絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じんいち

2023.06.11

14回目の訪問

今日はいつもより早めの13時にチェックイン
この時間は間なのか人がそんなにいない
ドライは98℃最近は高目設定なのか?
そんなんで6名いたんだが、みんな下段という珍しい光景
気温も上がってきて外気浴も気持ちいい
テレビはカープ、生憎ロッテの怪物に翻弄されていた
そんな日もある
これでいいのだ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 12℃
22

じんいち

2023.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました念願の浮サウナ
ウキウキしすぎて、予約1時間くらい前に着いちゃった。
館内を見てお店や宿泊できる部屋など見てるとお店のひとが色々説明してくれて、喫茶スペースで休んでてもいいですよと、神❗
40分くらいゆっくりさせていただきました。
今回の予約は僕たちだけとのこと
貸し切りじゃん!
開始時間より早めだけど、どうぞと言われてまた神❗
水着に着替えていざバレルサウナへ
カッコいい‼️シャレオツ‼️
アロマ水はコーラ❗
ロウリュウするといい香り
だが室内は狭いから熱い!
貸し切りだから回りに迷惑かからないからアウフグース合戦
汗だくになって露天水風呂へ壺水風呂いいね
そこからの外気浴、インフィニティーチェアー‼️
あー気持ちいい
たっぷり4セット堪能しました。
外から瀬戸大橋を眺めながら蒸される
次は日没にあわせてきたいなあ
そんな日もある
これでいいのだ

パイシーパイス

あいがけカレーこの日はスペアリブとイワシ

スパイスを感じる、さらにプラスのチャイがかなり旨かった‼️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
20

じんいち

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

フタバ湯

[ 北海道 ]

今日は旭川にやって来ました。
実家から近いフタバ湯へ
イキタイ指数も高い
番台のおばちゃんにサウナ入りたいんです、サウナマットはレンタルでというと780円ですとスムーズな流れ
昔ながらのザルに服入れて棚にしまうとことロッカーがある。
貴重品あるからロッカーを使う
隣のひとが服脱いでるときにパイプイスに足の指を強打❗
しばらく痛みと闘っていた。
身体を洗ってサウナへ
ドアを開けるとイス1脚さらに奥に扉さらに奥に引戸があって左側に壺水風呂右にサウナ
室内は定員4人くらいかな
温度は82℃になってたけど湿度のせいか高めに感じる。
10分で汗がダクダク、浴室の水風呂へ150mから湧いてる水風呂柔らかい15℃くらいかな
その後壺水風呂横の整いスペースへ
気持ちいいと思ってたら、さっき足を強打したひとが壺水風呂に入ろうとして入った瞬間に出てきてキョロキョロどうやら何かを落としたけど見当たらないしばらくキョロキョロしてるので
こっちが落ち着かない…
結局お店の人に言いにいっていた。
その後おヤッサンがグリストラップに引っ掛かってたタオルのようなものを渡していた。
それからはゆっくりサウナを楽しむことが、できました。壺水風呂も入ったけど🦵が伸ばせないからやっぱり浴室のほうがよかったな。
銭湯サウナは外気浴スペースがないところが多いけど、こちらはたくさんあっていいですね
さらにマットを買うと次からはそのマットを使うと580円で入れるコスパ最強だとおもいました。

炭や

ホルモン

煙もくもく炭火焼きタレはなく塩のみ潔し!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
43

じんいち

2023.05.14

13回目の訪問

なんと右手にXiaomiしてる人がおった!プロフィール変えなきゃ、僕は右手にXiaomiしてサウナチャンスのハット被ってます。
14:30に塩サウナへその後水風呂へ11℃キンキンさて外気浴と思ったら
ロウリュウ始めますよと、これは整いは後回し水通しをしたと思ってドライへ20人くらいいたかな
おかわりもしてもらい汗だく
少し遅れて水風呂へ男達の体温で水風呂が15℃に!これをぬるいと感じるのはどうなんだろう
最近は気温が上がってきて外気浴が気持ちいい
帰りしなガタイのいいメンズがチケットを買おうとしていた耳がギョーザで柔道経験者かなと思ったらTシャツのロゴに東京消防庁とかいてあった。
福山市にもサミットの警備がくるんだなと思った。
そんな日もある
これでいいのだ

続きを読む
21

じんいち

2023.05.04

12回目の訪問

連休で混んでいると思ってたら意外と空いてた、逆に皆さんサウナ以外で楽しんでいるのですね
ドライに入るとチリチリする、温度計を見ると98℃❗あれ?今日は木曜日なのにエクストラホットなのか?
さらに水風呂11℃❗
温度差87℃❗もちろんガンぎまりです。
時を戻そう
出掛ける前に、おっと、コップを忘れてた、ボディタオルも忘れずに替えのパンツと仁義あるサウナ戦争Tシャツも入れてと、よしOK!と出掛けました。
そして現在
サウナ堪能してるときに
あれ?俺シャンプーとボディーソープ入れたっけ…
忘れてるじゃん‼️もう!ばかばか
どうしよう
そういばテレビでタモリや福山雅治は風呂の時にソープ使わないって言ってたっけ
真似しよ、
となんもつけてないのにボディータオルでこすって出てきました。
最近なんかひとつ忘れるんだよなぁ
そんな日もある
これでいいのだ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 11℃
28

じんいち

2023.04.24

11回目の訪問

24.25日はゆららのアプリで半額クーポンがもらえたので行ってきました。
いつもは土日の14時くらいに行ってたので、この時間は初めて、顔ぶれが違うし若いお兄ちゃんが少なくゆっくりできる。意外とクーポン使ってる人が少なかったなぁお得なんだけどな
ドライはホントにカラカラのドライで楽しめました。ドライに慣れて塩サウナの80℃はいつまでも入れそうな感じになってしまった。
最後のセットの外気浴は途中で寒くなって露天風呂で温めて帰りました。
お得な日だったな
そんな日もある
これでいいのだ
じっくりサウナ楽しめました。

続きを読む
24

じんいち

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

こちらお初です。
お風呂で湯通し発汗をよくするため38℃に設定してる、ややぬるめでゆっくりできる。
小屋サウナ暗くてヒーリングミュージックが流れていて落ち着く
94℃を指していた。もっと熱くてもいいかな
桶シャワーいいね👍️
ドライサウナ、ん?ぬるいなんと最上部でも80℃て!ゆっくりできるわと思ってたら風神ロウリュウ!
いつものアウフグースは5振り位が3回くらい
それが3分続く‼️ヤバいぜ
なんとか持ちこたえての桶シャワー
なんといっても料金が650円!コスバ良すぎ!
満足です。
こんな日もある
これでいいのだ

インドネパール料理ナマステ

ランチセット

安くて旨い。ナンおかわりもできる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,80℃
31

じんいち

2023.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

15:00の高温熱波ロウリュウに合わせてチェックイン着替えをすませて室内へ温度計を見ると60℃?いやもっとあるだろ、すぐに汗が出るそしてロウリュウが始まり天井から風が吹く、おーっくるね、その後妻とバスタオルを、つかってアウフグースごっこをしてから風呂へ移動
ドライがたくさんいたので瞑想サウナへ110℃!アチアチ水風呂から外気浴へ、あれ?インフィニティーチェアーじゃなくなってる使いすぎて壊れたのかな?
これから気温も上がって外気浴も気持ちよくなるなる
ドライは結構な混み具合でしたね
最後はミラブルのシャワーをつかってスッキリしました。
帰りに北海道物産展に寄って北海道ミルクソフトクリームを食べて帰りました。五感が研ぎ澄まされてまいうーでした。
脱力しました。
こんな日もある
これでいいのだ

まる徳ラーメン福山曙店

まる徳ラーメン

徳島ラーメンです。このご時世で1人2個まで無料なんです。

続きを読む
30

じんいち

2023.03.26

10回目の訪問

27周年で30日までサウナコース600円!これはいかなくてはと思い、おっとり刀で馳せ参じました。
17:30チェックインいつもの時間より遅めなんでお客さんの顔ぶれも知らない人だらけ
外気浴スペースが改築されてととのいチェアーが7脚設置してありさらに椅子洗いようにシャワーも付いてました。けどほとんどは風呂のお湯を桶を使ってかけてました。
習慣づいていないようで僕はみんなに広まるように使用前後にシャワーつかいました。19時にはアウフグースがありました。なぜかその前に混み初め20人くらい入ってアウフグース前に出ていくという不思議な時間が流れてました。
塩サウナのマットが乱れまくっていたので直したのですがみんなは気にならないのかな?
気持ちよく使って、みんな気持ちよくなりたいですね
そんな日もある
これでいいのだ

続きを読む
26

じんいち

2023.03.21

1回目の訪問

蒸しキング改めフレアからお誘いをうけて、こちらにチェックイン
14時は男性サウナ15:30は健美効炉
まずは身体を清めてから下茹でをしてると10分前からワラワラとサ室に入っていく、ヤバいと思って僕も入るともうほとんど場所がない、隙間を見つけてギリギリセーフ、30人くらいはいたかな
時間になって登場
なんか、いつもと違うぞ、キャラクターが立ってる
小さいシンバルを使ってチリンチリンと鳴らして瞑想
熱した石を運んでのロウリュウ
広い室内、縦横無尽に動き周りタオルを振りまくる、途中何名かの勇者、いや紳士が旅立ちました。フレアのアウフグースで室内はひとつになりました。結局20分入ってました。
その後水風呂、外気浴は激混み整いまくりがゴロゴロいました。
その後、15時に健美効炉へさっきのサウナで汗腺開いて汗がドバドバ出てくる
鉱石の部屋にて開始部屋には50人くらいいたかな
サウナみたいな温度じゃないからどうなるかと思ってたらロウリュウで湿度を上げると体感アップ
こちらも何名かの紳士じゃなく淑女が旅立ちました。最後には残りのアロマ水をドバドバ注いで天井に届くような湯気が上がり個別アウフグース、いい風でした。
健美効炉のアウフグースは初めてだったけど、母に受けてもらいたくてと泣けるセリフもあり室内は拍手の嵐でした。
結局2時間30分くらいいました。
お値段はそこそこするけど、アウフグース込みなら、これでいいのだ
サ飯は行ったつもりで、北欧のカレー食べました。

続きを読む
17

じんいち

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

15:30チェックイン
サウナイキタイでサ室が低いと書いてあったのでお風呂で下茹でをしっかりしてから、いざサ室❗あら?そんなに低くない、温度計を見るとしっかり90℃ある、このサイトを見て温度上げてくれたのかな?
しっかり汗をかきました。
水風呂はたしかに優しかった。
凍える夜に頂くスープのように優しかった。あ、例えが逆か
外気浴はひろびろしてさらに天気も良くて気持ちよかった。
洗い場の温度調整がきかなかったのが残念だったけど
そんな日もある
それでいいのだ

うどんと炭焼きの店 みその庵

みその御膳

うどんが手延べでのど越しがよい、炭火焼き鶏肉と山賊おにぎりもうまし❗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

じんいち

2023.03.07

9回目の訪問

サウナの日
混んでるんだろうなとおもったら
駐車場、あれ?空いてる
とりあえず今日は500円でサウナ入れるチケットを渡すとカードはお持ちですか?
えっ!スタンプ捺してくれるの?
カードは妻がもってるのでというと
じゃあこちらに捺しておくので次回持ってきてくださいと
なんて素敵な女神‼️
イオンウォーターももらえて嬉しい
サ室は100℃アチアチ
水風呂外気浴で久しぶりに整いました。
19時からは福山シティfcの藤井選手のアウフグース若さからなのか、優しい風も強い❗
2セット目も整いました。
気持ちよかった。
こんな日もある
これで、いいのだ

続きを読む
26

じんいち

2023.03.04

8回目の訪問

15時すぎにチーズイン!じゃなくチェックイン
ジムを終えてから行きました。
初めは軽く塩サウナから
5分10分あれ?汗がでないんだけど
15分やっと腕が湿ってきた20分でやっと全身に汗が
きっとジムで汗かきすぎたかせいか
水分補給しっかりしないとね
水風呂が青い⁉️
ミント水風呂⁉️
12℃の水風呂にミント
あがるともうスースースー🥶
これ、いまじゃないな、もっと暑くなってからだったら気持ちいいよな
ドライに入ってもなかなか汗がでなかったな
でも、気持ちいいよね
最近、整ってないけど
これで、いいのだ
あ、仁義あるサウナ戦争のTシャツ届きました❗
また調子に乗って着ていきます🎵

続きを読む
15

じんいち

2023.02.18

1回目の訪問

仁義あるサウナ戦争、本日最終日
ついにコンプリートとの日が来ました。
17時のアウフグースに合わせて入店
スタンプ用紙に捺してもらうと
おっ!これでコンプリートですね!
おめでとうございます!と言われて照れるおっさんなのでした。
こちらの店舗立地条件、施設ともに最高なんですが、庶民の私には90分1500円駐車場料金別途、契約駐車場はあるけど遠いのです。
今回トータル2000円はおいそれとは通えないのです。
さて、サ室は前回は乳首が取れるかと思うくらいアチアチのカラカラで今回も覚悟をしていたのですが室温は110℃ごえだけど乳首は取れない感じ気持ちよく汗がでました。
アウフグースは緩やかに団扇で扇がれて、皆さん強そうなのでアロマ水おかわり持ってきます。とそれから一回りして、出たんですが、ほかの人のサ活を拝見すると続きがあったそうで残念な思いをしました。
ところで疑問が、こちらのサ室100℃越えですけど、水は100℃だと沸騰するけどサウナは沸騰しないのは何故?
バカな私に教えてください。
そう、私はバカなのだ
でも
それでいいのだ

続きを読む
20

じんいち

2023.02.11

7回目の訪問

今日は14時15時の金光ブラザースによるアウフグースを浴びに行きました。
14時はISSA君、ちょっと見ないうちに身体に筋肉がついたように見えた。
アウフグースの練習の賜物なのか?
サ室は18人くらい入るのを辞めた人もいたかな?人気者ですな
タオルさばきも華麗でした。グルングルン回す回し続ける若いっていいね!
15時はお兄ちゃん、こちらもギッシリ
弟とは違い緩急をつけてサウナーも巻き込みながらのアウフグース
これからの二人の成長が楽しみです。
どちらも人気者なので、その後の水風呂と外気浴の場所がなくなるのが困る所ですな
でも
これでいいのだ

続きを読む
18

じんいち

2023.01.28

6回目の訪問

14時前にチェックイン
ゲリラロウリュウがあるかもとドライは10人以上入っていたかな、でも14時を過ぎても何も起きないし現れない、あら、今日はないのね…
まあゲリラだからね
今日は寒すぎた、ドアが開くたびに冷気が入ってくる
水風呂に行こうと出るともう寒い水浴びをして外気浴これも寒い
次は水浴びして室内ここも寒い
とかしてると15時になってロウリュウが始まった。
今日のアロマ水は、ととのうです。
でも今日はどんなことをしても、ととのわなかった
ただ寒すぎたんです。
そんな日もあります。
それでいいのだ

続きを読む
29

じんいち

2023.01.14

5回目の訪問

サウナ飯

今日は17:40にチェックイン、玄関前に爺ちゃんが軽トラを横付けして、みかんを売ってた。
駐車場は9割くらい埋まっていた。
けどサウナはそんなに混んでなくて良かったわ
19時のアウフグースでは、いきなりヤカンのアロマ水を半分以上注ぐ!
ハンパない蒸気が!
からのうちわで熱波、勇者が3名くらい旅立ちました。
今日は気温が緩めだったから外気浴も気持ちいい
最後にもう一度身体を洗っていると隣のお兄ちゃんのカゴに6本くらい何か入ってる、さらに洗顔をしてたんだけど、ホイップクリームみたいに顔に乗せていた。俺なんかミューズの固形石鹸1個だぜ顔だってゴシゴシ擦ってる
時代?美意識?銭湯って勉強になるな
最後にそのお兄ちゃんあそこもツルツルでした。勉強になるなぁ~

うどん日和

旨辛うどんカツ丼小セット

旨辛量が1.5玉はあるんじゃないか?旨いよカツ丼も甘めでよき、汗だくになりました。

続きを読む
25

じんいち

2023.01.08

1回目の訪問

ちどり湯

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争3戦目
さすがにカラカラです。
でもこちらはスチームだから水分補給になる、なるのか?
松永の遊湯とどっちが暴君なんだろうと思いながら瞑想してました。
これで残りは1店舗
ワクワクします!

続きを読む
13

じんいち

2023.01.08

1回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

仁義あるサウナ戦争2戦目
いなり湯 今日の番台はおじさんでした。
さっきも、ゆらゆら行ったしこの後もちどり湯行くんで1時間にしました。
今日の電気風呂は座ると押し出してくるくらいの強さで力比べをしました。
サウナはカラカラのドライでした。
ゆらゆらで汗かいたのに、ここでもまだ粒汗が出まくる。
水風呂も冷たくて気持ちいい
昼過ぎなのに沢山人がいて愛されてる銭湯なのがわかりました。

続きを読む
12

じんいち

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

仁義あるサウナ戦争
今日は広島3連戦して広島をクリアするのが目的!
まずは、ゆらゆら
10:30くらいに到着
駐車場は7割くらい埋まっていた。
浴室にはいると、この時間なのに結構な人たちが、初めに塩サウナと書いてあるけど塩はなく、ミストサウナです。週がわりシナモンの香りが広がります。70℃を指しているけど、ミストのせいなのかもっと熱く感じる、気持ちいい
そしてドライのほうへ
広いサ室、いいですね
汗も粒になって出る
水風呂はぬるめだけど外が寒いからこれくらいがいいかも
外気浴はちょうどお日さまが当たり
いい感じ
他のセットは足湯へ
これが結構よろしい
背中を預けるとお湯が背中を流してくれる、熱くなれば足を上げる。
いいですよ
あと2戦あるので90分で上がりました。

汁なし担担麺ハルキヨ

汁なし担々麺4辛

薬膳というだけあって身体によさそうな具と味食感もよく スープも旨い期間限定でキーマカレーもうまし!

続きを読む
23