2019.08.15 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:実は、、ラクーアへ行ったら入場制限になってて、待ちきれず北欧行っちゃいました。でも北欧でも入場待ち!10分足らずで案内されたけど、こんなにサウナ入るのに待ったっけ!?笑
昨日、新情報7daysニュースキャスターでもサウナブームを報道してたけど、サウナ人気を実感した今日この頃。。
みんな色んなモヤモヤを整って忘れたいんだろね、俺もそうだよ。
サウナ友達作りたいー!
[ 東京都 ]
ここはもう完璧ですね!!
お風呂、サウナは各種豊富で
外気浴場所もジェットコースターを見ながら、ゆったり。
入浴料2800円超でも人気の理由はわかる!
ただ自分自身が、昨日の深酒による若干の二日酔いであったため、3セットこなせず
満喫しきれなかったのが残念。。
体調良い時またくるぞーー!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は両国で仕事があって予定より早めに終わったので、近場のサウナを検索したら、サ道で登場したニューウイングが1.3キロ付近にあるではないか!!
という事で、行ってみた。
身体に優しいボナサウナは、ガッツリ汗かいた、低温サウナはセルフロウリュでこれはこれでじっくり汗かける。
水風呂はキンキンに冷えた広めのプールに、もう一つは18度くらいの優し目。
あらゆるコンディションに対応できるサウナ、その辺は流石と思いながらも、外気浴スポットがないのが残念、あと2時間で1800円とは若干高いかな。。
でもミニサウナマット使い放題や、ヘアケアグッズが豊富とかランニングコスト考えるとそんなもんかと考えながら、整った〜〜^ ^
男
[ 神奈川県 ]
明日からの三連休が仕事なので、今日はオフにしてまたまた楽スパへ行ってきました!
昨日の接待で、若干二日酔いなので2セットで軽めに仕上げました。
さっぱりすると、さっきまでの二日酔いは吹っ飛び一杯いきたくなる笑
唐揚げ、天ぷら、手羽先のトリプル定食で一杯のんで、少し休んで帰ります。
サウナ後のビールとサ飯、最高だなー
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 4
+岩盤浴20分
水風呂:2分× 3、1分×1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:楽スパ、かなりいい!
お風呂や岩盤浴もバリエーション豊富、
サ室も自動ロウリュのおかげで湿度充分。
がっつり汗かいた!最高なのは、炭酸水風呂。15℃の表示、優しい冷たさでずっと入っていたくなる。
館内も綺麗だし。
そんなわけで、口コミにあったようにかなりの混み具合、岩盤浴は順番待ち^^;
せっかくだから久々に私も岩盤浴へ。
プラネタリウム仕様の部屋があったりとアイデア豊富。今日はハロウィンの飾り付けもしてありカップルやファミリーと楽しめるスパになってる
さすが楽天だなー。
ここホームサウナにしようかな^_^
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット
一言:仕事帰りの空腹だったこともあり、今日は2セットと軽めに。久しぶりに行ったけど源泉のお風呂は気持ち良い。
サ室、水風呂は特記すべきこともないが、
ゆっくり過ごせる外気浴場所がないのと、やたらモンモン入れた人が多いのが気になる。入れ墨いれている方の入浴禁止の張り紙はもはや意味ないよねー笑
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ室は二つあって、ひとつはアロマサウナと言って70度位、体への負担が少なくてさほど苦しくなく10分位は入れます。
ロウリュイベントもよくやってるみたい、今日は浴びてないけど。
水風呂しっかり冷たい、水風呂のとなりに打たせ水&湯があり、汗を落とせて気持ち良いです。
外気浴スポットは、イスの数が多くて、待たなくて済むから嬉しい。
館内、あんまり綺麗じゃないかな。。
最近、湯けむりの庄ばっかり行ってるから
そう感じるだけで、一般的には普通の清潔感なのだろう。
[ 東京都 ]
今日も仕事が早く終わったので、サクッとサ活。自宅近くの鷹番の湯へ。
正直、近いから行ってるだけでおススメできる点はあんまりありませーん笑
しかも、去年まで目の前の駐車場はコイン貰って無料だったのが、今年から有料に!
サウナ付き入浴料910円で、1時間の駐車料金で700円。
なんだそりゃって感じ笑、ゆっくり整う事もできんぞー。
#サウナ
狭し、5.6人で限界。ドライサウナとソルティサウナを日替わり。温度90〜100℃
#水風呂
20℃位、温いぞ。
#休憩スペース
ない笑
[ 神奈川県 ]
サウナ: 6分× 3
水風呂:30秒 × 2
低温岩風呂2分×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は湯けむりの庄、綱島店に行きました。ここも湯けむりの庄グループなだけあってめっちゃ綺麗で、快適。
サ室はフィンランド式サウナとスチームサウナの2つで、どちらも充分な湿度でしっかり汗が出ます。まてスチームサウナには塩も準備されてて肌も引き締まる感じ。
ここの水風呂は8〜9度でキンキン、水風呂好きだけど、ここまで冷たいとハードだな、、まだまだ修行が足りないか。
20度位の低温岩風呂も用意されてて、そっちはなかなか心地よかった^_^
ベンチも10個も用意されてて、ゆったり外気浴できました。
サウナーにはおススメですよ、また行こっと!
[ 神奈川県 ]
今日は久々にホームサウナ、湯けむりの庄へ行ってきた。都心から車で約30分で着くのでかなり前から愛用している。
清潔で、植木やら館内全てに手入れが行き届いているところが素晴らしいと思う。
サウナ:6分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ととのいスポットも、都会の喧騒から離れ、静かに風の流れて素敵ですよ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サ道で話題の北欧へ行ってきましたー!
入り口にはポスターとサイン^_^
サ道、ナカタアツロウのホームサウナは素晴らしかった。外気浴が命の私にとって最高でした!露天風呂にある休憩スポットはビル7階で、露天風呂を挟み両サイドの天井と壁が抜けているので常に心地よい風が抜けている。これは正に都会のオアシス^_^
サ室は100〜110で高め、呼吸する度に鼻が痛いくらい笑、だけどしっかり汗かいて整いました!
ひとつだけリクエスト。
今、話題で人気のせいもあってか、かなり混んでいるので、外気浴場所のデッキチェアとベッドが取り合い、あと2.3個チェア置いて欲しいなー。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。