2021.10.09 登録
[ 東京都 ]
在宅だったのでさっさと切り上げて(というよりも放置して)松本湯さん。
18:30過ぎに入ったから待ちなし。
しかもサ室も比較的空いてて、自分が座りたいとこに座れてラッキーでした。
蒸、芬、芬、芬、芬の計5セット。
帰って仕事しなきゃだから3セットで切り上げようと思いきや、仕事するのやだなという気持ちがついつい長居となってしまった。
オートロウリュウより2分早いスケジュールになってしまったので、最上段で2セットして、やっぱりオートロウリュウ浴びなきゃ!ということで中段で2セット。やっぱりコレだわーと実感。
オートロウリュウの最上段はロウリュウ後に耐えるのに気合がいるので、オートロウリュウ浴びる時は中段がベストポジション。
帰宅後、結局仕事やる気にならず、土日にやればいいやとなってる。
サウナの後はもうダラダラしたいですよね。
[ 東京都 ]
16:50in
今日までお休みなのでサウナ行きたいなーでもホームはお休みだしなーってことでダラダラ過ごしていたのですが、夕方、思い立ってルーフトップサウナへ。
アロマロウリュウ、毎時7分。
以前は1時間に2回あった気がするのですが…
今日はブラックフォレストの香り。
しっかり17:07と18:07に堪能してきました。
今日は少しカラッとしていたのでロウリュウ必須!
オートロウリュウだと物足りなくて、アロマロウリュウで好みの湿度と暑さ。
暑くて気持ち良くて最高でした。
8分4セット堪能しました。
いつもは午前中専門でこの時間は初めてでしたが、夕暮れから夜にかけての空も素敵。
外気浴が寒すぎない季節になりましたね!
そしてここにくると上半身のあまみがいつもやばい笑
[ 長野県 ]
6:20から朝ウナ4セット。
貸切でしたー!
朝起きてすぐサウナできるドーミーインありがたし。
朝から気持ち良い!
水風呂が14-15℃くらいだったのですが、体感シングル。ドーミーの水風呂はどこも冷たい気がする。
あと、露天風呂があるのでぜひ外にも1脚椅子を…露天風呂の脇の石の上に座って外気浴をするのですが冷たすぎて笑
[ 長野県 ]
松本の宿泊は安定のドーミーインへ。
行きたいお宿もあったけどサウナ優先で笑
夕方サウナしたのに、ドーミーに泊まってるならここでもサウナするしかない!ってことで3セット。
3セット目は水風呂飛ばして℃下回る外気浴で!
明日の朝もサウナしたいなー。
早起きできるかな?
サウナ三昧、幸せ!
[ 長野県 ]
気分転換兼ねて松本にやってきました。
気になってたこちらに訪問。
友人と2人だったのでサ室も水風呂も休憩もちょうど良い!
サ室はこじんまりしていて入った時はカラッとしてたけど、ロウリュウで蒸して好みのセッティングに。
汗たっぷりかいて水風呂へ。
今日は8℃ですって!!シングル!!
キリッと締まる感じ。
その後は水風呂脇で外気浴。
気温も低く、空気も美味しくて気持ち良い。
4セットして満足です。
好みの湿度にセッティングできるっていいですね。
100℃でも1セットあたり10分強いられる空間で、熱くなりすぎず、でもカラカラにならずに無理ないサ活ができました。
温かいおもてなしで、心も温まりました。
松本来たらまた寄ります!!
共用
[ 東京都 ]
21:00ちょっと前にin
金曜日だから混んでるかな?と待ち覚悟だったのに男女共に待ちなし!!
入口にご主人がいたので、金曜日なのに待ちないんですね!!と思わず言ってしまいました。ちょうど男性も待ちが解消したようで、また少ししたら制限かかるかもとのことでした。(帰りは男性待ち発生してました)
1週間の疲れを癒すべく芬3セット、蒸1セットの計4セット。
今日も気持ち良く整いました!!
浴室は黙浴という文字が読めないのか、かなり騒がしくて、こんなに素晴らしい施設なのにお客様によって施設の印象がよくなくなってしまうことが悲しい。
マナーやルールは守っていただきたいですね。
最高のサウナセッティングに、静寂まで求めてしまうのは贅沢かもしれませんが…
[ 東京都 ]
本日2本目。
どうしてもホーム松本湯が恋しくて…
18:20in。相変わらず男性は待ちありで大盛況です。
蒸8分、芬9分、蒸10分、芬9分、芬10分、蒸10分と気付いたら6セット笑
いつまででもいられる松本湯さんです。
1セット目の蒸がもくもくであちちで長くいられないくらいで最高でした。
がっつり整い、あまみもがっつり。
3、4セット目はもくもくしてなくて、長くいられる感じ。
個人的にはがっつりが好きなので、あのもくもくが好みなんだけど、あの差は何なんだろう?
あまみ選手権したら、松本湯さんが1番ってくらい、濃いあまみが出現する。
芬の3段目でオートロウリュウ浴びたらもう怪我人か?ってくらいやばい。
そんな松本湯さんのサウナはやはりマイベスト!
[ 東京都 ]
8:15in
副反応が落ち着き平熱に戻ったので朝からサウナ。まだ腕の痛みが引かないのでヨガが出来ないので開店すぐくらいの時間にin。
いつもは10時前くらいなので1回転目が終わる時間で空いてたけど、開店時は集中するからそこそこの混雑。
9分、9分、10分の3セット。
アロマロウリュウに合わせて2回アロマ浴びたので、帰り道も染み付いた良い香りに癒されるー。
混雑していてもマナーの良いお客様(ソロ参加の方々しかいなかった)ばかりなので、静かな空間が保たれて良かったです。
でもやっぱり人が多い=出入りが激しいからロウリュウでの湿度が保たれないというか、あちあち最高!が少しの時間しかないのが残念…人が少ない頃はそれでも保たれてたけど、ロウリュウの量も変わらない(むしろ少し増えてる?)のに湿度が保たれないのを改善いただけると嬉しいです。
混雑してるときだけロウリュウ頻度上げていただけると…
帰りに急ぎの仕事をちょっとだけしたかったので、3階のカフェで1時間。
ここも居心地良いから、今度、ここで仕事+帰りにサウナやろうかな。
いつも素敵な接客と清潔な空間で、今日も気持ち良いサ活させていただきありがとうございます!
サウナの大感謝祭でステッカーもいただきました!
[ 東京都 ]
15:30in
程よく混雑、でも混みすぎてないからマイペースでサウナできた!
蒸し10分、ロウリュウ8分、ロウリュウ8分、蒸し12分、遠赤外線10分、蒸し10分の6セット(遠赤外線後は水風呂も休憩もなし!)
新しくはない施設なのでまぁ若干の古さは否めないけど、サウナが混んでる昨今、この混み具合はありがたい。
そしてロウリュウサウナより何よりよもぎ蒸しサウナが発汗して気持ち良い。
すっごい温まった感はないんだけど、汗の量はけっこうなもので、ロウリュウで甘めの整いだったものが、しっかり整った感じ。
でもお客様のマナーが…
お喋りうるさすぎて、げんなり…
コロナ禍のサ活の最大の魅力は黙浴なのになー。
銭湯の2倍価格だし、また気が向いたら行こうかな。
でもでもよもぎ蒸しは癖になりそう笑
[ 東京都 ]
9:45in
午前中有休取ったから久しぶりのルーフトップへ。
だいぶ混みだしましたね。
平日の午前中は貸切状態だったのに、3セット目まではサ室に6名くらい。
サ室広いから余裕なんですけどね。
ギリ寝サウナできる人数なので、ここでのお楽しみ寝サウナでじっくり蒸される。
サウナ:9分、9分、9分、8分
各セットにはもちろん水風呂、外気浴入れてだけど、外気浴は雲一つない真っ青な空が気持ち良かった!!
寝サウナだと心拍数あがりにくくて、4セット回すには10分入ってると間に合わないから、回転よくするなら胡座の方がいいのかな。
人の出入りも多いからか、なかなか温まらなくて、ルーフトップってこんな感じだったっけ?と思ったけど、4セット目が1-2名で出入りがなくて、いつものアチアチサウナでした。
個人的には水風呂イマイチだけど、寝サウナできるし、外気浴も気持ち良いからやっぱり定期的に通ってしまうわー。
午後からお仕事頑張りまーす!
[ 東京都 ]
19:10in
久しぶりのサウナ!
今日は朝片頭痛酷くて動けなかったけど、午後から活動できたので、夕方にヨガをして松本湯さんに寄りました。
混んでるかな?と思ったら穴場な時間帯(日曜日の夜は皆さん翌日考えて控えるのかな?)で、サ室もMAX3人。貸切時間帯も多かった。男性は入場待ちしてたけどね…
芬8分、蒸7分、芬8分、芬8分の計4セット。
オートロウリュウに合わせてたので、がっつり汗かきました。
でも個人的には蒸の方が汗かいてるんじゃないか?ってくらい体感暑くて、7分が限界でした。
湿度が40%越してくると、温度が47℃とかでもかなりがっつりくる感じがする。
今日は蒸の後の整い方が半端なくて、それもとても気持ちよかった。
明日からも頑張ろう!!
[ 東京都 ]
21:15in 23:45out
この時間に行くのは珍しいけど、どうしてもサウナ行きたくて。
帰宅してダッシュで松本湯さんに駆け込みました。
祝日だから混んでるかと思いきや、女性は待ちなく入れました!
芬7分半、8分、蒸8分、芬9分、蒸9分の計5セット。
お湯だとすぐのぼせてしまうので、サウナ前はお風呂につからず、頭と体を洗ってそのままサ室inなのですが、今日はお風呂で2分弱軽く体を温めてからサウナしたら、短時間で汗がやばい。
21時台がとても空いていて、MAXでも5人だったかな。
だからサ室の温度も安定してたのもあって、汗の出るスピードも汗の量も多くて、いつもよりも短時間で出てきたけど、がっつり整いました。
特に2セット目、3セット目の後の整い度半端なくて気持ち良かった!
熱湯からの蒸が最高に気持ち良いと感じるこの頃。
ただ、お風呂時間気をつけないとサウナ前にのぼせて、サウナがただただキツくなるから自分にとってのベストタイムを追求していきたい。
今日も最高な松本湯さんで、ついつい長居してしまいました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。