2021.12.16 登録
男
[ 埼玉県 ]
コロナの頃は混んでたと思うんですよね、金曜夜は。
今は🌸金、みんな飲みに行っちゃってるようで…サ室空いてる。スパロのサ室に、2人とか。
水風呂はクールミントの季節に突入。
今は亡きヌサドゥアの系譜を受け継ぐミント色🩵の水風呂は、なんと、19度(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
こんなんじゃととのわなー、て…アレ???
僕ととのった…
不思議不思議。
単に水風呂の水温が低ければいいとかそういうもんでもなさそう。サウナのメカニズムは奥深きかな。
男
[ 埼玉県 ]
体調不良でサ禁すること8日間…
もはや限界を迎えたボディが求めていたのはラッコ🦦でした。折しも本日はサウナ強化デイ。
傷ついた私をSKCはガラ空きのサウナとキンキンの水風呂で迎えてくれました。
風呂もサウナもじっくり時間かけて楽しむ。
明日への活力いただきました。いつもありがとう🦦
男
男
男
[ 埼玉県 ]
仕事終わりの疲れを癒しにスパロ♨️
同じように癒されに来ている同志も多く、時どきサ待ちも発生。もちろん椅子多すぎて外気浴は問題なし。今日は月が🌓綺麗。
それにしても水風呂が19℃かぁ。
男
[ 栃木県 ]
少し寝坊して7:30朝ウナ。
風呂もサウナも水風呂も空いてる最高の環境で2セット。
サ室では蒸されながら物騒な事件の報道を見る📺
自分や家族がいつ事件事故に巻き込まれないともわからない。今元気にサウナできてることに感謝。
うってかわって外気浴は清々しい朝日と風ですな。風が吹くと身体が反応してホゥッ!てなる。
ツルツルの温泉はほのかに海水みたいな匂いがする…ここの泉質は本当にいいですね。
宇都宮さいこー。
すぐまた来ちゃうんだよなぁ。
[ 栃木県 ]
2度目の鬼ハー。
いつものメトスSMシリーズが2台。温度計は正しいと思うのですがここのサウナは何故かアッツイ。
ホテルサウナに見合わない広々サ室に熱が満遍なく。
構造なのかなー。ハーベスト系ならサウナに特化した山中湖もあるけど、ここはロウリュなし通常サウナではハーベスト1かも。
今回発見は最下段?床に謎の木の背当て。謎。床でもサウニングどうぞって感じでしょうか。フリースタイル可能。
外気浴は鬼怒川渓谷の山並みを見ながら。
おじいちゃん椅子が3つに増えてたので迷惑かからない程度に使いようで。
水風呂は21℃ですがもはや水風呂でととのったって良し。
ちゃんと18:45にサウナマット交換してました。
改めてここのサウナの良さに感動。
あ、常に人少ないしストーブへのアクセスは容易いのですけど、SMエレメントにはカラカラドライだからってストーブには絶対水かけないでくださいね。
ロウリュ以外で湿度上げる方法があるにはあるんですけどね。
またきまーす!
男
[ 栃木県 ]
久しぶりに再訪したら外気浴スペースと浴室内のビーナスの横とかにも椅子が増えてていいですね🪑
今日は過去一空いていて、浴室に5人、サ室に3人とか盛大にスペースを無駄遣いしていました。プーロも誰も泳いでない。
17:00からは女性従業員によるスタッフロウリュ(団扇とアロマ)もあり頑張ってる感ある南大門。
やっとロウリュの際にサ室20人ほど入ってました。
左奥の高温席→17℃水風呂→23℃水風呂→お寺の鐘の音を聴きながら昇天👼ありがとうございます。
あ、ロウリュの際にはテレビを消すか、消音にするとアロマに集中できてサ室も雰囲気が出ていいと思いますよ。
[ 東京都 ]
元銭湯とは思えない現代風なデザイン。
ソワソワしながらサウナイン。
ミュージックロウリュは爆音暴風ライト点滅でリラックスとは程遠いもの。ネタとしてはいいですね。
逆にサイレント時は快適そのもの。ロウリュのおかげで湿度はバッチリ。個人的には下段が長く蒸すことができて1番心地よい。
漢方風呂からのサウナに入ると汗だくになり至高。
ミュージックロウリュはサ室が混み、逆に水風呂や椅子は空いている良くある現象をうまく利用すれば椅子不足もある程度解決。
とにかくサウナは熱く水風呂がプロ仕様なので混雑さえ回避できれば料金も安く素晴らしい施設。
あ、受付の若い女の子が男子浴室に入ってくるのはストレスですね。おばちゃんじゃなくて20代の子…男性スタッフを何人も見かけたのだからあえて女の子入れるのはやめてほしいです。
気不味いと思う客がいる以上、こういうのは本人の意思とかジェンダレス?とは関係ないと思います。
とにかくお互い気持ちよく過ごしたいじゃないですか。よろしくお願いします。
男
[ 埼玉県 ]
サ室は5人程度。SKCに来てから最も空いてたかもしれない。しかし寛げても熱いものは熱い。
サウナさらにアチアチ🔥水風呂さらにキンキン(12℃台)でありがたい🦦
こんなの絶対ととのっちゃうよ。
さらに水風呂からのクールSJで🆒中 天窓から差し込む光で召されました。
ギャツビーのボディソープもgood🫧でした。
[ 埼玉県 ]
温泉直ってました。
サウナハットで顔を隠して雨の外気浴。
雨の日は外気浴が人気ないのでインフィニティに座りやすい。2セット。
水風呂が18℃とは。もう少し気合い入れてほしい。
男
[ 東京都 ]
スチームサウナは修理中。なれど
もしかしてGW強化週間?
なんと水風呂13℃…
104℃から…13℃…アァー🫠
この手足がジンジン来る感覚!
浅イイ水風呂はラッコスタイルにもなりやすいですね。お稲荷サマありがとうございます🙏
男
[ 埼玉県 ]
🐉⛲️寺にいらっしゃいませ🙇♂️🙇♀️
イズネスロウリュを浴びに来ましたよっ…て水風呂が嬉しい14℃じゃないですか。サ室は4人と空いてる中全身にロウリュを堪能。
深イイ冷たい🧊水風呂に身体を沈め深呼吸。
ちょいフラつきながらやっと辿り着いた椅子に腰掛け(導線長い笑)あぁ春の風。極楽。
塩サウナ後の発汗がやばい。
たまたまだけど毎回ロウリュに当たる。体感上がってるし10分もたないよ…。3セット。
サクセスのクールシャンプーキャンペーンいいですね。試しにボディにも使用。全身スースーになったのでこれはもしや?と思いそのまま14℃の水風呂に入ってみたら💥…🧊…🤤…となりました。
また来ます。
男
[ 埼玉県 ]
温泉が出ず単なる風呂と化したスパロ。
そんな中でもスパロ愛溢れるユーザー達でなかなかの賑わい。スーパージェットに尻を揉みしだかれながら余計な心配でしたね(ᵔᴥᵔ)と思う。
前回ニュー大泉のアチアチを体験したばかりだったから初めはぬるく感じたけれど、10分ほどでしっかり発汗。久しぶりに座った四代目+1℃椅子は期待以上になかなかの熱っぷり。
本日ポカポカ陽気のため長めの水風呂を味わい、外気浴…おやインフィニティが一台減ってるけどまた壊れたのかな。そんなの気にせず有り余る椅子でどこでも休憩できるのがスパロの外気浴。
露天テレビの音量いつの間にか下がってますね。聞こえるは水の音と飛行機の音くらい。
春のととのい。ちょっと居眠りまで。
いやいや本日もしっかり片付きました。
男
[ 東京都 ]
仕事中、頭の中でずーっと大泉の浅ぁい水風呂のことを考える。思いの外仕事が早く終わり、ウキウキで稲荷町へ。
10:00インちょうど清掃中で床が洗剤で泡泡。
スチームサウナは換気していて停止してるみたいで中が臨時休憩所みたいになって椅子で休憩してる人がいる。
洗体。おっと4月なのにもう夏の神器『冷えシャンプー』が導入されている。これでボディもウォッシュするとスースーなのよね。
バスクリン?薫るサウナはアチアチパワーアップ運転。誰かロウリュした?てくらいアチくて汗もなんか蒸発してるのかあまり出なくてとにかくアチぃです。
すぐに念願の浅ぁい冷たい水風呂で、排水される縁のとこに頭のせて浮いてたら自分もそんまま排出されちゃう感じに襲われる。
外の椅子にもチャレンジ。扇風機の風量と角度がちょうど良き。スッキリー。
それにしてもサウナ室の換気口の位置が絶妙。
出入り口扉の脇の上部の換気口から、新鮮な空気が入って、ストーブの熱流がサ室を奥から手前に巡り、出入り口扉の下の換気口のとこでサウナーたちの蒸発した汗(魂)とともにしっかり排気される構造…とイメージされる。
〆に食堂で酒飲んで飯食って、麦茶飲んで、仮眠室の激渋ベッドで寝て。生まれ変わる。大泉さんの魅力にすっかりはまってしまいましたわ。
男
[ 埼玉県 ]
安心安定のスパロ。夜にイン。
座面がボロボロだったインフィニティが新しくなってました。新しくなってもなんちゃってインフィニティ製品だったので、せっかくならコールマルの本物を導入すればいいのになと思いつつも、結局なんちゃってチェアでもしっかり世界が周り…かたづいちゃいました。ではまた来ますー♨️
男
[ 東京都 ]
いつも通う経路に素敵な昭和サウナがあると聞いて稲荷町駅を下車。初ニュー大泉稲荷町。もう外観から激渋で期待感大。
大泉童貞ですと受付のお姉様に申告し優しく説明を受ける。
更衣室に流れる不思議調のクラシックなBGMにさらに気分は⤴︎⤴︎⤴︎
全裸で階段登り降りしていいのかわからなくてとりあえず腰タオルで2階へ。巣箱にバスタオルをぶち込み浴室イン!
古いけど明るくて清潔な浴室だ。
シャワーの勢いがグッとくる。散々頭皮を刺激した後ドキドキしながらサ室へ。
おっと貸し切りか…
そしてでかいストーブ。上下段どっちもバッチリ熱い。オシャレな香りの根源がまさかの床に置かれたバスクリンのタブレットと知り度肝を抜かれる。さ、最先端すぎるでしょ。
浅ーい水風呂はほぼ寝そべるスタイル。キンキン。
この時点でもう(*´ω`*)
すぐ目の前の椅子にて👼🙏4セット。
従業員が良く掃除に来るのはいい施設の証。
食堂も再開したようで🍺おっさんがワンオペで頑張っていた。
年季の入ったエレベーター。ぼーっと乗っていたら激しく上下にガタガタ。最近のエレベーターでは経験したことのない振動に、停止してしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。
緑色のテロテロ館内着に包まれながら激渋仮眠室で爆睡。フラットなベッドだと寝入ってしまう。8時間ギリギリ滞在してアウト。
最後まで昭和サウナをバッチリ堪能。
ポイントカードも作ったから10回は来ます。
ありがとうございました♨️
男
[ 東京都 ]
仕事明けにサウナ。
上野のオリ2と悩んだけど値段の高騰したオリ2より、12時間1500円(スパ健資格利用)のロスコの方がいいかななどと考えてから、もうずっとロスコ脳。
ロスコの寝転びサウナで頭いっぱいに。
駅から下駄箱受付タオル館内着ゲットエレベーター脱衣場まで一瞬に感じる。
館内清掃明けの11:00まで鏡の前で全裸待機。
『どぅぞぉ〜。』
スタートの合図とともにサウナーたちが一斉にイン。
本日もロスコのセラミックヒーターはギンギン熱い。
柔らか水風呂▶︎外気浴ベンチで幸せ。ふくらはぎまであまみいただきました。
きっと大変な経営努力でこのお値段でやられてるんでしょうね。
今後も継続的に通いたいロスコです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。