2021.11.28 登録
[ 愛媛県 ]
やってきました!そらともり
シャレオツなロビー
クリスマスツリーがお出迎えしてくれました。
さて身体を洗ってと引き戸を開けると
寒い!浴室はまた扉があるので温もりがない!急いで洗って浴場へ
開けると、ここも全て露天風呂!張り紙には換気のため開けていますと、寒けりゃ風呂に入れということか、下茹でしてサウナへGO!
サ部屋は薄暗くテレビは焚き火の動画が流れている。温度は94℃かなりカラカラのストロングスタイル
乳首取れそうになるくらいカラカラ
部屋も広いゆったりしている
セルフロウリュもある
一杯入れても効き目かこない
おかわりしてなんとか湿り気が
とりあえず出て水風呂16℃と表示してたけどもっと冷たい気がする
外気浴はかなりのイスにインフィニティチェアもある
素晴らしい
が
寒い!風が北風と太陽ばりにビュービュー吹いて整うどころか風邪ひく!
その後も場所変えたり水風呂入らずかけ水だけにしたりと工夫したけど北風の野郎にやられっぱなし、こちとらコートなんか着ちゃいねし、あるのはタオル一枚!
それも剥ぎ取ってやろうって魂胆かよ!
それがお前のやり方か!!
いや
負けましたよ
整い諦めました。
温泉につかって温まりました。ヌルヌルの、気持ち良いお湯でした。
そんな日もある
これでいいのだ
では
じゃんけーん
チョキ
勝てたかな?
また次回
[ 広島県 ]
昨日金光ブラザーズのアウフグース、仕事で行けなかった残念!
しかしそのせいで身体がゴリゴリ首が回らない借金は無いはずなのに
ということで、ゆららへ
日曜日だからなのか混雑してる。
混雑すると低くなるの民度
腕にサポーターをしてても隠せないお絵描き、サウナになんて行かないぜと思って書いたんじゃないの?マナー守りましょうよ、サウナ入りたいならだいご湯は大丈夫ですよ
塩サウナに入ってたら、なんか匂いがする。隣のお父さん入ったばっかりなのに顔と耳が赤いよお酒飲んだらやめましょう
水風呂入りながらえずくのやめましょう
テレビ、塩は女子、ドライは男子なんで両方ともゴルフなの?
そんな日でもホッコリすることが
今日はサウナチャンスオレンジハットで決めてたんだけど全く同じの人がいた!ワンベア?いやツーペア?嬉し恥ずかしーでお互い俯いてました。
やっぱりいつもの土曜日がいいかな
そんな日もある
これでいいのだ
それでは
じゃんけーん
チョキ
勝てたかな?
それでは、また次回
[ 広島県 ]
ISSA君のアウフグースを受けにいきました。すると「11月11日本日ポイント11❗️」回数券あるけどこのチャンスは逃せない券売機で購入してカードを渡すとおねいさんがハンコをポンポンとリズミカルに押してく11回押した後にいつもの2回合計13ポイント!太っ腹!
15時のアウフグースに参加なんと満員、人気者になったねぇissa君も身長伸びたみたい、離れ技では僕のところにタオルが飛んできた!まあ、サービスということで
それ以外はそつなくこなしていました。成長してるよね、パワーも増して途中で旅立つ勇者もチラホラ、その後外気浴してるとクールアウフグースしてくれる。ここまでがアウフグースですね。素晴らしい。気温が下がって外気浴が難しくなる季節だけど水風呂で調整しようっと
こんな日もある
これでいいのだ
それでは
じゃんけーん
ぐー
勝ったかな?
ではまた次回
[ 岡山県 ]
津山をウロウロして最後にひとっ風呂と思いこちらに寄りました。
テントサウナで爆風ロウリュウ!
なんですと!でも満員で断念
入浴料700円とお安め、ありがたい
浴室は33℃43℃の湯船と露天風呂
サウナ、水風呂
露天風呂の奥にテントサウナが鎮座していた。始まると木を燃やしている香りが漂う、僕はいい香りと感じるけど、煙がこっちに流れてたまんねーやと逃げる人もいた。
サウナは20人は余裕で入れるくらいの4段になってるストロングスタイル
入ってすぐが1番高く段々と低くなってる。高低差でかなり温度が違う、好みの段を探すのもオツなもんですな
水風呂は15℃と書いてある。ん?ポスターにロウリュの後にと書いてあった。調べると壁に霧吹きで水を掛けるバックロウリュなるものがあるらしいが僕がいた時はなかったな
水風呂、深いこれは好みが分かれるところかな
動線も良くて、整いました。18時前には真っ暗
テントサウナは21時まで書いてあったけど中は暗くないのかな?
こんな日もある
これでいいのだ
では
じゃんけーん
パー
勝ったかな?
また次回
[ 広島県 ]
金曜日だけど祝日なんでサウナチャンスでした。
やっぱり常連さんはいない皆さん通う曜日があるんですね
塩サウナ最近熱く感じる汗もよく出る。ドライは下段だとかなりの時間イケるでも温度は90℃塩サウナは80℃湿度の問題なのか?
最近の懸念事項として、塩サウナのマット置場が荒れてること
もうなんかボコボコにやられたみたいにぐちゃぐちゃになってる。
今日は2回整えました。サウナだけにね
直してる時にマットに塩がかなり着いていた!いや洗えよ!
あとドライにいたおっさん!サ室で鼻かむな!かんだ鼻水どうしたのかは怖くて見れなかった。
嫌な話はこれくらいにして
外気浴してるときに若い兄ちゃんだちが
最近サウナ入ると腕とか赤くまだらになるんだよな
俺もなるよ
蕁麻疹かな?でも痒くないし、アレルギーなのかな?サウナやめた方がいいのかな?
なんて話をしていた。
お兄ちゃんそれは
あまみだよと心の中でつぶやいた僕でした。
今日のサウナドリンクは井良コーラ薬膳配合のクラフトコーラです。旨し!
そんな日もある
これでいいのだ
じゃんけーん
パー
勝ったかな?
それではまた次回
[ 広島県 ]
爆風ロウリュウへ挑むの巻
16:30の爆風ロウリュウ、ブロワーを使って撃ち抜かれるみたい。
お湯通しをして5分前に入室
身の程知らずの私は最上段に陣取ってみた、室温90℃どんどん人が入ってきて80℃まで下がった。これは余裕とかましていたらブロワーとアロマ水を持ってお姉さん登場
優しくロウリュウをしてからのブロワー
これはかなりくる~距離はかなりあるのにくる~
何人か旅立つ勇者達
かくいう私も5分前に入り最上段に座るという暴挙に激しく後悔して
2回目の途中で旅立ちました。
バイブラに包まれて隣の風呂のすみのの整い椅子で昇天
その後は3段目に座ってみると全然体感が違う自分好みを見つけなきゃと思いました。
最後は電気風呂で締めたんだけど向かえにいたご老人私が出るとそのまま前に進んであそこに電気を当てている
どうなのそれ⁉️大丈夫なの⁉️
それとも元気になるの⁉️
怖くて私はできませんでした。
そんな日もある
これでいいのだ
[ 広島県 ]
用事を済ませてからおっとり刀で向かうも Issa君のアウフグースに間に合わず星飛雄馬の姉明子のように扉に隠れながら見るとサ室はぎっしり男塾状態!人気者です。
投げ技キャッチで拍手が起こる
今日は最後まで駆け抜けてた。
日々成長してるね
今日は体調がいいのか悪いのか心拍数がなかなか上がらず長い時間入っていられた。
そして季節も変わったのかな
外気浴も寒く感じる
外気浴好きなんだけどな
そんな日もある
これでいいのだ
[ 広島県 ]
アプリのスタンプが貯まった。
ジムに行って走ってウエイトして汗だくになってからのサウナチャンス
さらに今日は ISSA君のアウフグースの日
サ室は20人くらいみっちりでした。
ISSA君タオルさばきが力強くなってきた、いいね
でも最後はスタミナが切れちゃったかな
まだまだこれから、がんばれー
そんな日もある
これでいいのだ
[ 広島県 ]
いつもより遅めの16:60チェックイン
曜日と時間がずれると常連もちがう。
軽く塩サウナでウォーミングアップをして水風呂。これがアイスバレル投入後だったせいかキンキンに冷えてやがったぜ
そんなに混雑もなくゆっくりできました。が18時くらいから込みだした
カープが終わったから?笑点が終わったから?
大浴場の水風呂にちびっこ8人くらい入ってた。
時間軸なのかしら?
そんな日もある
これでいいのだ
[ 広島県 ]
今日はアプリの日半額で入浴できました。あれ?この前もスタンプ貯まって半額で入浴…ゆららさんの男前に感謝‼️
平日の昼過ぎ知ってる人は誰もいないし空いてる。でもこの時間の常連さんもいるのですね
初めに塩へ、あれ?こんなに熱かった?8分限界、水風呂へあれ?優しい14℃平日ダイヤなの?
外気浴はそよそよ気持ちいい💧😃♨️
次はドライへあれ?低い?でも92℃あるよ10分いけた、水風呂あれ?足がピリピリするよ、おい!10℃じゃないか!気を許したらグルシンになるとこじゃないの‼️アブね~
そのあとの外気浴で油断した
なんとマジ寝した
だって気持ちよかったんだもん
そんな日もある
これでいいのだ
男
[ 広島県 ]
台風がなければ花火大会だったのですが昼過ぎに中止が発表されて、予定がなくなった。ポッカリ空いたこの時間まさにサウナチャンス❗
サウナビギナー082さんから教えてもらいスタンプを使って半額で行けた!
ゆらら入浴と手ぶらコース半額としかかいてないけど、サウナもいけました
ありがとうございます‼️
ドライは気合いの98℃‼️
真剣勝負です。
水風呂は初め14℃優しいと思ってたら2回目からは11℃とこちらも気合いが入っていた。
外気浴はしとしと雨に打たれながら
これも粋ととらえて整う
15時すぎから花火鑑賞難民のmen'sがわらわらやってきて賑やかになる。
サウナに入らなくても外気浴スペースは使える。うーんにぎやか、若いっていいね
そんな日もある
これでいいのだ
男
[ 岡山県 ]
島根県鳥取県を横断して新見へそしてこちらへチェックイン
リニューアルしてキレイ漫画も充実広々ロビーいい感じ
サウナはこじんまり、定員6人くらいかな
せまいから熱が回ってアチアチ90℃
サウナの横に水風呂15℃
浴室の奥にインフィニティーが2脚
露天風呂にもととのい椅子がある
座ると目の前に青い空セクシー女優ではない
白い曇、緑の山そして山の中だからなのか風が涼しい❗
気持ちいい
温泉はとろとろなんかPOLAに認められたらしい
女性のサウナは95℃だったみたい。
そんな日もある
これでいいのだ
男
女
[ 広島県 ]
インスタ見たら今月は ISSA君毎週アウフグースするじゃない!
毎日仕事で汗かいてるけど水風呂ないし
サウナで汗かきたいんじゃ!ということでホームサウナにいきました。
車を止めるとちよっと離れたとこの車に窓全開で寝てる爺さん
う、動かないんだけど…
生きてるよね…
受付のお姉さんたち告げて入湯
ロッカーのとこでISSA君と遭遇、丁寧な挨拶、気持ちよし
コップに水を入れようと内気浴を開けるとISSA君のお父さんもいらした
挨拶をすませる。いつも丁寧きっとお父さんの教育が良いのだろうな
15時のアウフグースを浴びる
シトラスの香りえい感じ
華麗な舞いです。
観客も応援してます。
最後は体力がもたなかったようでしたが、十分にノビシロがあると思いました。
露天風呂がぬる湯になり、ぬる湯のとこが20℃くらいの水風呂になってました。
帰りに受付のお姉さんたちに聞くと爺さんは生きてたし常連だったそうです。
よかった。
そんな日もある
これでいいのだ
[ 兵庫県 ]
書写山円行寺に大秘仏を見に行きました。生きてるうちに見られるのは今しかないと住職に言われました。
その後もちろんサウナチャンスです。
森の湯は銭湯ですね
16時だったんですが駐車場いっぱい
駐車場におじさんが常駐してる!
カギを渡していざ!
なんとサウナ料金640円でバスタオルつき更に回数券を買うとなんと560円で利用できるコスパ最強!
湯船は、電気、ジェット、熱いの、炭酸、水風呂とある
お寺をさんざん歩き回ったので電気風呂でマッサージをしてからサウナへ
階段を上がると8人は入れるくらいのサ室、お風呂マットを上手にカットして嵌め込んでる、でも汗がそのままなんで蒸発するのか、オイニーもする
でもサ室から1階の様子が見えるようになっているんですね
銭湯なんで素敵なイラストを刻んでいるかたもちらほらですけど、その方達は、ほとんどマナーが素敵です!
見習って欲しいくらいです。
サ室は94℃いい感じです。
水風呂は18℃と書いてありました。
ゆららは12℃くらいなんで温くてどうなんだろと思ったら
これが気持ちいい、冷たさ最上級主義はやめようかなと思うくらい
もちろん気持ちよくととのいました。
最後に待ち合いでガリガリ君食べたけどガリガリ君に90円はらったときに
なんか負けたと思った自分がいました。
そんな日もある
これでいいのだ。
[ 広島県 ]
イベント20:30からの兄弟アウフギーサーに参加しました。
Issa君は身長と同じくらい技術もグングン成長してますね
回す回す多分僕がしたら、腱鞘炎になるな、若いって素晴らしい。
フレアは客をのせるのが上手くなってきたように感じました。甘い香りのアロマ水、なんかズブロッカを思い出しました。最後のロウリュウで蒸気MAXにしてくれやがって、限界と思ったときに
あと一回りで終わりますと言われて耐えることができた。水風呂満杯なんでシャワーあびて屋上で整う
気持ちいい
帰ろうと階段を下りると先に降りた人がスリッパを脱ぎっぱなしで出ていった。民度が…
僕はちゃんと全部のスリッパ揃えましたよ。
そんな日もある
これでいいのだ
[ 広島県 ]
コロナワールドにfirstSLAM DUNKを見たあとに、ゆららへ、えっ?コロナの湯じゃないの?と思ったそこのあなた❗
土日のコロナは950円と高いのです。
貧民の私には誕生日とかお祝いのときじゃないとなかなかハードルが高い
でも受付がめちゃくちゃ混んでる、パネルを見ると18時からアウスギーサーがやってくるみたい。
なるほどね
そんなのをリョータのドリブルのように駆け抜けて、ホームのゆららへチェックイン
いつもの時間じゃないから知らない顔ばかり
今日の水風呂はスースースーするぶに
気持ちいい
外気浴は小雨降るなかこれもおつですね
19時から折口さんのアウフグース丁寧でしたよ
丁寧のなかに問答無用の強さもあり4人くらい天に召されてました。が水風呂ポーションを摂取して再び参加した強者もいました。
20時くらいからはととのい難民もちらほらいましたね
そんな日もある
これでいいのだ
[ 岡山県 ]
やってきました!大家族の湯
以前来たのは何年前になるだろうか?
その時はまだサウナに興味もなく子供たちとプールで遊んでたなあ、そうそうゆで玉子のサービスもあったっけ
あれからときは流れて今はサウナーになっているのね
はじめにぐるっとひとわまりしたら湯船がたくさんあるさすが大家族の湯
肝心のサウナはマイナスイオンとドライ、マイナスイオンは70℃ロウリュウがあるみたいだけど入ってるときはでなかったなあ、ドライは84℃でやさしめ、じっくり汗をかける
水風呂は13℃くらいかな、でも入っていると足先がかなりつめたくなる。
外気浴はととのい椅子が3つ
室内は畳3つとベンチみたいなのがある。
外気浴の露天風呂で兄ちゃん4人が腹筋してる若いっていいね
と、思ってたら畳でおったさんがクランプしてるしてる!
負けてらんないけど、しないよ
やすらぎを、もとめてるからね
畳でゴロリしてると、あっという間にホントにあっという間に15分経っててビックリした。
そんな日もある
これでいいのだ
男
[ 広島県 ]
今日はアプリの日で半額でいけた!
あんまりアプリしてる人がいないのか混んでない、うれし
でもこの時間の常連がい?のかな?
水風呂に頭からダイブする殿方が2名ほど
今日は遅くに昼をたらふく食べたので調子がいまいちサウナもなかなか長く入れないかった。けど今日はドライが92℃とやさしめ2セット目からはいつも通りに10分を3セット楽しめました
そんな日もある
それでいいのだ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。