2021.10.09 登録
[ 東京都 ]
昨夜行こうと思っていたのにちょっとしたトラブルがあり行けず…
土曜日は混んでるから待つ覚悟で19時過ぎに伺ったところ待たずに入れました!
19:30頃からは空いていて休憩含めてスムーズにできて快適でした。
芬を3セット。
ストーブ前2段目、最上段、最上段と好みの席に座れてこれも嬉しい!
今日も気持ち良く整いました。
男性は大繁盛で待ちがたくさんでしたが、女性は土曜夜は穴場なのかな?それとも今日だけかな?
それと、休憩椅子でずーっとお喋りしている方がいて、お喋りしてて整うのか?という素朴な疑問が浮かんでしまいました。
どこまでがルールで、どこからがマナーなのかが私も分からないのでお声がけはしませんでしたが、ちょっとなと。
スマホを使用してる方はルール上NGだから言っちゃうけどお喋りはなかなかね…
[ 東京都 ]
今日は有休だったので早めに松本湯さんへ。16:30頃inしたのですが、平日しかも火曜日のこの時間だったからか、空いていました。
男性も混んでなかったのかな?珍しく男湯からの賑やかな声も聞こえず、静かでとても良い環境!最近はすっかり自粛ムードからの解放からか、黙浴何処へ…って感じだったので、この水の音しかしないことも相まって、とても気持ち良く整えることができました。
まぁ、今まで頑張ってた分、お喋りに花が咲くのも分からなくもないけど、それは銭湯じゃない所でお願いしたいなと思うこの頃。
サウナは芬、芬、蒸、芬、芬の計5セット。
いつもと同じ温度なのに、空いていて出入りが少ないから、湿度が保たれてるのか、いつもより熱さを感じて、2段目で十分な熱さ。果敢に最上段もチャレンジしましたが、この熱さだとオートロウリュウ無理かも…ってことでちょっと早く切り上げたりしながら、体中あまみたっぷり。
整いスペースも畳も椅子も好きな所座れる状態で、平日のお休み最高!ってなりました。
電気風呂でビリビリして(未だ強に挑戦できない笑)、バドガシュタイン風呂でまったりして、体も心も解れました。
帰りは珍しくコーヒー牛乳。
かめきちが気持ち良さそうに泳いでいるのを眺めながら、これまた癒しの時間でした。
女将さんがこまめにお掃除して下さり清潔で、スタッフさんの和むご対応とやっぱり松本湯さんは最高だなー。
今日もありがとうございました!
[ 東京都 ]
在宅ワークをさっさと切り上げて18時台に松本湯さんに駆け込みました。
18:50のオートロウリュウに合わせてinしたのですが、この時間はやはり空いてる!!
3セットでサクッと切り上げるはずが、そういえば今日は最上段座ってないなと思い、4セット。
持病の痛みがあるので、お風呂を堪能したかったので、蒸パスして、ジェットバス、電気風呂(もちろん弱)、バドガシュタイン風呂、熱湯と堪能。
お風呂も気持ち良いのが松本湯さんの好きなとこ。
またいつかラベンダーのお風呂入りたいなーと思いながら、熱湯で茹で上がってました。
痛みも軽減。
お風呂もサウナも良い効果でした!
[ 東京都 ]
昨日までの激務の谷間の今日、朝から絶対定時で上がって松本湯さんに駆け込む!と誓いを立てて、無事にサウナとお風呂を楽しんで来れました!
芬、芬、芬、蒸、芬と5セット。
至福すぎるー!!
オートロウリュウを気持ち良く体感できるのはやはり2段目。
ストーブ前がお気に入りの場所。
オートロウリュウ後、1-3分くらいのストーンからの熱気を直に感じられる特等席で大好きな席。
今日は5セット目にやっと座れました。
結果、5セット目後の休憩で今日1の整いに出会えました。
今週は本当に忙しかった分、サウナもお風呂も身にしみました。
ご近所に癒しの場があるって幸せだなーと思わずにいられないそんな松本湯さんでした。
[ 東京都 ]
先週のレディースデー以来のサウナ。今日は混んでるだろうなという時間に伺ったので、待ちましたが、それも想定内。待てば素晴らしいサウナが待ってるんですもの!
芬4セットと蒸1セットの計5セット堪能。
オートロウリュウに合わせて入れたのであまみもばっちり。
1週間の仕事の疲れが癒されました。
それにしても先日のレディースデーで男性サウナに入ってあれ?と思ったこと。
オートロウリュウの威力、女性サウナの方がすごくない?ということは間違いではなかった!!
サ室が女性の方が小さいから、オートロウリュウのパンチ力は女性サウナの方が凄いです。
3段目は焦げるのではないかってくらい。
今日のオートロウリュウで確認できました笑
明日はヨガの練習の後に朝のお風呂だけ入りたいなーと思いながら松本湯さんを後にしました。
[ 東京都 ]
楽しみにしていたレディースデー!
20時の回を予約していて、開始時刻は混むかと思い、ちょっとずらして入場。
入ったら脱衣所には誰もいなくて時差入場成功です。
脱衣所レイアウトを変えて男湯、女湯の行き来ができる仕様になってました。
浴室も照明控えめ、ヴィヒタが飾ってありエモい!
体を洗って支度済ませてまずはお風呂。朝から持病の痛みで左手がほぼ動かせない状態だったのですが、電気風呂でほぐしてからスタート。電気風呂はいつもより温めの36度だったかな。
その後バドガシュタインのお風呂で温まり、女湯サウナへ。
今日は90度セッティングでセルフロウリュウ。アロマ水でとても癒される空間。
ロウリュウする時も皆様声をかけてで、すごく良い湿度でした。
その後男湯サウナ。こちらは98度設定らしいのですが、出入りが多いのか、95度くらい。
女湯サウナ→男湯サウナ→女湯サウナ→男湯サウナ→蒸→女湯サウナの6セット。
最後の女湯サウナは22時台だったので、人も少なくて温度が94度まであがり、かつ湿度もかなり上がってて、もうもう大好きすぎるセッティングになってました。
お風呂も温度が様々に工夫されていて、エプソムソルトの32度はずーっと入っていてものぼせない温度。
素晴らしいレディースデーでした。
松本湯の皆様、素敵な企画とおもてなしありがとうございました!
[ 東京都 ]
ヨガの練習の後、朝割で久しぶりのルーフトップさん。
晴天で外気浴が気持ち良い!けど日差しが強くて、水風呂隣で休憩してました。
4セット目は日陰ができてたので、空を眺めながらの外気浴。
本当に外気浴が気持ち良い場所です。
サウナはちょっと乾燥気味かな…
出る時にスタッフさんにお声がけいただき、どうでしたか?ということだったので、乾燥気味ですねとお話したところ、対策を検討しているとか。
お客様の声をできる限り実現していく姿勢が、毎度ながら素晴らしいです!!
4セット堪能。内1セットはアロマロウリュウを狙って入りました。
今日はローズミントの香り。
大好きな香りで、しかもたっぷりかけてくれたので、サ室の湿度も爆上がりが嬉しかったです。
GWですが、1巡目の方が出る頃に入ったので、ちょうど空いててラッキー!
貸切状態が何度かあったくらい。
今月くらいが外気浴ベストなんだろうなー。
真冬の外気浴もそれはそれで好きなんですけどね。
午前中を気持ち良く過ごせた良き休日。
女
[ 東京都 ]
気付いたらもう5月!
先月は松本湯さんしか行ってなかったけど、今月も松本湯さんからスタート。
持病で肩が痛くてヨガはお休みしたので、夜にお風呂とサウナでじっくり温まり、明日には良くなってるといいなーと。
日曜日の夜は比較的空いていて、今日もサウナ室は多くても5人。
だいたい3人でした。
芬3セットと蒸でしめ。
苦手だった電気風呂も(もちろんまだ弱しかはいれない)ビクビクしながらも毎回入ってます。
5月なのに寒かったので、ポカポカ温まり、帰りには雨も止んでいたので、明日からも頑張れそう!まぁ1日働けば3連休なのですが…
そういえば先日からアメニティもスカルプオーガニック。
どことなく、小さい頃父に洗ってもらったトニックシャンプーの香りがすると思ったのは私だけ?
[ 東京都 ]
1週間ぶりのサ活!
レディースデーの予約が20時からでそれを済ませてから訪問。
土曜日だし混んでるの覚悟で、入口には女性も待ちと出てましたが、受付に行くとすんなり入れたので、ちょうど待ち解消タイミングだったのかな?ラッキー!
熱湯で温めて蒸8分。
久しぶりだったからか、休憩すると同時にぐわんぐわんで気持ち悪くなってしまった。ヒートショックかな。
お風呂でのぼせやすくて、蒸しサウナもそんなに得意じゃなかったんだった…
松本湯さんの蒸はとても気持ち良いのでついつい始めから楽しんでしまいましたが…
でも数分で落ち着いたので、芬オートロウリュウ付きで2セット。
いつもなら芬3セットするけど、絶好調じゃないことを1セット目で分かったので、トータル3セットで終えました。
芬の後は気持ち悪くならず、逆に気持ち良くて、大好きなセッティングに満足。
蒸1セット、芬2セットで十分整いましたー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。