2021.10.09 登録
[ 青森県 ]
昼前に花巻へ家族旅行のため、その前に目覚めの朝サウナへ。
6時着でもそんなに混雑もなく7時台にはまばら。
サウナはたまにソロ、外気浴は雨の中インフィニティチェアと座湯で休憩。
いつも混雑してるイメージなので敬遠してたが今朝はそんなこともなくラッキーだった。
食事をしながら全てが揃ってるんだな〜とさすがスーパー銭湯だなと改めて実感!
男
[ 青森県 ]
いつまでも暑すぎるって!
暑さをリセットしなきゃとひさびさ水曜サ活!
予備的に買ってたサウナマットとスマートウォッチの替えベルト、ひづめゆのMOKUタオルの魂入れも兼ねて、とにかく冷えた水風呂に入りたく夜のアソベの森へ。
13℃の水風呂をメインに、MAX102℃のサウナと露天と内湯に必ず水風呂を挟めて約2時間半を贅沢に堪能!
凝ってる照明の浴場やサ室の木の味わい、露天での見たことない虫、存在感のある水風呂に吸い込まれまくってリセット完了!
男
[ 青森県 ]
しかし暑すぎるって!
100℃超の無音サウナをしっかり味わって耐え凌いでやる!
すいか姫飲みたかったが売り切れ御免!
しかしマスカットサイダーもバナナサイダーも美味で大満足!!
男
[ 青森県 ]
暑すぎるって!
白い冷気漂う水風呂に助けられた!
通年16℃のトド湯の水風呂を外気温もそろそろ見習って欲しい。
サ室のド演歌がフルボリュームで大復活してた代わりに12分計が止まってた!
男
[ 青森県 ]
蒸気サウナやロウリュしまくったサ旅の余韻が忘れられずロッキーサウナへ。
雨上がりだった為かソロもありの混雑はナシ。
5分おき約10秒のオートロウリュサウナ。
相変わらず絶妙な湿度で蒸してくれる!
立ちシャワー横の柱に寄りかり、窓も空いてたので軽く外気浴気分!
自分のリズムでスムーズにすんなり3セット堪能。
ロウリュってそれぞれにいろんな特徴があって、好みはあれど、どれもすばらしいってことを実感した1週間だった!
男
[ 青森県 ]
おはようございます。
昨夜とはまた違った朝の13階浴場。
今朝は岩木山から八甲田山まで一望できた。
普段見れない真上から青森県庁のヘリポートも。
ドーミーいんこストーンが天辺に積まれたサウナストーンにセルフロウリュ!アロマの香りが熱を和ませながら発汗。
深目で大きい水風呂は11℃で10秒ギリのキンキン!
備え付け以外で冷シャンプーというのがあったので使ってみたら、髪も体もこれまたキンキン!
ヤクルトを飲みながら陸奥湾一望。
見慣れた景色だが、角度が変われば十分旅行気分を堪能できた!
男
[ 青森県 ]
そしてサ旅の終点は地元へ帰ってのドーミーイン青森!
いつかは来なきゃのドーミーイン青森!
すでに2軒行ってからのチェックインなので、今夜はたしなむ程度の1セット。だが、あれだけすばらしい施設で汗を流して来たはずなのに、さすがドーミーイン青森!ジョージダニエルさんのアロマロウリュ2杯でしっかり大爆汗!
露天のイスで空を見上げながら今日1日を振り返り、明朝からチェックアウトまでしっかりサウナを堪能と心に誓い、見慣れた夜の街へ。。。
男
[ 岩手県 ]
本日2軒目はどうしても行きたかった久々のひづめゆへ。
惜しげもない高濃度炭酸泉!やっぱりいい!
住んでる地区にはこれほどの炭酸泉はないので羨ましい。
そして、照明が薄暗く壁のデザインがお洒落なセルフロウリュサウナ、なかなかの混雑だったがなんとかロウリュをゲット!
そのあとは、これも住んでる地区にはない待望の深い水風呂で立ちながらしっかり冷やされて、木漏れ日のような日差しがさす外気浴へ吸いこまれるように休憩。
お土産でひづめゆのMOKUタオルをGET!
大満足で青森へ
男
[ 秋田県 ]
連休を利用して友人とジョージダニエルさんとサ旅。
まずは蒸気サウナを堪能したく後生掛温泉へ。
サ室の床と壁に、斜めに打ち付けられた手の平大6枚の板の隙間から蒸気が溢れ出てて、その蒸気がサ室を覆い尽くしてるという自然のサウナ。
ロウリュとはまた違う、軽く硫黄の香りも含む大量蒸気に大量発汗!
水風呂はないが、かけ水は久々のシングル!湯船横や露天で温泉の風情を感じて休憩。
大自然の天然素材を十二分に満喫。
来てよかった!次は宿泊で来てみたい!
ちなみに泥湯もあり、顔から股下全身に泥を塗りまくって温泉に沈むというランボー気分を味わい、お肌ツルツルになりました。
[ 青森県 ]
昨日今日とあれだけ汗をかいて仕事したのにまだ汗が出るとは。。。
優しいサウナと優しい水風呂のあと、奥にあるベッドでゆっくり体を休めて、最後はバブの爽快シャワーでキンキンに冷えて退館!
この暑さも今日で終わりかな〜
男
[ 青森県 ]
この暑さでバテ気味でもサウナに向かう。
1セット目、設定してた心拍数のバイブレーションで我に返るという完全無心状態。
2セット目、METOSの温度計が102℃を指してた。
3セット目、過去1高い心拍数をたたき出した!
疲れてるんだな〜と思い、地サイダーを2本頂いてスタンプ満杯缶バッチGET!
男
[ 青森県 ]
見ず知らずのサウナーさんとサ室に入るタイミングが重なったがマナーが非常に素晴らしく、勝手にセッション気分で3セット!
暑すぎたこの1週間の〆に相応しいサ活になった。
そして本日の地サイダーは、凝ったラベルとサイダーの色合いが絶妙にマッチしてるすいか姫をチョイス!
すいかとサイダーの組み合わせも絶妙な味わいでうまい!リピート確定!
男
[ 青森県 ]
あまりの暑さで冷えた水風呂欲しさにトド湯へ。
演歌サウナはなぜか鳴らなくなってたが無音はウェルカム!
今日のメインは16℃の冷鉱泉水風呂。
相変わらず冷気が漂って満足な冷されまくりで大満足!
男
男
男
[ 青森県 ]
仕事で市外に行く事が99.8%ないが、まさかの夕方急遽五所川原に仕事で行くことになった!
ならば仕事終わりにしばらくぶりのふるセンでサ飯も一緒にと思ってたが夜営業はやってないらしく、サウナのみで仕事の疲れを癒やす。
水風呂はマイ水温計で20℃まで上昇してたが十分冷やせた。
外気浴のチェアーは5脚に増えてて渋滞がなかった。
仕事もしっかり、サウナもしっかり、休日前にしっかりリセット出来ていい週末になった!
男
[ 青森県 ]
昨日、人生で2回目のギックリ背中をやった。
背中を曲げると痛いのでオードリー春日状態になってる気がする。
昨日よりは良くなってるがまだ痛むので、少しでも健康になりたくネーミングで選んだ健康ランドへ。
いい時間帯で混雑はない。
サウナは無理せず5分程度、水風呂も軽めに休憩は長めに、ときおり漢方風呂も混ぜながら、浴場内のチェアとウッドデッキや小雨の外気浴など豊富な休憩レパートリーでの2時間半堪能。
寝返りが痛く寝不足気味だったが軽く仮眠も出来たおかげでだいぶ健康になった!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。