2019.08.10 登録
[ 東京都 ]
前回はあまりの混み具合に入場を諦めたラクーアに再訪。入口は混んでたものの、中に入ると思ったより広くてゆったり。サウナは4種類あり、特にセルフロウリュが出来るフィンランド式サウナは貴重な存在。この機会にしっかり蒸されてきました。アウフグースは室内全体に風を送るスタイルだが、体感的にはかなり熱め。水風呂がしっかり冷えてたので、外気浴で夜風を感じながらととのいました!混雑を避ければより楽しめるスポットかもしれません。
[ 埼玉県 ]
サウナコタを目指しておふろカフェへ。入口からヴィヒタやフィンランド国旗のデコレーションがあり、サウナに力を入れていることが感じられる!お目当てのサウナコタは浴室内に小屋を建てた珍しいタイプ。中に入ると二階建て構造で、上の段からセルフロウリュ出来ます。柄杓一杯分かけると程良い熱さで蒸され、良い感じ。水風呂も冷えてて、外気浴のベッドもあり、ととのいました!敢えて言うと、照明が明るすぎたりテレビが多いのが少し勿体無い。でも休憩スペースやレストランもゆったり過ごせて、十分満足でした!
[ 神奈川県 ]
久しぶりにスカイスパへ。横浜の夕景を見下ろせるサウナはオートロウリュもあり、温度・湿度ともに丁度良し。そしてスカイスパはアウフグースが良い!スタッフの方の所作が丁寧で、好感を持てます。この日のアロマはブラックフォレスト、ウッディな香りと熱波に包まれ、しっかりととのいました!
[ 千葉県 ]
連休の〆は2度目のユーラシアへ。ここは休日でも比較的空いてるし、各設備のクオリティも高くてお気に入り。軸となるのはケロサウナ。ドアを開けた瞬間、甘い木の香りで満たされる。静かで薄暗い室内は広々としてるので、贅沢に寝サウナを堪能。水風呂もしっかり冷えてて、深いです。外気浴はととのいベッドかベンチで。海辺の風を感じながら夕暮れの広い空を見上げて、ととのったー!サ飯も美味しくて大満足、また来ます。
[ 静岡県 ]
初めての聖地巡礼。静岡駅から乗ったタクシーの車窓から看板が見えた時は、遂に来たか…と少し感慨に浸りました笑 入ったタイミングでは水風呂清掃中だったものの、少し経つと例の滝がものすごい勢いで放出開始!思ったよりも音が大きく、浴室内はほとんど滝の音 笑 サウナは2種類で、個人的には薬草サウナが好み。水風呂は評判通り、柔らかくて包まれてる感覚がありました。身体にも優しいのか、サウナ水風呂休憩が無限ループできそう…!薬草効果か、あまみもいつも以上にしっかり出てました。いつもより1セットあたりの時間を短く、セット数多めでしっかり堪能しました!
[ 長野県 ]
サウナフェス・ジャパン2019に参戦。静かな湖畔の森の中、19もの多種多様なサウナで、ととのったー!サウナーによるサウナーのための最高のエンターテイメントが、ぎゅっと詰め込まれた空間でした。タナカカツキ先生のロウリュを受け、エレガント渡会さんの熱波を浴び、グルシン湖に飛び込めちゃうのも、SFJならでは。個人的には真っ暗な中でじっと燻されるスモークサウナが印象的。沢山の人のサウナ愛を感じた一日でした。
[ 神奈川県 ]
近くまで来たついでに来訪。地方の少しコンパクトな温泉施設といった風情。サウナはテレビが無く静かなBGMだけが流れており、セッティングも程よい感じで、久しぶりに何も考えずゆっくりと瞑想。水風呂も常時流れており、しっかり冷たかったです。サ飯は横須賀海軍と潜水艦なるしおのハーフ&ハーフカレー、評判通りとても美味しかったです!
[ 神奈川県 ]
テントサウナ目当てで来訪。15時のロウリュにすべり込むもロウリュ自体は意外とあっさりと終わってしまい、その後はテントサウナ×3セット。初めてのテントサウナは熱源が近く空間も狭いため、うっかり水を多くかけると熱くなり過ぎて、1人で悶えました笑 ヴィヒタも使えて、アウトドア感もあり、良かったです。水風呂は少しぬるめ。
[ 東京都 ]
噂の有名店に初潜入!店内・浴室ともに決して広くはないが、独特のオーラが漂っています。サウナは熱めだけど、不思議と熱過ぎず、セッティングが絶妙。ヨモギスチームも薬草感があって◎。水風呂も評判通りキンキンでした。周りを見渡すと、サウナ室で雑誌を読んだり、ととのい椅子でオロポを飲んだり、皆さん思い思いの過ごし方。いい意味で客に媚びない、自由を尊重する姿勢が魅力の一つなんだろうなと感じました。
[ 埼玉県 ]
サウナ・水風呂ともにセッティングは少々強め。必要な設備がコンパクトにまとまっていて導線が良かったり、お風呂も草津温泉、オリジナル薬草風呂、炭酸泉など充実。珍しい三助サービスで背中も流してもらいました!ロッカー番号1137 (いいサウナ) にはサウナイキタイのステッカーがこっそり貼ってあるのを発見 笑
[ 千葉県 ]
中温のケロで寝サウナ+16時からのアウフグースで、ととのったー!土曜日の15-16時ごろで比較的空いており、サウナ、水風呂、外気浴ともにゆったりと過ごせました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。