絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MATSU

2022.11.01

35回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナ✕2
水風呂✕2

歩いた距離 0.5km

朝カレー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
43

MATSU

2022.10.26

34回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.26

33回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.18

32回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ✕2
水✕2

目覚めにしゃきっと朝ウナ利用。
帰りしなにジモサウナウィークの特典のイオンウォーターもらった。後日有酸素のとき水無くて、にごくごく飲めた。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
38

MATSU

2022.10.17

31回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ✕3(ロウリュ✕1)
水✕3

家帰って暇だったんで、とりまキャビナス。
9時過ぎ到着したんで、3セット目にロウリュ当たるように調整。サウ室はいつも通りまあまあ高い温度で、発汗バッチリ。ロウリュはかけるアロマ水の量がこれまでより多く感じた。勿論体感温度も高い。先週訪れた際に、シーズナブルのアメニティが、ココナッツ的なやつに変わってて、こちらはこちらでよい。
サウナ後、10階で飲んでると、24時過ぎて泊まりムードに。万が一のときも安心、耳栓を持ってたんで余計にいいかと。

歩いた距離 0.5km

ちゃんぽん

麺が独特

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
39

MATSU

2022.10.16

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ✕2(アウフグース✕2)
メディテーション✕1
スチーム塩✕1
水✕5

アウフグースは14時の宮崎さんと15時のcp。
宮崎さんのはこれまで受けたのと違って演出仕立てで、アップデートされていた。cpの回も超満員で9分前からスタンバイ。完走後の水風呂はぶっ飛ぶ。

歩いた距離 2.3km

アジフライ✕麻婆麺(元祖)

欲張りセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

MATSU

2022.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

あいらぶゆ

[ 佐賀県 ]

サウナ✕1
水✕2

エスプラでこもれびの後藤さんと久保支配人の講習に参加した後、前から気にはなっていた徒歩5分位のこちらを新規開拓。

そんなに色いろ機能はないけど、500円で入れ、サク蒸しにはちょうどいい。サウナはいる人は前もって言って下さいと張り紙があり、番頭さんにその旨伝えると、ビート板式のサウナマットと、サウナ入る人用のリングが渡される。特に追加料金はない。

「サウナは一時間以内で」と念を押され、サウナへ。佐賀では有名なドラッグストアチェーンが運営する高齢者住宅を中心とした複合施設の1階にある施設だけに、やはりサ室の設定はマイルド。感染拡大防止のため、定員4人のところが、二人に制限されている。幸い貸切状態だったため、2段目でじっくりと蒸される。センサーにタオルかけないでとか、ストーンに水掛け禁止などの注意書きもしっかりされていた。まだ新しいためか、室内には木の香りに包まれ、心地よい。マイルドなためいつもより長めにサウニングして水風呂へ。

こちらもやはり20℃くらいの温め。長めに入って、40℃のぬる湯との交代浴を楽しんだ。ととのいイスは1脚用意されていて、誰もいないんで、洗い場のイスに足投げ出してダラッとしてくつろげた。

あと一セットやるか迷ったけど、約一時間後の特急で福岡に戻って美容室行ったり、会合参加したりと分刻みのスケジュールでありながら、せっかくなんで佐賀でも一杯いっときたかったんで、これで切り上げため、電車乗るまでワイン4杯いけた。

歩いた距離 2km

VinoBar TOCCO

発汗のあとはとりま

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
43

MATSU

2022.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.13

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.10.02

6回目の訪問

続きを読む

MATSU

2022.10.01

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MATSU

2022.09.30

19回目の訪問

アウフグース✕2
メディテーション✕1
水✕4

13時と16時に久しぶりに宮崎さんのアウフグースを。16時からが本番ということで、しっかり水通しして臨む。ストーブ側の2段目に着座。2段目でも終盤にかけてかなり激熱になり、三段目からはうめき声も漏れていた。

最後までいたけど、水風呂後はイス空いてた。平日はゆったりできていい。

続きを読む
11

MATSU

2022.09.30

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ✕2
水✕2

朝ウナ利用。
宿泊だとこれと朝飯が楽しみで、満足度高い。

朝食ビュッフェ

このあとカレーもいった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
11

MATSU

2022.09.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ✕2
水✕3

銭湯ながら、サ室が2箇所あり、水風呂も深めのやつと、天然水かけ流しの2種類。それでいて風呂も楽しめる。飲みの途中だったんで、十分入れなかったけど、満足度は高めだった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
11

MATSU

2022.09.29

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ✕3
水✕3

灼熱祭に滑り込みで。
今回は県民割に加えて熊本市の補助制度も使えたんで、お得感は半端なかった。

やはり、ホテルサウナのクオリティを超えていて、満足度は高い。2セット目30分に1回のオートロウリュに合わせ、ストーブ側の最上段に座る。水をもうちょっとかけたほうが好みだが、手で蒸気を下ろすとかなり熱い。一部ガラス張りになったサ室から熊本の景色も楽しめるのもまたいい。

人が割と多めだったせいか、水風呂は18度近く。じっくりと冷やして、露天風呂の縁でごろ寝してととのった。

新町 四辻

ラムの炭焼

ワインに合うやつ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
7

MATSU

2022.09.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ✕5
水✕6 

脊振山の山裾の集落をやや山手に上がると、右手に数棟のドーム型テントが見えてくる。サウナの日帰り利用なんだけれども、なんとなく特別な体験ができそうな雰囲気があった。
サウナは、薪サウナと電気サウナの2種類で、それぞれ別室に別れている。本当は薪を試したかったけと、すでに貸切の予約が入っているということで、電気を予約していた。

受付のテーブルで待ってると、サウニングを終えたとみられる二組が出てきて、清掃チェックの後、電気部屋に通された。
ひと通り内覧しながらの撮影タイムを済ませてサ室にin。座席は2段構造で、10人くらいは座れそうな広さ。扉を開けるとまずストーブがあって、そばにセルフロウリュ用のほうじ茶が入ったバケツがあった。

一セット目は、ロウリュなしでじっくり10分(時計ないんで、体感)ほどよいセッティングで汗ダラダラ。

水風呂はというと、殿堂のらかんの湯の男湯を思わせる例の円形のやつ。深さ約150㌢と割と深め。全体重を預けて浮けるゴムみたいなやつ有ったらまんまらかんやんと言うくらい、らかんぽい。聞くところによるとオーナーさんがらかんの照明を手掛けてるらしく、その縁でということらしい。
天然水かけ流していうのもいいし、音が気になれば、操作して水流を止めることもできるってのがいい。

水風呂のそばにととのい椅子が1脚あるけども、屋上にインフィニティチェアを目指して階段を登ることに。屋上に行く際はサウナ着着用と注意書きがあり、用意されていたTシャツと館内着みたいなパンツに見を包んだ。インフィニティはリクライニング全開で体を持たれると、目の前には若干の雲がかかった青空。これもまあ、いい。なるほど、サウナの証明のトーンもいいはずだ。

くつろいでると、薪の方から何やらなさ楽しげな声が聞こえてくる。基本はスタッフの方が薪足してくれる方式らしいが、かなりアツアツとのことで、次ぜってー薪体感したいと思った。

1階の脱衣場には簡易冷蔵庫があって、水とデトックスウォーターが用意されている。一つは天然水ともう一つはカシス&オレンジ。これがうますぎるのと、「血液サラサラ」との触れ込みに惹かれて、一人でほぼ飲み干してしまった。

2セット目以降は、ほうじ茶ロウリュも取り入れながらサウニング。この日はソロサウナだったんで、立ちて蒸気をくらいながら、手で上方に溜まったやつを降ろしすと熱気が半端ない。発汗もエグいくらいで、たまらず水風呂にドボンすると最高にととのえた

10月以降はまたやり方を変えるようだが、いづれにしてもトトノウバイ同様すぐに人気施設になりそうな予感。でも、薪は絶対行きたい

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
45

MATSU

2022.09.25

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

早朝アウフグース✕1
メディテーション✕1
水✕2

歩いた距離 0.1km

朝カレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5