絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プラチナ荘

2022.02.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めての入店!

ホームページの画像と口コミからとてもゴージャスなスパを想像していたが
施設は結構年期の入った印象で
思ったよりこじんまりで意外だった。
ただ清掃が行き届いていてとても快適に利用できた。

受付を済ませ、靴を脱いでスパエリアへ
階段を登って行くとスパの受付があり、そこでタオル、館内着、アメニティが渡される。

後方の暖簾をくぐると脱衣所だ。
ロッカーがいっぱいあって広い!
なんか独特な形のロッカー、縦長だけど上部と下部の広さが異なるロッカー。初めてだ。

いざ浴室へ
入った瞬間温泉のような香りと
森林系のアロマのような香りがして
あー間違いない!最高だ!と深呼吸。
シャワーエリアも広々清潔で水圧もオッケー!身を清めたら内風呂と露天を堪能。
内風呂は温泉と様々なジェット風呂!
露天は天然温泉かけ流しという事で塩分の濃い素晴らしい温泉!
ひと通りお風呂を楽しんだらサウナエリアへ

サウナは3種類!
1.蒸気浴サウナ
2.フィンランド式高温サウナ
3.ケロサウナ

1-2-3-3-3-3-1の順で7セット!
1は湿度と温度が高い円形の蒸気浴でそれぞれのイスの横に蛇口があり、水が出るのがとても便利。色合いも綺麗でアート作品の中にいる様だった。

2は高温サウナと言えど湿度が高くいい感じ。テレビがあるが無音なの嬉しい。部屋の明るさも控えめで落ち着く雰囲気だった。しかしなんかおじさん臭くて1セットしか楽しめなかった。

3は本格的なケロサウナ!かるまるでケロサウナを初めて味わったときその魅力に虜になったが、こちらのケロサウナはその上を行く!
まず、広い!!!広いのに天井が低く、座る位置が底上げされていてとても熱い!
入った瞬間芳醇なケロの香りが最高だった。
照明も最小限で柔らかいオレンジ
喋る人も居なく、静寂の中、時よりストーブの音が鳴る。最高の空間だった。

サウナ室の入り口はどれも近くにあり、その手前にかけ水が用意されている。
かけ水の近くには3種類のシャワーがあり
脳天から打たせ湯のように降ってくるシャワー
通常の固定シャワー
ホースが長めのシャワー
あせの流し方まで楽しめる!!
私は脳天からのシャワーが気に入った!!

水風呂は深めできっちり冷たい!
これまた最高!

休憩イスは内風呂2つ
露天エリアにイス2つ、寝転びイス2つ、ベンチ1つだ。
椅子も豊富にあり、休憩難民にならずに済む!

素晴らしかったなー。
1つ改善求めるなら手桶をもっと用意してほしいです。
椅子はいっぱいあるけど桶難民に何回かなりました。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
28

プラチナ荘

2022.01.30

12回目の訪問

土日は混んでるから我慢!
と思って平日を狙って来ていたが

久しぶりに日曜に来店!

ととのいハーブ湯(20°くらいの水風呂)
がプチリニューアルしていてとても良かった!
中に沈められている横たわれるイス
閉ざされた空間で雑音が少ない
ハーブの良い香り
優しいブルーのライト
素晴らしい改良!!
ちゃんと進化してるの嬉しい

日曜という事で
平日よりは混んでいたが
マナーの良い方が多く
サウナ室も静かで集中して蒸される事ができた。

前回は12分計が壊れていたが
新しい12分計が設置されていた
見慣れない12分計の雰囲気に少し困惑した。
まぁそのうち慣れるだろう。

無料で飲める
ストロベリーティー水がうまい。
時間が遅くなるにつれて
リラクゼーションエリアも人が少なくなり
過ごしやすい。

近隣No. 1サウナ!

続きを読む
19

プラチナ荘

2022.01.27

11回目の訪問

久しぶりにホームサウナへ
やっぱりいいなー。
熱くて湿度のあるサウナ室
アロマロウリュウサービス
1時間に1回のオートロウリュウ
キンキンの水風呂
今日はマナーの気になる人も居なくて
とても心地よい時間が過ごせた。

サウナ室の12分計が故障中だったなー
時計の針の進みを見ながら蒸される
ってのが当たり前すぎて
無いのが寂しい。
サウナ室の匂い、ロウリュウの音
12分計をボーッと眺める
全てが自分にとって大切な要素なんだと
気付かされた日。

感謝
癒し
喜び
やすやぎ
そんな言葉が脳内を巡っていた。

最高の時間を過ごせて良かったー
ありがとうございます!

続きを読む
29

プラチナ荘

2022.01.21

2回目の訪問

仕事前にサウナ!
平日の午前に来るのは初めて。

人が少ない!!
空いてて最高だった。
セルフロウリュウできるコタサウナは終始1人で自分の好きなように楽しめた。

イズネスストーブの大きいサウナ室の方も
土日はおしゃべり団体が沢山いるが
今日はそうゆう気になる人は
ひと組2人だけだった。


やはりここのサウナは素晴らしい。
椅子も種類が豊富でいっぱいあるのが嬉しい。
毎回違う種類の椅子を座ってみる楽しさがある。

1つ不満を挙げると
ここは浴室から脱衣所までの歩く距離が長いのが欠点。
そしてその床がゴミや髪の毛が多々あり
その上を歩かなければいけない。
せっかくお風呂で綺麗にしたのになぁ
といつも思う。
定期的に水が流れるなどして綺麗になってくれたら嬉しい。


脱衣所から浴室に向かう道と
浴室から脱衣所に向かう道が
別々になってるお風呂屋さんないのかなー。

続きを読む
20

プラチナ荘

2022.01.08

1回目の訪問

土日をカンデオホテルでゆっくり過ごす。
ホテルのサウナの中では
とても充実しているこの施設。

サウナ室は小さいがその分しっかり熱い。
マットが薄いので歩くのも熱い!!
水風呂も16度くらいで冷たい!

施設が綺麗で清潔。

内風呂、露天風呂が広い。
露天風呂は大宮の街並みを一望できる。

浴室入口のウォーターサーバーもありがたい。

内風呂には椅子がない。
利用者が3人ほどだったので待ちもなく
快適に過ごせた。

よい時間を過ごせたなー

続きを読む
26

プラチナ荘

2022.01.06

10回目の訪問

今年初サウナ!
外は雪
こんな日はサウナでしょ!
ということで
年末年始混んでるだろうなーと
我慢していた気持ちを解き放ちに行きました。

仕事終わりに6セット最高だった。

シャワーヘッドが新しくなっていて
水圧がめちゃくちゃ上がってた。
水を止める、出す のコントロールが
シャワーヘッドのボタンで手元操作できるのもグッド!
水圧の調整もできる!!
節水と利便性を兼ね備えた素晴らしい改善!!ありがとうございます!

気温が低かったからか
水風呂もサウナもいつもより温度が低く感じたー

いやーでもでもサイコーだった

続きを読む
22

プラチナ荘

2021.12.24

1回目の訪問

初訪問!

いつも混んでいるとの評判だったが
そんなに混んでいなかった。
(金曜12時〜15時)

オープンしたてという事もあり
とても綺麗で広々していた。

施設全体が柔らかめの床で床暖房なのは素晴らしいと思った。下駄箱エリアまで床暖房!

750円で岩盤浴無料でついてるって格安だな。
今時支払いが現金のみなのは厄介だが。。
岩盤浴も4種の部屋があり楽しそうだった。
1つ温度の低い部屋があり、こちらは漫画やスマホを持ち込んでもOKらしい。

浴室は立派な木が梁となっていて
木の香りに癒される。
洗い場も綺麗で広い!
プッシュ式のシャワーも
1プッシュで水が長めに出てくれるので使いやすい。水圧も強い。

内風呂も露天も種類が豊富で楽しめる。

ひと通りお風呂を満喫したらサウナ室へ。

大きなガス式のストーブがあり
その前に小さめのタワー型のストーンストーブ
ストーブは2つあるが、ガス式がメイン。
30分に一回オートロウリュウがあるが
ガス式の力が強くてサウナ室全体としてはカラッとしている。

18人程度入れる大きなサウナ室だが
天井が低く、ガスストーブの力が強いので
めちゃくちゃ熱い!そしてカラッとしている。

最上段では8分が限界だった。

水風呂は12度程度の低めな温度で
しっかり冷えている!

内風呂にも露天にも椅子が置かれていて
椅子難民にはならずにすむ

残念だったのは
浴室入口のかけ湯が汚かったこと。
埃とか髪の毛めちゃ浮いてた。
かけ湯汚いって意味ないなー。

リラクゼーションエリアも居心地いいし
一日中居られるいい施設だなー
また遊びにこよ!

続きを読む
25

プラチナ荘

2021.12.20

9回目の訪問

月曜、金曜は
サウナ熱々デー 設定温度10度アップの日

熱々デーのオートロウリュウ後は
最高だ

痛いくらいの蒸気が気持ちいい
1セット目 いつもより水風呂が冷たく感じて
温度計見たら13度!
私的ハレニワの湯史上 もっとも低い水温!

いつもより熱いサウナ
いつもより冷たい水風呂
月曜から遊びに来て良かったー

また熱々デーに来よう!
将星さんのアウフも森林のいい匂いで癒された!

続きを読む
24

プラチナ荘

2021.12.18

1回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

17時〜19時で利用
はじめての入店。

土日価格でも 870円で1日居られるのは
とてもリーズナブルだな。
施設全体は清潔感がそれなりにあって
居心地がよい。
スタッフの方が皆さん明るく丁寧に対応してくれる!
休憩スペースも食事処も広く、多くの人が居ても席が空いていた。

浴室は薄暗く、種類の豊富なお風呂が楽しめる。洗い場も広く、使いやすい。
露天風呂がとても広く、こちらも様々なお風呂が用意されている。
サウナ前に入った変わり湯が
養命酒のお風呂で独特な匂い。
身体が温まったところでサウナ室へ

カラッカラのアチアチなサウナ室
サウナハットかぶってる人は皆無だ、、
広いが満席だった。
15分で退室、水風呂へ
水温は18℃を示していたが体感は20℃以上だったな
もっと冷やしてほしいなー
と思ってしまった。

室内にイスは無いので露天スペースへ
寒すぎて休憩どころじゃ無い!!
んー
この時期は室内にイスがないと厳しいなー

カラカラサウナ
冷え切らない水風呂
寒すぎる休憩
何しろ混んでいる。
私には合わなかったー

しかし露天スペースにある温泉蒸気浴という
熱めのスチームサウナみたいなコーナーがとても気に入った!!
ということで
サウナは諦め
色々なお風呂や温泉蒸気浴を楽しんで退店!

これはこれで良い経験ができたなー

続きを読む
14

プラチナ荘

2021.12.12

8回目の訪問

日曜は混んでる!
シャワーのところで
白髪染てしてる人に驚き!

落ち着かないから早めに3セット終わらせて帰宅!

やっぱり平日の夜に来るのがええなぁ

続きを読む
31

プラチナ荘

2021.12.11

1回目の訪問

キャンプ場の真横にあるお風呂施設

キャンプ場利用時に
こちらを利用させてもらいました。

キャンプ場の横の施設だから
という事で多くを期待しないで入店したが
想像以上に良い施設で嬉しい驚き!

古い建物に見えたが中はそれなりに清潔感があり
岩盤浴や休憩スペースもしっかりあった。

お風呂場に入ると
柔らかい畳のような床、初めてだ。
シャワーの水圧が皆無で重力に負けてしまうほどだった。

お風呂は温泉で少し熱めのお湯が
温泉特有のぬめりを帯びていた。
冬キャンプで凍えた身体に染み渡る!

サウナ室へ入ると
前室が60℃ほどのサウナ
この奥に扉があり高温のサウナがあった。
高温サウナに入ると
しっかり熱いサウナ室、ストーブにはサウナストーンが多めに置かれていた。

カラカラのサウナ室の温度計は95℃
6分ほどでアチアチ。

水風呂は大人2が限界な感じの狭い作り
水温は20℃くらいかな?
温度計が無かったのでわからなかったが
チラー使わず秩父の冬の水道水そのままなのかもなーと思える温度だった。

露天風呂からは近くの川の流れる音が聞こえ、自然のなか、星空を見ながらつかれた。

この施設の利用ありきで
またこのキャンプ場に来てもいいなー

続きを読む
5

プラチナ荘

2021.12.08

7回目の訪問

ベアーズ熱波 19:30
たま助さんアウフグース 21:30

どちらも参加できて最高だったー
めちゃ熱かった!
たま助さんの舞は本当に美しい。
見て楽しめて心地よい熱風に癒される

皆さんのマナーもよく
いい時間が過ごせた!さいこう!

続きを読む
30

プラチナ荘

2021.12.05

6回目の訪問

今日はマナーの悪い人が何人か居て
残念だったなー

サウナハット、サウナマットを
水風呂に入れて
びしょびしょに濡らしてから
ろくにしぼりもせず
サウナ室に入ってくる人いたなー
サウナ室の床や座るところ
めちゃ濡らしてた。

サウナ室
水風呂
休憩椅子
施設としてはすごく好きなのに
利用者がイマイチだと
評価が落ちてしまう。

特にいいサウナ施設には敬意とマナーを持って利用したいです。

続きを読む
24

プラチナ荘

2021.12.02

5回目の訪問

120分コースで
19時から入館

19:30にアロマロウリュ
たま助さんが担当でめちゃ熱くしてくれたー
しかもプチアウフグースも特別にやってくれた
気持ちよかったなー
たま助さんのアウフは
柔らかいのにしっかり響く

まるで草加健康センターの水風呂のようだ

続きを読む
21

プラチナ荘

2021.11.23

4回目の訪問

10:00からフリータイムで入館
深谷ネギ先着100名プレゼントということで
入店と同時にネギを頂く。
ロッカーにネギを入れる、初体験。

勤労感謝の日の企画で
露天風呂にネギがいっぱい入った
ネギらい風呂を開催していた

サウナイキタイの投稿では
ネギ風呂に酷評な人もいたが
私は結構いいなぁと思ってゆっくり浸かった。

ひと通りお風呂を満喫したところで
サウナ室へ
オートロウリュウのサウナはやっぱりいいなー
4セット サウナ 水風呂 外気浴
ほどよく あまみ も出ていい感じ

最高だった!


いつも思うけど
食事がイマイチなんだよなー
値段が高い。そんなに美味しくない。
量が少ない。
持ち込み不可だからここで食べるしかない。

入館料が高くない分
食事は大切な利益源だと言うのはわかるが
私の口には合わない料理で残念!

サウナは最高!

続きを読む
28

プラチナ荘

2021.11.17

1回目の訪問

水曜サ活

初来店

予約やっと取れたー

評判通り最高のサウナ施設だった!
サウナ室は110度近く高温なのに
湿度が高いから辛くない!深呼吸しても喉、鼻が痛くない!

お風呂は内風呂が熱くて
露天はぬるめ。
どちらも心地いい温度。

18時と19時にゲリラアウフグースがあって
アミトさんのアウフグースも体験できた!

18時はアミトさんならではのフェスのようなアウフグースでみんなでクラップハンズして盛り上がって楽しかった〜
サウナストーンに麦茶や伊右衛門かけてるのも初めての体験だった!

19時は18時と同様のパフォーマンスのハズだったが、、、アミトさん18時で力使い切ったのかな...笑
アウフギーサーなのにタオル忘れてるし
後半バテて倒れてるし、、
まぁそうゆうところも含めて
私はすごく楽しめたのでレジ横の投げ銭にお金を落として帰りました。

今度は宿泊でゆっくり来てみたいな〜

サウナ室も水風呂も外気浴も最高だったー

しかし!!!!
サウナストーンに自分の汗落として遊んでるオジサンいて最悪だったー
汗ロウリュウやる奴マジでいるんだなー
迷信だと思っていたら実在したわ。

北欧は最高でした!

続きを読む
37

プラチナ荘

2021.11.14

1回目の訪問

サウナはいいのに利用者のマナーが悪く残念。
飲み会で悪ノリしてる大学生みたいな人が多かった。めちゃくちゃ大声で会話するし騒ぐし、、

サウナは3種類
1.オートロウリュウのロッキーサウナ(大きい)
2.セルフロウリュウできるロッキーサウナ(5名定員)
3.バレルサウナ(電熱線タイプのストーブにストーンがいくつか乗っている)

バレルサウナは貸切で別途予約が必要。
1、2のサウナを2回ずつ入った。

セルフロウリュウサウナについて
柄杓の置き場所的に
ロウリュウの主導権を握れる人が2名。
後の人は柄杓に手が届かない。
段数は2段で、下段2名。上段3名。
下段と上段の高低差が大きく、下段に座ると全く温まらないのが残念。
2セット目は、部屋に自分しか居なかったのでバチバチ熱くできた!最高だったー


オートロウリュウのサウナも温度が高く良かったが、テレビの音が大きいのが好みではなかった。

水風呂は17度くらいでまぁ普通かなー

ここも素敵だけど
熊谷のハレニワの湯の方が好きだなーー

続きを読む
45

プラチナ荘

2021.11.06

3回目の訪問

コンセプトアウフグース初日
ということで体験しに来ました。

たま助さんのアウフグースは時間が合わなくて参加できなかったー。また来よう。

クボンヌさんのアウフグースを体験
色々と攻殻機動隊だった

サウナ 水風呂 外気温を6セット
満足度高いー

続きを読む
27

プラチナ荘

2021.10.24

1回目の訪問

ロッキーサウナとは書いてあったが
ストーン少ない。ロウリュウなし
休憩椅子ベンチ

続きを読む
2

プラチナ荘

2021.10.23

1回目の訪問

休憩椅子がいっぱいあって良かった。
ロッキーサウナ
オートロウリュウ

続きを読む
2