の訪問

あまりにも前日の深夜スタンバイが貫徹でハードだったので、寝不足からのスタミナ切れで体調優れず、ゆいるのスペシャルアウフグースをキャンセルする羽目に。。 。

午後から少しずつ 回復傾向だったので、近所の志楽の湯へ。
お風呂だけのつもりでサウナハット無しで 妻とふらりと行って来ました。

何度か温冷交代浴を繰り返す内に 少しずつ回復し やっぱりサウナかなーと。
15、6分を3セットで打ち止め。

最後は味噌樽のお風呂でリラックスして、内湯の石を枕に寝湯っぽいことをしつつで、すっかり回復しました。

ゆいるのイベント20時キャンセルしなければ良かったかな。と、 みんなのサ活やツイを眺めながら、次回は体調万全に臨みたいと思いました。

志楽の湯のサ活と離れましたが、、、、
こちらのお湯の効き目で とてもリラックスして帰ることができました。
こういう時ばかり訪れている 志楽の湯、お世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
12

kosu🎏🎏

2023.02.02

32回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに黄金湯。

仕事の月間スケジュールに合わせてweb予約で。今日は少し遅れそうで 電話連絡しつつ 予約時間の15分遅れでin。

実は今日はぎりぎりまで、お宿利用するか悩みました。一部屋空いていることは朝昼何度か確認。ただ、結局 サウナだけにしました。欲に負けず よく思いとどまりました。

なお、サウナエリアいったら ととのいイスに誰もいない! という状況。サ室は上段が埋まっている。でも下段は空。あれれ? サウナ入場制限中になっていたはずなのですが。。
なんて思っていたら、自分の出た後 続々と人が来てサ室は満室に。早めに休憩を切り上げ、サ室待ちをしながら立って休憩、少し長めの休憩になりました。その後は、タイミングずらしを試み、上段で 13-15分粘ったり、オートロウリュ後半〜次の前半までとかで、やり過ごし 快適に過ごしました。

今日は客層がとても良く、集団でわいわいする方々がいなかったので、ものすごく静寂。久々に 私のいた夜の時間帯 全体的に無言の空間。

良かった。
2月の1番目、良いスタートでした。

今月も週1〜週2のペースで来たいと思います。
ありがとうございました!

続きを読む
33

kosu🎏🎏

2023.01.27

31回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯 お宿利用 朝ウナ。

起きてすぐにサウナに入れる幸せ。
施設の近所に住んでなければ なかなかできないので、ここぞとばかりに。
テレビなしの 無音の一時。
瞑想&サウナにはベストなのではないかと思う。

高温のサ室に、水風呂・外気がキリッと冷えてます。
混雑も8時過ぎには一山去って、サウナエリアに5,6人しかいない状態になり、良い時間を過ごせました。

最後に浴室エリアのあつ湯、水風呂、炭酸泉の繰り返し。
この後、家に帰り 午後から在宅勤務です。今日も良い一日になりそうです。
良い風呂、良いサウナありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃,12℃
70

kosu🎏🎏

2023.01.26

30回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯 お宿利用。
今日もいいサウナだった!
だらだらと長時間 サウナにいたい人はお宿利用がおすすめ。2時間制限がないので、気の済むまでいられます。
今ならただいま東京プラスと、PayPay墨田区のポイントバックを利用してお得に。

イオンウォーター900ml x 2本で臨み、途中 給水器の冷水を補充しながら、20:00-23:00の 3時間を過ごしました。
途中 いつもより熱くない? という気がしたものの、108度とかでベストな状況。

マット交換も2時間ごとにやってくれていました。マットびちょびちょなままにしないところも嬉しいです。

サ室、オートロウリュで 高温多湿、水風呂 温度計は13度弱だけど体感ではもう少し低く キリッとして気持ちいい、深さもある。外気浴もちょうど良く、離れがたくなってくる。

昼夜ご飯抜きでサウナへとか無茶した時は、水分補給はするのだけど きまって夜中に足がつって つらいのだけど今日は大丈夫だった。

翌朝は朝ウナ楽しみ♪

ラムラムバーガー

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
34

kosu🎏🎏

2023.01.25

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

近場でしっかりと暖まる温泉に入りたく志楽の湯へ。

遅いお昼ご飯を志楽亭で食べ、いざ。
意外と賑わってました。
年代は60代位の方々が大半。

うとうとしながらしっかりと浸かり、その後 サウナへ。温度 92度とかだったけど、今日は少し温度低めか。汗が出てくるのに時間がかかる。マイルドなので、出始めてしまえば それはそれで気持ちいいですが。

体への負担が少なそうなサウナでした。
今日は温泉メインのため問題なし。
さっぱりしました。

蕎麦のセット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
35

kosu🎏🎏

2023.01.23

40回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今年初 ゆいる。
静かな一時。深夜残業検診と誕生日休みを合わせて、平日休み、フリー入館のゆいる三昧で 幸せ。
アウフグース目的で来た訳ではなかったけど、12, 14, 17時が剣持さん、13, 15時が関崎さん、16時は庄司さん。で満喫。

剣持さん 2/3回がロウリュサウナ室。別格です。よく知っているドラクエと番長。でも毎回新しい発見あります。狭いサ室ながら この技をこの風を堪能しました。
今年初 ゆいる アウフグース初めとしては ベストな始まり。ありがとうございました。

関崎さん、なんかパワー・技 増してますよね? 前から良い風来てましたが、さらに 良かった! 最初からおお!と思いました!
意外とアウフグース初めての人とか、関崎さん初めての人とか多かったけど、今後も 関崎さんの良き風、受けられることをお勧めします!

太陽君 庄司さん 個人的にお気にのアウフギーサさん。予定表に 太陽 となってたけど、みんな太陽でわかるんだなー。
すごく謙虚だけど、いい風来るんです。
技 決まったときの嬉しそうな様子とか。
今日は朝から受付に入っていたように思いますが、アウフはこれだけとのことで、この一回に凝縮してパフォーマンス頑張ってました。

お昼は まぐろのかつ定食+クラフトジンジャー、おやつで アップルパイセット+クラフトレモンソーダ、最後に メガハイボール+エビのから揚げ+唐揚げ もも 醤油 3個 と豪遊。


本当は、渡辺さん、古今くん アウフグースを 受けたいのだけど、そうすると 11:00-22:00 とかいることに、、、、。
娘がバースデーケーキを作ってくれているというので、これで帰ります。

とっても良かった。
大満足でした。ありがとうございました。

まぐろのかつ定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,105℃
  • 水風呂温度 13℃
45

kosu🎏🎏

2023.01.22

5回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

日曜日 saunas WOODS側を狙って訪れてます。

今日は三階へ上がらず 二階のみで 2時間過ごしました。

VIHTA SAUNA 3人用のお篭もりサウナ。奥の特等席で背中部分が傾斜になっていて、胡座かいてそのまま寄っ掛かれる 満足仕様を堪能しました。オートロウリュ来ると、間仕切りの中に傾斜伝って熱気が押し寄せ、十分な熱さ。ものすごく良いのです。だらんと足を伸ばしても、あぐらでも、体育座りでも、リラックス半端なく、上手くオートロウリュとタイミング合うと 最高です。


HARMAA SAUNA
二段のほの位サウナ。オートロウリュあり。二段目に座ると天井低くて熱気が 来るのが感じることできます。今まで知らなかったのだけど、2段目L時角部分に少し窪みあり、そこにストーブ側に向かって寄りかかれます。
ここ、他の2段目より ロウリュ時の熱気凄い。
VIHTA SAUNA の比ではないのだけど、気持ちいいっす。あぐら、体育座り、足を出して伸ばしても、どれも快適。
お気に入りの人は他にもいるようで、知っている人はそこに集まるようです。


お気に入りが見つかると、そこだけで満足できる。いろんな志向をこらしたこの施設、今はまだオープンしてまだ日が浅いから 一通り行ってみるとか、友達と来てるとか ざわざわしている感が拭えないけれど、色々割り切って 攻めてるこの施設、客や施設が慣れていったあと、どう化けるか楽しみです。


今日は延長せず、2時間で退館。
良いサウナ ありがとうございました!

続きを読む
43

kosu🎏🎏

2023.01.20

28回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

お宿利用 黄金湯。朝ウナ。
今まで何回か泊まった朝は、ここは朝から人気だなーと、思うこと多かったけど 今日は空いてました。
サ室 独り占めになるタイミングもあるくらい。
じっくりと自分の世界に没入できました。

朝はあまり長時間入らず 短いサイクル、休憩長めで 疲れすぎずほどほどに楽しみました。

続きを読む
38

kosu🎏🎏

2023.01.19

29回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

お宿利用の黄金湯へ。

今年のただいま東京プラス、補助の率は下がったけど PayPay墨田区割引を入れると、まだまだお得が続いている。
助成割引後8,000円税込/人泊
(実質3,000円=助成後8,000円-黄金湯チケット3,000円-ただいま東京プラスクーポン最大2,000円)
そこから、墨田区PayPayポイント還元キャンペーンで、30%ポイント還元。
(2,400円)
そんなんで、実質 600円で、お宿利用ということに。

サウナ 今日も満足満足です。
客層は20-21時は複数人で来る人が多く サ室、水風呂、ととのいスペース 会話が聞こえること多し。新しい黄金湯ファンを増えていっているところか、はたまた ただ騒々しいだけか分かりませんが。

お宿利用時のありがたさは 時間無制限なところ、2時間の時間を気にせずに タイミングを合わせたり、気の向くまま。穏やかに行動できました。

00:00で受付 番台?での 販売終了のため、少し前に上がり 一杯二杯とできるところも気に入ってます。

今回お宿利用 4回目にして初めての 和室仕様で、初めましてでした。
何度利用しても また次も来ようと思います。次はいつかな。家族の理解を得ないと。月一回位のご褒美で、またお泊まりします!

ハイボール

続きを読む
20

kosu🎏🎏

2023.01.18

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今年 3度目のSAUNAS WOODS側。

平日のお休みを利用して。水曜サ活。
12:40予約で、12:15到着。予約時間20分前からならinできるとのこと。
受付脇で 数分待たせてもらう。
今日は フリー延長(4時間)の時間までいるつもりで。入館直後に腹ごしらえ。

食事の時間も館内利用時間に含まれるので、食事取る人は あまりいない模様。ラーメン大盛り 1500円は強気の価格だけど、入館料考えると麻痺しますね。


VIHTA SAUNA 3人用のお篭もりサウナ。木で一人用に仕切られた 横一列のサウナ。奥の区画だけ背中部分が傾斜になっていて、胡座かいてそのまま寄っ掛かれる 満足仕様。今日はオートロウリュタイミング合わなかった。

TUULI SAUNA 明るいサウナ室。
スタッフのアウフグースが定期的にやってるのかな?13:30 14:30とか? でアウフグースやりますの声が聞こえた気がする。13:30の回はもたもたしてたら満席になってたので、14:30の回に参加。

お客さんの前で今日が初めての女性アウフギーサー たまきさん?(名前失念) 3段目まで風が届くようになるのを楽しみにしてます。また、柴田さんも残りのロウリュ水で 風いただけました!

17:00の鮭山さんアウフグース参加出来ました。予約はタオル渡される番台で、1時間半前からとのことで、時間調整しつつ、一旦着替えて 無事予約。
渡されたストラップに書かれた番号順での入室。上から5、6、7人掛けで着席。

鮭山さんのおかわりアウフグース時のアチアチさ、熱かったー、さすがに2段目に降りてしまった、。。次もまた受けたい! と思わせる 大満足でした。

KELO SAUNA
LAMPIと一緒の作り。座面深さあり。明るいサ室。セルフロウリュのコントロールがし易く、リラックスできます。
ロウリュ水が無くなるのが早く、掛水用の水を汲んできている方が帰り際にチラッと見えました。

TEETÄ SAUNA
好きなサウナ。これ目当てにWOODS側のSAUNASにきたと言っても過言ではない。上手いセルフロウリュ係さんにあたるとアチアチ 湿度高くしてくれていて、すっごく蒸されました。

平日、延長前提で 時間を全く気にせずに入ると とても良かったー。
今度の日曜日も来てしまうかも。
(とりあえず予約済み)

焼きネギ醤油ラーメン

続きを読む
32