ホテル ベストランド まほろばの湯 谷鶴
ホテル・旅館 - 茨城県 つくば市
ホテル・旅館 - 茨城県 つくば市
日曜日7時45分入館。オープンキャンペーン🎊
なんと無料!(6/30マデ!今すぐ行けぃ~)
サウナイキタイの情報者に感謝やで!
最寄り🅿️駐車。(駐車券でコチラも無料)
フロントで名前記入✍️ICカード貰い2階へ。
ピッ 入場。むっ!綺麗✨
和を感じる!私はカランで鬼滅を感じやした。
BGMも和楽器🪕👘
チミは…Rela社のファインバブルS!(初)🚿
カチャカチャ…き、霧すげぇ~!スァーーー
(のちに座りショーシャンクでととのいました)
サ室は明るく清潔感ある6名2段77℃。
ヒーターはスウェーデンのティーロ社製の物らしいです。🇸🇪(HPより)
オートロウリュウは観測できませんでしたが ある との事。噴射後だったのかしっかり蒸されました。😊
デカヘッドシャワーあり!
水風呂広く18℃❄️
男子側のドライヤーも強い💪🏿
泊まったホテルにこんな浴場あると
嬉しいなぁ~!😊
日帰り🌅5:00からやってるのもグーですね👍
7月1日から入浴料500円でも全然ありですね~!
今日から毎日来ます!と受付に言って帰館🖐️
谷鶴 読み方はシンプルに「たにつる」です。
これ1学期の中間テストに必ず出しますので覚えておく様に!
男
これはいい情報❗研究学園駅前のホテルにサウナできたんですね😊頻繁にそっち方面行くので、空飛び帰りに立ち寄りたいです❗
喜楽里混んでるのでコチラいいかもですね!🪂で直接降り立つなら広めの つくば市役所駐車場 あたりがグーでしょう🪂
ありがたい情報ありがとうございます😊 谷鶴「たにつる」さん今ノートにメモ取りました🙋♂️
Q.つくば市のホテル内、4/1にオープンした正捕手の様な名称の「谷鶴」その読みを以下より選びなさい。①やがく②たにかく③たにつる④やっかく マークシート形式📝ケアレスミス注意だね⚠️
実は蔵選手もキャッチャー感あるけど打てるのでファーストへコンバートします。
助っ人外国人のホロル選手やココプララ選手もいい仕事しますよぉ🥰
今日は横浜のハレタビサウナってとこまで行こうか迷ったけど いばらぎのサウナ2箇所、俺を呼んでいたので~!😉
鹿嶋市の古民家も呼んでるんじゃないですか〜😙笑
4施設で860円しか払ろてない奴がゴマン出せるかー!
お役に立ててよかった!そういや研究学園て名前カッコイイなぁ~アラタメテ!🧖仕事前、そして後にも!🧖
んで毎日行ってないから受付のお兄ちゃん、もしかして心配してたらごめんやで🙇♀️
可愛がられるタイプだからね😆
貴重な情報ありがとうございます! おかげさまで極上のサウナに入れました!
べんさん!俺もこのサイト見て行けたもんでね!第一発見者のすえきちさんには感謝です😊
おっ!(多分)つくば民!ママあっちこっち行き過ぎて灯台下暗しやないですカ!地元もいってよ~😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら