2020.06.16 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム 船橋グランドサウナ&カプセルホテル
  • 好きなサウナ サウナ室 こじんまりしていても良いので、静かで香りの良いサ室。カラカラよりも湿度高め。 水風呂 水深深めの15〜16度。天然水なら尚良し。
  • プロフィール こういう方も多いだろうの典型、ドラマ「サ道」がきっかけでサ活始めました。地元千葉県北西部と、趣味のアウトドアの拠点になる茨城県南部、通勤経路の総武線沿線がメイン。 少しづつサウナイキタイでサ友の輪が広がってきて嬉しさを噛みしめる今日このごろ。レジェンドゆうさんのアウフグースにハマっているので、レジェン道系日記多め。 プロフ画像のラベンダー色のサウナハット被ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kommy

2023.11.23

37回目の訪問

ホロルの湯さんでのテントサウナイベント。今回も引き続き運営スタッフとして参加してきました😆
主には
主にはテントサウナ赤のストーブ&温度管理。温度ムラが起こらないようにと気をつけてチェックしていると、かなりマメに確認しないといけません。
薪の燃焼具合や残り、人の出入、アウフグース、行われる事と時間の経過がすぐに影響しちゃうのが、こうしてストーブ番をしているとよく分かります😌
これがまた楽しいのですが、反面として一定のコンディションに保たれるようにコントロールされている施設のサウナ室の便利さやありがたさも同時に感じますね。

アツアツスチームサウナと名付けられたラップサウナももちろん健在。スパモバは4機持ち込まれ、2機ずつ使用の入れ替え運行。やっぱりこれの人気が高く、ロウリュで真っ白になる室内、ホワイトアウトした中で繰り出される扇ぎで思わず出ちゃう声が山里に響きます😂

各回2時間の3セッション、最終回は1730に終了ですが、もうこの頃にはとっぷりと日も暮れて、暗いサウナの中でパチパチと爆ぜるストーブの炎がまた幻想的。

シンギングボウルも大盤振る舞いで演奏はさることながらシンギングボウルマッサージや、シロダーラによる額への癒やしなどどんどんパワーアップしています。遠方から参加してかださった方も多く、皆さんが笑顔でワイワイ楽しむ姿を見てほっこりでした。

さすがに夜になると急に冷え込み、ポンチョ羽織って暗がりの中撤収作業。終わった後にいただいたお風呂と室内サウナの気持ちよさといったら表現のしようがない程最高でした🥰🥰

ご参加の皆さんをはじめ、ゆうさん、スギさん、ネモさん、バブさん、茨城支部長、ほんとうに、1日お疲れ様でした❗❗

続きを読む
30

Kommy

2023.11.19

51回目の訪問

サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

今日はやまの湯さんでの熱波師体験会。
朝の気温は6℃🧊底冷えが凄いです。昼間はぽかぽかなので寒暖差が大きいですね。

さてさて今回は初めての方がお越しくださいました✨アザミさん、ようこそ体験会へ❗
既に経験をお持ちで、ゆうさんはフォームを確認しながらアドバイスをしたり、扇ぎ以上に準備や気遣いといった『裏側』もしっかりと伝えていました。そう、体験会のもう1つの本質はココにあるんですよね。

女性回はゆうさん+アザミさん。男性回はゆうさんにジルさん、パパさん、私で臨みます。フェイス技の猛攻など盛りだくさんでパパさんの顔がみるみるとんでもないことに…❓


しばしの休憩を挟んで後半はゆる〜いロウリュ。ゆうさんと私で後半戦を担当。
こちらは男性は予約制なので落ち着いた人数でじーっくりと。『元気玉』なる閃きが……。ロウリュの蒸気が球体状になってふよふよ飛んでくるイメージ❓スパーキング❗
ラスト回は約束を守らぬ方にプランクハードの刑が。え、プランクのやり方がわからない❓え、お手本❓😂😂
そこからフェイスをやりたい顔(フェイス)をしていたようでバシバシとした風を送った後、ゆうさんと左右をスペースを切り替えながら。エンジェルはもう少し緩やかに体を動かしていく癖をつけないと。まだまだ精進です。

まる1日やまの湯さんに滞在。ご参加の皆様、ありがとうございました❗

辛みちゃんぽん

麺はやまの湯ラーメンと同じ中華麺。くたくた野菜とラー油のコラボレーション

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
41

Kommy

2023.11.18

6回目の訪問

サウナ飯

『祝、5周年突入🎉』

日々喜の湯さんもいよいよ5周年目に突入、おめてとうございます❗そんな周年祭週間の初日、ゆうさんイベにアシストとして参加させていただきました👏激しい渋滞で所要時間4時間…😱ちゃんと早めに出発していたので問題なし。早めの行動、大切です。

#15時岩盤
常連の皆様から初めての方まで多くのご参加🥰
4年経ったお祝いに今日は4の倍数ロウリュ、アロマはスカッとするスカイブルー♪優しい循環→ツーターン、2ndは厚手タオルに持ち替えてシーソーという流れ。
なかなか日々喜のお客様は下向きトラップに慣れてきてますね🤣皆で声かけ合って下向かないように注意しあってました😁
が、それでも色々な理由で後半はガンガンと…ラストはバケツの中身が全部ストーブに吸い込まれていってました〜🥳

#19時男性サウナ
スタートする時の温度がまさかの115℃🔥この温度にまで高まったのを見たのは初めてかも…❗
そこに祝4杯ロウリュの上に、湿度増し床ロウリュ❗そこから緩やかに扇ぎ出しますが、私の扇ぎに優しさがないばかりにまさかのやり直しに😱スミマセン、マジで口上から再スタートに相成りまして…💦ふと気がつくと上段は1/3くらいになってしまってました😅

#20時岩盤
本日のラスト回、バケツ2杯に爆弾●~*抱えていざ出陣。今回は私がまさかの壁ドン自己紹介をすることに🤣(本家壁ドン紹介はまた来月🦞)
ラストは乾燥肌改善にもなるアセロラ♪
床ロウリュから始まり更に湿度増しの爆弾でいいー感じに。ゆうさんのノリも好調で笑いの耐えない最終回。体目一杯使ってタオル振るのはやっぱり気持ちいいですね😆皆さんも体がポカポカになってくれていたら嬉しいです。

日々喜の湯さん、間もなく始まる5周年目も盛り上がりますように♪ご参加くださった皆様、ありがとうございました❗

牛丼とミニかけうどん

ガッツリメニュー。うとんのお出汁が優しい味わい

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
43

Kommy

2023.11.11

11回目の訪問

サウナ飯

『マロンパフェ🌰』

今日は第2の土曜日、ココプララさんでレ道イベ。先月見た目も新たに煌熱と名を変え、HARVIAストーブが導入された岩盤浴から開催。

12時、14時共に大勢のお客様♪都内から遠征の方もいらっしゃいました🥳
岩盤浴室のコンディションも設定が見直されてスタートする頃は程よい熱さなれど、ロウリュが続いていくとだんだん体感温度が上昇。最初は優しい循環&風でじんわりと体に熱を入れ、おやおや気付けば15分。この間にも10分刻みのオートロウリュは何事もなく起動します🤣
後半2ndは37杯ロウリュ〜。終わって循環始めるとぐわっとした熱が天井から降り注ぎ、さながらコンディションはサウナ室。初めてご参加の方が無理なく途中退出されるのを『ナイスファイトー❗』と送り出しつつ、ぐわんぐわんと繰り出される熱波🔥各回20分近いイベントでした。
スパモバの撤収が無くなったので私もクールルームにお邪魔してクールスイングも。外は寒いですがイベ後はぽっかぽか〜💞

そして18時の男性サウナ室は、入った最初は程よいいいコンディションなれど、ロウリュ1回されるごとに徐々にアチアチ空間に。
スペースの関係で私はいつも上段に構えているわけのんですが、覆いかぶさってくる蒸気の熱いのなんの。最上段スタンしているメンバーもかなりの発汗で途中で座ったり。出よう…とすると限界前と知ったゆうさん、じゃんけんポンで負けたら『はい戻る』🤣(その後ちゃんと限界に達する直前で退出しておりますよ)

2ndに入る頃には見事に扇ぐスペースがしっかり確保できるくらいに💦合計14分、しっかりと蒸され上げて終了〜。

レストランで栗あんみつをいただきましたが、これがまた疲れた体にジャストミート❗栗のアイスが甘すぎず、粒あん&黒蜜のあんみつの甘さをいい感じに抑えてくれるいいアクセントでした🎶これはオススメです👍👍

イベントご参加ありがとうごさまいました❗また来月も楽しんでいきましょう★

栗あんみつ

甘さ控えめのマロンアイスがいいアクセント♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

Kommy

2023.10.29

36回目の訪問

サウナ飯

『山里シンギングボウル🔔』

いいレジェン道熱波の翌日、ゆうさんと私の2年目の初日はホロルの湯さんでのシンギングボウルイベ。移動中は降雨でしたが、施設に着く頃には雨も止み、外気浴スペースで演奏を楽しめそうなコンディションに。施設の愛弟子、スギさんも合流してイベントスタートです😉

シンギングボウルイベの時は、男女サウナそれぞれスパモバを2機投入するのでロウリュの勢いも普段よりも強め🔥

13時はレジェン道アロマ
17時はスパイシーなブラックペッパー

男性は正方形の広いサ室側。
こちらはスギさんと私が1段〜2段上がってスタンバイすることになるため熱さの感じ方はより上に💦13時は氷ぶっちらかし、17時は水鉄砲&水爆弾&洗面器の水を手でパシャパシャかける…と湿度増し3乗回。そこにロウリュしていくので特に最上段付近はかなーりいい湿度の空間に。最後まで残ってる方は最下段まで逃げてなんとか乗り切った方ばかり😂無理はしちゃダメですよ〜😅


イベントの時間にはしっかり雨やんで、晴れ間も時々覗く感じに。それでも10月も下旬、外を吹く風は少し冷たさを感じるようになってきました。
そんな露天でのシンギングボウルが響き渡ります…私もクールスイングしながら耳を傾けますが、今日はその伝わり方が一段と高かったように感じます🤤

イベ後は生姜湯でブーストしてからの懇親1セット8分。敢えて浴室内の椅子での休憩10分でした👏

皆様、ステキな1日をありがとうございました❗

ハラミステーキ定食

お肉やわらかーい。ソースは濃い味〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
38

Kommy

2023.10.28

71回目の訪問

サウナ飯

『いいレジェン道熱波の日❗』

今日10月28日はいいレジェン道熱波の日。
私とゆうさんにとっては、特に特別な記念日です💞
去年はクレスト松戸さんで開催でしたが、今年は船橋グランドサウナさん。バブさんも参加してのトリプルアウフグース。

今回はくじ引きも用意され、特賞はゆうさんブレンドのアロマやTシャツ、シャンプーセットなどなど。合間の時間に皆さん参加してくださいました😆
イベントでは船グラさんでは久しぶりとなるシンギングボウル付きと贅沢〜な感じで10月ラストの土曜日、船橋が盛り上がりました🥰

#14
初手から水鉄砲をストーブ付近の壁にウォーリューして湿度アゲアゲからの最強モバイルロウリュで激熱空間に。頭からお腹まで順番に扇ぐシグナルや、顔目掛けてのフェイスの風でバシバシと。
直後のシンギングボウルで皆様昇天💫💫

#16
この回も止まないロウリュ🔥
1 2,3…とカウントが進むも、9までいったあたりで9.1,9.2…と小刻みなカウントに変化したり、また9に戻ったり💦入口スタンしていたJUNさんの逃げ足が早かった印象😂
私はストーブに向かって扇いで扇いで…バブさんは上段でアップの風。
2ndではくじ引きで引き当てた個別技ご堪能チケットでHR(ヘクターローリング)が久しぶりに✨
くじびきはちゃんとアロマとかTシャツとかの豪華景品も入ってますからねっっ🤣

#18
この回はご褒美サーキット技ご堪能と、プランク(HARD)のハイブリッド回(何だそれ🤣)
プランクは他の方を指名、巻き添えにできる権利もついてるので、3名程の方が巻き込まれてました✨イベント盛り上げていただきありがとうございます🥰
場所確保のために上段で扇いでいたらもうアチアチで…グロッキー💀

#20
最終回✨
ファストパスで5名の入場からのスタート。
ラストに相応しい真っ赤なスパモバにガンガンロウリュ、そこからゆうさんのダイナミックな扇ぎに初めて参加の方も見惚れてましたね。(下向いちゃって『しまったぁー❗』とも言ってました🤣)
2ndでポッポワールドの技が炸裂💞この方はくじ引きでアロマにTシャツまでGetされた幸運の持ち主。ホントにおめでとうございまーす🥰

そんなこんなで盛り上がったいいレジェン道熱波の日でした👏👏

チャーハン+麻婆豆腐

この奇跡のドッキングは神💞💞

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
42

Kommy

2023.10.27

82回目の訪問

『いいレジェン道熱波の日イヴ』

記念すべきいいレジェン道熱波の前日はクレストさん❗仕事が終わるのが遅くなり、ラスト1発を求めて松戸へイン🎶普段以上の集まりで賑わってました。茨城からの遠征組もいらっしゃってました👏

到着してから軽くマックス1発を流し。やっぱり湿度があって最高に気持ちいい〜✨
B1Fに降りて一服してからイベ参加。この回ご参加の皆様、よろしくお願いします🙏最後に入室したのでストーブ脇にスタン🔥上段の皆さんもオールスタンしてました💦

そしてイベが始まると、ほどなくいつもの変化球ロウリュ…今日は5発だったか…6発だったか…❓ストーブ脇でも熱さ凄いんだから、上段はこんなものではないはず。歓喜とも恐怖とも思える雄叫びが響き渡ってます💫

扇ぎは入口付近から奥に向かってバッサーっと。灼熱熱波を受けるともう我慢ならずに座り込む始末で😂初めてこの変化球ロウリュを受けた方は下段で座りながら驚愕の顔をしていたのを忘れませんよ〜😆

そんなイヴを終えて自宅に帰り、そこから明日のレジェンドくじの準備をして、就寝3:30。

今日は船橋グランドサウナさんでいいレジェン道熱波の日本番です✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
26

Kommy

2023.10.25

1回目の訪問

幕張で開催中の展示会でお仕事。
ブース対応にプレゼンと立ちっぱなし、喋りっぱなしはなかなかにハード。

展示会終えてひとっ風呂…は、海浜幕張駅駅そばのジムサウナ。スパ部分だけ使えるのね〜ニフティ温泉のクーポン使ってイン。

ジム併設なのでそんなに広い造りではないですが、シャワーブースにカランはしっかり数はあり、ジャグジーに炭酸泉の湯船、そして水風呂と必要なものは揃ってる。
サウナは思いの外しっかりしたいい造り❗96℃で湿度もしっかりあって発汗進む。何より空いてるのがいい…10名は入れるスペースに1〜2人しかいない。お喋りさんもいないのがとても快適✨
水風呂も体感18℃とまずまず。

浴室内に休憩の椅子がないので、体休めはちょっと困るかもしれませんが、それもジムだしな…と思えばやむなし。クイックに駅前で静かにクイックに汗流すにはもってこい。なんせ200mで駅だもの、近いは正義。

続きを読む
41

Kommy

2023.10.24

9回目の訪問

今日は仕事帰りに1箇所立ち寄りしてから銀座線で赤坂見附。金の亀さんのレジェンドイベに参加🤗入口で写真撮ってる脇をスーっと通り抜けていったのは、おぉBBさんではないですか。ロッカールームに入るといつもの顔ぶれ。

20,21時と2回参加しましたが、21時回を書かねば。
このところ平日が忙しく久しぶりの受けなので中段待機でスタート。20時とは違ってやや豪快なロウリュを1杯、そこから下向き事変の追加4杯でかなーりなコンディションへ。

その前にゆうさん入場時に体に吹きかける生姜スプレー持ってきてる…。入る前にもしっかり吹き付けてもらってますが、まさかのサウナ室内でもシュッシュッと💦勝手に命名するとダイレクトボディスプラッシュ(DBS)。これをされるとは…❗吹き付けられた一瞬がちょっと気持ちよくて、そこから熱さに変換されていくのが凄い。上段のスタンしてる皆さんには脚元中心にDBSされとりました🤣

つま先上げてのそこへ目指しての風も気持ち良く、2ndはタオル2枚重ねで重いけど優しいという不思議な風。いやー、キマりました、キマりましたよー。

3Fの休憩スペースには、木製のリクライニングチェアも置かれてよりととのい方が選べるようにカスタマイズされてました。

生姜タブレット(落雁のような歯ごたえ)も1個30円のところ無料期間お試し。階段は生姜アロマが香るようになっていたりと生姜押しが更に進化してますね。水風呂も一段冷たくなりました…❓

秋になって体が冷えてくると3F休憩スペースに全裸でいるとちょっと肌寒さを感じることも。バスタオルは最後のシャワーまで使わずに、これをブランケット代わりに使ってました。何かちょっと冷え対策があるといいなぁー。

ゆうさん、お会いした皆さん、ありがとうございました❗

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
31

Kommy

2023.10.22

1回目の訪問

小金バスランド

[ 千葉県 ]

『千葉県常磐線銭湯巡り』

巡るといっても1日でではなく。
私の中で千葉エリア常磐線沿線の銭湯というと、馬橋バスセンター、湯〜ぷらざ南柏、そしてここ未訪の地、小金バスランド。まだ行けてなかった1湯、空飛び活動の帰り道に立ち寄ってみることに。

お店の脇に駐車場があるんだけど、路地も駐車スペースの奥行きも狭くてRV車にはチトキツい。目の前🅿は1日は定額制。20時回れば近隣のコインパは60分100〜110円になるので、こちらに停めてテクテク歩く。

番台で『サウナもお願いします』と言ったら、『◎△※80円』と最初の言葉が聞き取れず。千…とは言ってなかったから足りるだろうと千円札を出すと返ってきた釣り銭は520円。『これサウナ込みですか❓』と訊ねてしまったが、まさかの🈂無料化をされたそうで。

スポーツの後だからとにかく風呂が気持ちいい。弱めながらも電気風呂があるのもポイント高し✨あつすぎずの体感41℃、はぁ、体あったまるわぁ〜。

サウナは90℃ちょいを指してはいるものの、カラカラ系でそこまでの熱さは感じない。遠赤ストーブが時折唸るような音を出しながら、せっせと熱を出してくれている。しっかり湯船でブーストしてから8〜10分、程よく発汗。

水風呂は2名サイズで、水温計は20℃を指してるけど体感はそれよりも低い18℃。このゆるいサウナとゆるい水風呂のコンビにもホッとする。

露天エリアに出ようとすると、こちらは現在封鎖中のようで。その奥には『じっこう』と書かれたポスターが貼られていたので、露天風呂も開けてた時はじっこう風呂だったんだろうな。外気浴阻まれてしまったのでサッと体を拭いてから脱衣所の隅で小休止という流れで軽く2set。

1時間違程度の滞在でものんびり過ごせました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
41

Kommy

2023.10.21

14回目の訪問

法事を終えて地元で軽く汗流し。
以前4分以上と盛大にズレていたオートロウリュの稼働時間が調整されました。
当たり前の対応がされただけなんですが、これで満足度爆上がり。そうそう、定刻に始まる、これが大切なんだよね🤗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
37

Kommy

2023.10.15

50回目の訪問

サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

『初参加者🔰さん、ようこそ❗』

熱波師体験会も初開催から2年近く。
今回は千葉県から初参加のヒーローさん、ようこそ〜☺️あいにくの雨と寒空の中でしたが、心はホットで練習開始。
ヒーローさんは長身も活かせていてタオル捌き覚えるのが早い❗循環や基本の扇ぎはもちろん、そこからもう一歩ステップアップした技も教えてもらっておりました。

今回体験会はパワフルに❗❓
扇ぎ側、最初は基本に忠実に進めますが、どんどんヒートアップしていって休まずガンガンとした扇ぎへ…。肩で息をしながら続けますが、お客様からは『こっち風来てないよー』と煽られ💦そんなお客様が盛り上げてくれるこのノリも相変わらず楽しい☺️

お昼はチキンステーキ丼のセットで🎶
肌寒くなってきたからうどんを初めて温かいので頼んだのですが、お出汁がしっかりしていてよりボリュームUP。満腹満腹で…眠く…🥱

さてさて後半戦はゆずブレンドの爽やかアロマ。
18時はゆうさんと私のダブル、ラスト20時はバブさんも参戦してのトリプル回🔥
ストーブスタン組を含めてあちこちからダイナミックなシーソーの風🍃。スギαと名付けられた振り下ろし&横振り上げのコンビネーションで更にビュンビュンへ🌪🌪🌪

いつメンさんはもちろん、初めての方もご参加ありがとうございました❗ゆうさんイベ、次回は来月第1日曜のホロルさん&やまの湯さんの2湯巡り回となります🤗

チキンステーキ丼+温うどんセット

チキンは柔らかく下味もバッチリ。うどんもセットで満腹ぷーー❗

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
49

Kommy

2023.10.14

10回目の訪問

『岩盤浴、煌熱』

本日はココプララさんにて…衝撃のイベント開催。
12時と14時の会場となる岩盤浴室、中央にあった水晶のオブジェが撤去され、ここにドン❗ほHARVIAさんのストーブが設置されました💞
ストーブの機種は…これは『LEGEND125』ですね🥰オートロウリュ装置に天井に爆風噴出口4箇所、これから色々とセッティングを試されていくとのこと。これはまた楽しみです〜🎶

そんなNew岩盤は『煌熱(こうねつ)』と名を変え、こちらでイベ開催。
12時、14時共にお祝いの赤ワインアロマ。芳醇な香りがたまりません☺️
初回はやや緩やかに楽しんでいただきましたが、14時に向けてストーブの温度も調整。室温はもちろん、ストーブの勢いもバッチリー❗
下向いた方〜というノリはそのままに、合計37杯のサウナロウリュ。いやー、岩盤浴室が完全にサウナ室に生まれ変わりましたね🥰バンザイして蒸気を受けながらゆうさんのロウリュを全員でカウントするのも一体感あって最高でした✨皆さんの汗のかきかたも一段とアップ。パワーアップした岩盤アウフグースはまた色々と楽しい思い出を作ってくれそうてすね💞


16時の女性、18時の男性はいつも通りのスパモバ2機体制。場所も熱源も違う中で、岩盤とサウナ室それぞれ趣向の違ったイベントを受けられるのは貴重ですね〜✨
アロマはライム&シークワーサーの爽やか系です。
スパモバのロウリュは瞬間熱が凄い🔥ぶわっと上がる白い蒸気の塊を目の前で体感することができます☺️
相変わらずいくら掛けても持ちのいい2機のスパモバで2ndまで含めて14分。足裏からやら頭上からから色んな角度から風を浴びていただきました👏

露天エリアのやさしい水風呂は27℃に清涼剤入り🌿。日暮れを過ぎた涼しい時間に入ると至高ですね🥰

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました❗
パワーアップしたココプララさん、ぜひ皆さん遊びにいらしてくださいね☺️

※写真は施設様の許可をいただき撮影させていただきました💫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
40

Kommy

2023.10.08

81回目の訪問

AMはつくばでパラグライダー…だったのですが強風でフライトは断念。お昼から松戸へ向けて高速に乗るとETCカードの期限切れを忘れてゲートブロック😰やれやれ…と松戸に到着。おぉう、今日は松戸まつりか、🅿がどこも満車や…。少し離れたところに停めてようやっとクレストさんIN、15時回は間に合わず16時と18時に参加です。

#16時
初手なので下段で構えていますが、口上の途中で『座ってる場所が違う人が…』という目線をいただき、あ、すいません上少し詰めてくださいね…としつつスタン🔥誰かが罪状を述べてますねー。
イベントの片付けで忘れ物した人、🛟した人、愛弟子日課の筋トレ報告スタンプ忘れた人…は私です💀熱さにヤられてすごすごと下段へ💦次の回の残りが6名程とのことなので、17時は他の皆様へお譲りすることにし、1回を大切に受けました。
ラスト回のリストタグ貰ったあと、しばしリクライニングで潰れる😂

#18時
戦々恐々の18時、初めて参加の方もいらっしゃったのでこれは下段はお譲りせねば…と入口側上段。口上に合わせて続々とスタンディング…オールスタンになりそうな様相だったので私も覚悟を決めてスタン🔥
今回はオート5発予告のところ4発で終わった…❓(あんまり覚えてない💦)3発目あたりで痛みが走り出し、体を擦りだしたあたりから我慢ができない💀手を動かすとそれで空気が揺れて自らダメージ食らっていくエナジードレインになっちゃうのよね🥲
初めての方への洗礼でもらい風を受け、肌がチリチリになったのに合わせて下段に回避…するも、その後の風に耐えきれずにリタイア🔥

1820はイベの湿度が残ったままマッドマックスが落ちてくる所謂変態デザートサウナ。
定刻に落ちてこず、スタッフさんに仲間がそれを伝えにいくと速攻でスイッチON。おー、コレコレーと思ったのも束の間、またもう1発落ちてくる…だと❗❓きっとプログラムはちゃんと揺いていて、その後にスタッフさんが1発落とした疑惑。ダブルロウリュで変態に輪のかかったデザートサウナに💦強烈な〆になりました。

ぐったりしながらも汗流して気分爽快✨お会いできた皆様、ありがとうでした❗

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
51

Kommy

2023.10.07

13回目の訪問

午後から買い物で地元をぷらぷらしながら、帰りがけに湯乃市さんへ。
相変わらずオートロウリュでいい蒸しっぷりのコンディションなのですが、オートロウリュの開始時間がどんどん狂っていってる。

向かって左手は毎時00分駆動の方なんだけど、4分以上遅れて発動。定刻の3分前から入っていたので、もう出ようかなというタイミングで動き出されてしまった…😢もしかして毎時00分ってオート無くなったの❓って思うくらい。

サウナって1分の単位ってとても大切だと思うんですよ。
自分のコンディションと照らし合わせて、何分前に入って…とか調整しません❓湯乃市さんのサ室、かなりいいので短い方は5分くらいでびっしり汗かけるくらいなんですよ。そこで4分ズレは正直大きすぎます。現にオート始まる前に首傾げながら出ちゃった方もいらっしゃいました。

帰りがけにスタッフさんにズレの件をお伝えしましたが、知りませんでしたと言われちゃうとズッコケてしまう🥲
一応掲示物にも『多少前後があります』と注意書きが免罪符のように欠かれていますが!ここを定刻にしっかり動くように毎日確認するだけで残念感が一気に払拭されるのではないかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

Kommy

2023.10.01

49回目の訪問

やまの湯

[ 茨城県 ]

『ひっくり🐸、からの』

やまの湯さん。
駐車場に到着し一息ついているとポツポツ…と雨が。次第に雨脚が強まり滝のような大雨☔。まだ夏の名残のゲリラ豪雨がありますね。足元に気をつけて皆様ご参加くださいました。

#1800
この回は茨城支部長がオートケバブ席に陣取った状態からスタート。お客様は綺麗に全員着座できる理想的な人数でした👏予約制も次第に定着してきているようですね。
下向いたら〜のご案内中に皆一斉に下を向いて支部長を煽ります🤣もちろんそれに応えて7名分計14杯のロウリュ〜🔥一気にサ室が飽和状態へ。
ゆうさんによる腰痛対策の風披露でゆでたまごさんと下段の皆さんは気持ちよーい風受け。今日は洋風の広い方のサ室だったので2ndではゆうさんと私のダブルパラシュートでどかーんとした風をお届けでした👏

#2000
この回はなんか色々な罪で遠赤ストーブ前に3名が直立した状態から💦いやいや、何があった(笑)
初めて参加の方がいようとも、面白いノリはいつものこと。ストーブ前お三方には特別ルール❓肩を叩かれたらスクワット、もう1回叩かれたらプランク😱ズルするフォームは許されず、キッチリとやっていただいてました。初めての方…ビックリされましたよね😂
そんな初めての方は体験コースですね、これもテッパン。強い風とエロ風の比較をしていただいたり。
ちなみに今回のアロマはスペアミント。クール系のスカっと鼻の通りが良くなる系で爽やかな香りが立ち込めておりました☺️

月初のホロルさん→やまの湯さんとハシゴ下さった皆様をはじめ、ご参加いただいた皆様、ありがとうごさいました❗

次の週末(日曜)は、同じく水戸のココプララさんですが、何やらおおっ〜❓となること請け合いの模様ですよ。何が起こったのか、それは皆様のその目で確かめて欲しいです。これは来なきゃソンソンイベになりますねー✨
ヒントは『Xのココプララさんのポスト』。
この機会にぜひフォロー&イキタイ登録お願いしまーす👏👏👏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
40

Kommy

2023.10.01

35回目の訪問

『月初日からひっくり🐸』

#1130
◯処1回目。
宣告は受けておりましたので、自己紹介に合わせて3段目に登ってスタンバイ…きびしい戦いが予測されます💀
今日は『すもももももももものうち』なアロマ。
最初はラドル1杯でしたが、下向いた方〜というお約束で追加。溜まった蒸気モロ受ですよ…直立すると天井と頭との間隔が拳1個分すらないですわ😨
その後、まさかのロウリュしっぱなし&循環しっぱなしというグルグル🌀回。対面には同じ高さにいるスギさんが横スギで風を送ってくるもんだからあっちからもこっちからも風が乱舞。秋の嵐のような🈂になりました🫠『🐸、1死』

#1330
この日、再びの◯刑…。
前回のは先日のテントサウナイベでスパモバの下に敷く鉄板を施設に忘れてしまった罪でしたが、今回は火傷予防のブツを忘れ罪。わちゃわちゃしていたとは言え、忘れ物してはイケマセン💀
入口側最上段に構えると、ロウリュの直噴がダイレクトに…。熱くても笑顔維持で循環しますが、心にはどんどんダメージが…。。
この回は上段メンバーさん少なかったなぁー。開始前にも開催中にも水鉄砲で湿度上げまくりだったので感じる熱量は最高クラスだったかもしれません。溶けたぜ🫠🫠スギさんもバックヤードに戻ったところで崩れ落ちておりました😂

そんなこんなでホロルさんイベ終了。
今にも雨が降りそうな空模様の中、次の目的地やまの湯さんへ向かいます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
42

Kommy

2023.09.18

34回目の訪問

『7回目のテントサウナ❗』

気づけばVol.7となりました🥰ホロルの湯さんでのテントサウナイベ🎶今回は主にサ守役としてアシスト参加。色んなポジションがイベントには必要になりますね😌

薪ストーブは過去に触ったことがありますが、安全第一。不燃による一酸化炭素中毒とか危険も伴うため、しっかりとストーブの温度をマメに測りながら、施設スタッフネモさんと一緒に進めます。ストーブがいい感じに燃焼すると、テント内はグングン温度上昇。どちらもいい具合に…というバランスを保つには、こまめなチェックが欠かせない。30秒〜1分くらいの作業とはいえ、頻繁に行うのでセット数換算したらかなりの時間テント内にいたんだろうなぁ…🫠

そんな赤のガツンとサウナ、黒の古内茶サウナはもちろん、ラップサウナも健在。スパモバは4機を惜しげもなく投入〜。2機使ってる間にもう2機は加熱🔥このセットを組めるのは日本どこ探してもゆうさんしかいないはずです🥰見事蒸気で真っ白な激アツ空間が今回も誕生しておりました❗ほんとこれ、皆、一度体験してみて❗想像を遥かに凌駕しますから🤣

ゆうさんが中心にスギさん、バブさんも時々扇ぎに入り、終始アウフグースは賑わい。時々叫び声も聞こえていたような…❓

シンギングボウルももちろん健在で、アウフ→水風呂のあとはGalaxyヒーリングタイム。今回はさらなる高みへ…シロダラーも実践投入されました✨
額にポタポタと本来はオイルを垂らすアイテムですが、今回は氷水❗リズムを刻みながら落ちる雫は冷たく額にアプローチ、これにシンギングボウルとクールスイングの組み合わせですよ、贅沢〜❗
ついつい最高過ぎて延長セットしてくださったグループも。ありがとうございます🥰

朝の準備から進行、撤収含めたら丸一日。クッタクタになりますが、それでも楽しさが上回ります💫また次回、Vol8も企画進行中❗❓

ゆうさん、スギさん、バブさん、ネモさん。
そしてご参加いただいた皆様、ありがとうございましたっ❗

続きを読む
20

Kommy

2023.09.17

48回目の訪問

サウナ飯

やまの湯

[ 茨城県 ]

『口上練習❗』

今日はやまの湯さんでの熱波師体験会&ゆる〜
いロウリュの日。今日のテーマは『口上』❗アウフグースする上で紹介や注意喚起は欠かせません、この練習もとっても大切✨
ゆうさんがいつも声がけする諸注意、それぞれにちゃんと意味があるものですが、伝えるべき事柄が多いのでパパさんもジルさんも思い出しながら屋外カーポートで必死にシミュレーション。イベントではしっかりとゆうさんに代わって口上を。暑い中、そしてお客様の前に立つ中でちゃんと喋るのは難しい〜。これはまた貴重な体験🥰

後半、17〜20時はゆる〜いロウリュ。
私とパパさんがアシストに入り3名体制での開催。
男性回はご予約制をしばらく前から導入しております。かなり浸透してきていますがもうちょっと。混雑緩和のため、引き続きのご協力をお願いします🙇
ラストには茨城支部で新たな役職が生まれ、その任命式。支部長を支える『保護者』に強い協力者『茨城支部飼育員』爆誕の瞬間でした🤣🤣
個別にメリーゴーランドの風を受けたりと贅沢なひととき。1人を扇いでるように見えて、ちゃんと周囲の方にも風が流れておりましたね〜。

さて、明日はこのまま水戸2Days。ホロルの湯さんでテントサウナイベント❗また新しいアレが生まれて、Galaxyのその先へ…❓
本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😁そして明日ご参加の皆様、どうぞお気をつけてお越しくださいませ〜👏👏

カツ丼満腹セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

Kommy

2023.09.11

1回目の訪問

『ライオンサウナでレジェン道』

今日は新橋❗ライオンサウナさんでゆうさんイベ開催〜。1930に現着して初めて施設の中に立ち入りました🙌レ道も大勢駆けつけてきており、システム含めて色々教えてもらえたのでスムーズ🎶ありがとうございます。

各回、15分程前からサウナ室前に列が形成され、一瞬で長蛇の列に💦20時回、私がいたのが15番目くらいでしたがその後もずらーっと。うまく詰めてー詰めてーはいそこは立って〜と交通整理、数えてみたら…わぁお、30名が入ってる🤣定員15名ですよね❓もはやテトリスだー。
アロマはシトラス、松戸勢と一緒にいたこともあって初手最上段🔥このサウナそのもの、初めてなので戦慄…。
ロウリュされたのをじっと観察すると、ライトに照らされて蒸気がほんのりと見えますね。天井付近から均等に降ってくる蒸気、背中だけでなく全身がしっかりと熱に包まれます。
そこに扇ぎが入ってら…あぁ、そりゃ悶絶モンですわ😇下段もみっちりなのでイチ抜けするのも大変。一人逃げ出したところで堰を切ったようにout者が…そして上段までの途ができたところで私もout。

22時も20名以上、しっかりラストまで盛り上がりました🙌
こちらのアロマは来たぞ『レジェン道』。決して熱くしないようにロウリュしていますが、下向いたーと追加3杯が2〜3回❓2段目に座して受けているとちょうどアツ気持ちいい。それでも優しい風を受けるとしっかりと獅子の咆哮の如く🔥

水風呂は6度台のキンッキンの水風呂から17度の水風呂へのシフトがアウフ後にはめっちゃ気持ちいい🎶ベンチやテラスに椅子もあるので混雑していてとちゃんと休憩スペースは確保できますね。

…それにしてもイベントに合わせてサウナ室前にラムネの行商があるとは🤣イベ後にあれ見たら絶対買っちゃうよねー。トランシーバーでフロントに繋いで会計登録、なるほどこんなやり方があるのかと感心しました😀

イベ終えて2230にout。
ここから松戸方面は時間を合わせれば常磐線直通がある🥰このサ活書きながら帰宅中です。

毎時30分のライオンオートも、もう1つのメディテーションもいい塩梅。ビル型サウナ施設で移動が階段なのがネックですが、コンパクトに必要なものが揃っているので使いやすかったです。

お会いできた皆様、ありがとうございましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,102℃
  • 水風呂温度 16.2℃,6.2℃
50