2021.12.16 登録
男
[ 東京都 ]
『水温が大変冷たくなっております。』
ドーミー本気の強冷水風呂。手足痺痺。
まったく有り難うございます。
サウナは広々。メトスSM2台でカラカラドライ。
何セットかしてて下段のストーブ前が一番アチく感じた。
浴室は地下なのに窓からの風と光で外気浴感あります。あぁドーミー好きドーミー。
大満足の4セット。
男
[ 埼玉県 ]
SSK師『とにかく熱いサウナにします』『間違って入っちゃったっていう人いますかね』『1番最初に出るのは勇気いりますよね』…はい、2番目に出ました。
師曰く、15分ほど経つととっても気持ちいいサウナが出来上がる。確かに気持ちよくなっていると『余った』と言って入ってきて氷水ドバァ。
無慈悲な仏とはこのこと。
ありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
チラーが復活の17度台になっており㊗️
壊れて場所だけ取って邪魔になってたお立ち台スペースのインフィニティもどきも撤去され新たになんとアディロンが6台🪑
断然こっちの方がいいですね。
椅子、現在24台体制となっています。
チラー故障でしばし離れていたスパロ、今回のリニューアルでまた見直しました。進化を続ける姿勢は素敵です。
男
[ 埼玉県 ]
新外気浴スペースが改修終了とのことでキマシタ㊗️
壁面塗装し直し、デッキが滑りにくくなったのと出入り口扉がアップデート、インフィニティ椅子が直り通常体制に戻ってました。違ってたらすいません。
とにかく椅子が増えて快適になったのは間違いない!
それにしてもロウリュ終了後にアッチアチ🔥になったBGM用のスピーカー(スチール製)を素手で回収してくのすげ〜なぁと思いながら見てました。
また来ま湯〜🦦♨️🦦
[ 山梨県 ]
西沢渓谷帰りに利用。
9割地元のお爺たちで溢れる。
水風呂にずっと浸かりながら談笑。水風呂の蛇口で口をゆすいでそのまま水風呂へ吐く笑
もちろんサウナ後の掛水も当然の如くカット。
そんなこの世の終わりみたいな光景を横目にしながら、ぎゅうぎゅうの爺たちのスキマを縫ってなんとか上段に着座するも、後から入ってきた爺がこちらに睨みをきかし『まぁいいや…』と下段に座る。
サ室の温度計は100℃超えも、実際90℃もないだろう。
サウナの座席はマットなし。そこで持参のタオルやサウナマットを敷くこととなる。
残った汗はストーブ脇の壁に干してある2枚のタオルで拭き取り、また壁に干す。タオルには花かげの湯とプリントしてあるのでおそらくこのスタイルは仕様である。湿度が高めなのはこのタオルの汗が蒸発しているからであろう。
ハード。ビジターにとってはまさにベリーハードな環境だ。
サウナーのはしくれとしてここで臆してはならぬと1セット。水風呂にいた爺たちはどこかに行き、タイミング良く1人で水風呂へ入れた。椅子もベンチも常連で満席。洗い場の椅子で1人静かにととのう。
そして思う、流石にここにはもう来ないな、と。^_^
男
[ 山梨県 ]
お初です。
翌日登山の前泊は前から気になっていたイサケンへ。麻っぽい館内着とタオルやサウナマット使い放題がいいですね。
特徴的な洗い場のブース、後ろの人にシャワーが掛からない構造には感心です。
プレのつもりで入った塩サウナが結構高温and強スチームで思わず水風呂へ👉外気浴で軽くととのいスタートとなりました。
ガッチリストロングなカラカラ高温サウナ、3段目、好きですこの熱感。扉入って左の空間はなんでしょ。サ待ちスペース?使い古しマット置き場?
16℃柔らかき優しき水風呂でとろける🤤
開放的な外気浴空間。裏山から吹き下ろす風、風、風がきもちいぃぃ…
デッキチェアで✖️2、籐椅子で✖️1。大満足。
広くて平和でローカルな雰囲気が大好きです。
必ずリピしたい施設、また来ます!
男
[ 千葉県 ]
盆休みの野天風呂。外は灼熱。
サウナも灼熱。今日はK-popの日。
どなたかがロウリュ掛けすぎた後で瞑想サウナも灼熱。しばらくするといい温湿に落ち着きました。
とくさしけんご先生のBGM落ち着く。
キンキンでも体感柔らか水風呂の水温計は21度?壊れてます。
外気浴の椅子増えてますね。
アディロン、偽アディロン、インフィニティにプラデッキとなんでもござれ。
しかし1番のお気に入りは水風呂直近のなんでもないプラ椅子。
まったり炭酸泉。
身体ごと持ってかれるジェットも相変わらず強強。
ほんとここ好き。また来ますー!
[ 埼玉県 ]
本日は火曜日なので約束の地SKC。
職場の後輩と偶然。やっぱりお互いサウナーですな、と苦笑い。
洗い場の壁に突然の穴。
こいつは新外気浴スペースへの出入り口じゃないかっ!15台のチェアに4台のインフィニティ(1台壊れてしまい今は3台)想像以上の出来の良さに感動🥹
夜は煌々と光る草加健康センターの看板を仰ぎながら悦🦦サ室のキャパに比べて椅子の少なさがネックだったSKCの弱点を見事に克服。
日本のサウナの聖地で黙っててもお客さんは来るのに、さらに進化し続けるSKC。
より良い施設作りを目指すスタッフさんとお店に超感謝😭
初め14℃台▶︎セットを重ねるごとにどんどん下がって最後は12℃台の水風呂はバグ?いや、爆風に備えてのセッティングですかね。
今日は初めてのブロワスプラッシュも頂戴しました💦
サ後は後輩と初めてのビンゴ大会。
何度も来たはずのSKCなのにまだまだ新鮮に感じます。また来まーす!
男
[ 栃木県 ]
昨晩は初めてスタイリッシュキャビンデラックスというタイプのワイド目なカプセルに泊まりました。
個室タイプのデラックスキャビンよりも新しく、敷布団も心なしか厚め。
熟睡して起きたらもう6:30…お寺の鐘タイム流してしまった😭
気を取り直して朝イチ3セット。
冷冷からの外気浴はほんと手足ジンジンでもう👼
最後はプールでひと泳ぎ。
あぁ南大門。また来ます!
[ 埼玉県 ]
割引券今月末までなのに気付いたのでスパロイン!
ところがスパロの水温もインフレ中。
25℃の水風呂と水風呂の中でダベり続ける爺様方。
なかなかに厳しい状況になってます。
逆にサウナはなんだか熱くなってる模様?
クールボディソープandシャンプーしてから入ったダブル🆒水風呂が一番冷たくて爽快でした。
男
[ 埼玉県 ]
朝スパ。
ところで外気浴のデッキチェア部分は隣のマンションから丸見え。というかベランダに出るたびに裸のおっさんのととのい姿を見せられる住人の方が可哀想ですね。これじゃレディースデイはできないかも。
スピーカーからの鳥の声、バイブラ音が川の音に聞こえて所沢に清々しい渓谷が完成。所沢渓谷を散策したあとはカルターサウナでクールダウンしてフィニッシュ。ベッスパ最高でしたまた来ます☺️
男
[ 埼玉県 ]
初ベッスパ。
埼玉一という水風呂の冷たさを味わいに来ました。
ケロとヒノキのサウナもいいですし、水風呂 外気浴 内気浴 不感バイブラ 🆒カルターサウナ、椅子も種類豊富で組み合わせは多種多様!
自分の工夫次第で無限の楽しみを見つけられる施設です。コンパクトなのに凄い。
受付やってたジャンクさんのマイペースロウリュも良かったです。
また一つ再訪したい施設ができました。
男
[ 千葉県 ]
初トピアです。
八王子が39度の暑さというニュースを聞きながら110度のサウナに入る不思議な感じ。
低温も高温も両方好み。低温と言ったってしっかり暑く湿度がある分心地いい。クリアなふなっスイも気持ちいいですね。
その他気に入った所メモ_φ(・_・
1 明るく清潔な浴室
2 常にオーバーフローな床
3 出入り口の足洗うシャワー
4 ボディシャワー
5 窓からチラッと見える電車
ふわふわワッフル生地の館内着を装備し、食堂にてハッピーアワー🍻料金の酒飲みながら食事。
最後は無料カプセルで爆睡。
前日の激務をさっぱり忘れられる最高時間を過ごせました。船橋遠いけどこれはまた来ますね。
ありがサウナでした。
男
[ 埼玉県 ]
約束の地 SKC。
今日は火曜日…ということでスパ健割DAYで🦦にイン。お客さんも少なめ。憚ることなく快適サウニング。相変わらず温湿最高の設定。🆒SJでとろける🤤感謝感謝
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。