江白吉

2023.04.15

2回目の訪問

サウナ飯

仕事中、頭の中でずーっと大泉の浅ぁい水風呂のことを考える。思いの外仕事が早く終わり、ウキウキで稲荷町へ。

10:00インちょうど清掃中で床が洗剤で泡泡。
スチームサウナは換気していて停止してるみたいで中が臨時休憩所みたいになって椅子で休憩してる人がいる。

洗体。おっと4月なのにもう夏の神器『冷えシャンプー』が導入されている。これでボディもウォッシュするとスースーなのよね。

バスクリン?薫るサウナはアチアチパワーアップ運転。誰かロウリュした?てくらいアチくて汗もなんか蒸発してるのかあまり出なくてとにかくアチぃです。
すぐに念願の浅ぁい冷たい水風呂で、排水される縁のとこに頭のせて浮いてたら自分もそんまま排出されちゃう感じに襲われる。

外の椅子にもチャレンジ。扇風機の風量と角度がちょうど良き。スッキリー。

それにしてもサウナ室の換気口の位置が絶妙。
出入り口扉の脇の上部の換気口から、新鮮な空気が入って、ストーブの熱流がサ室を奥から手前に巡り、出入り口扉の下の換気口のとこでサウナーたちの蒸発した汗(魂)とともにしっかり排気される構造…とイメージされる。

〆に食堂で酒飲んで飯食って、麦茶飲んで、仮眠室の激渋ベッドで寝て。生まれ変わる。大泉さんの魅力にすっかりはまってしまいましたわ。

江白吉さんのサウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)のサ活写真

カレーうどん

濃厚で甘口。絶品うどん。強いて言えば、も少し具が…欲しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 14℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!