2021.10.06 登録
[ 北海道 ]
【2023年47件目】
朝ウナ1本勝負!!!
【サウナ】3
8分1セット!(2023年196セット)
朝から隣の席は体に模様が入った方で緊張感ありました。
【水風呂】3
【整いスペース】1.5
【お風呂】2.5
【アメニティ】3
【清潔】3.5
ドライヤーとかあるところ、汚い
【混雑】4
【コスパ】5
[ 北海道 ]
【2023年46件目】
久々のテンザホテル!
4月からも旅行支援が続いててびっくり!実質1人1000円での宿泊神プラン。
【サウナ】3
8分2セット!(2023年195セット)
カラカラ系。2段で各段3-4席。90度ほど。
宿泊先にこのクオリティでサウナがあると本当にありがたい。
【水風呂】3
19-20度と予想。2人ほど入れる
【整いスペース】1.5
洗い場の椅子に座るしかない。
【お風呂】2.5
【アメニティ】3
【清潔】4
【混雑】4
【コスパ】5
【2023年45件目】
今日から3日間北海道!
1発目はエスコンフィールドのサウナ!!
最高でした!!こんな体験できるサウナはないでしょうね。
日ハムが強ければもっといいんですけどね〜(日ハムが札幌に拠点を移した当時はファンクラブ会員でした笑)
【サウナ】4
9分5セット!(2023年193セット)
横長のサウナ。奥のサウナストーン側の温度計は84-6度、手前のスタンド席側は75度前後。スタンド側の足元にマットを引いてくれないと足の裏熱くて立ってられないですよ!笑
奥の椅子の席は3段で下段が6人、中上段が各8人ずつのキャパ。スタンドも合わせると30人ちょっと入れそう。
セルフロウリュもできて湿度もあってまろやかで良いです。
【水風呂】3.5
19-20度と予想。4人ほど入れる。
【整いスペース】5
フィールドを眺めながらの整いスペースは最高。
【お風呂】3.5
モール温泉で肌ツルツル。混浴スペース、男性専用スペースともにお風呂はモール温泉が1つずつあるのみで少し寂しいけど、あくまでここは野球場。笑
【アメニティ】3.5
【清潔】5
【混雑】5
月曜の午後で空いてた!サウナは貸切の時間も何回かあるほど。
【コスパ】4
試合がない日は2500円。この値段なら自分はあり。
[ 神奈川県 ]
【2023年44件目】
連日のプライベートサウナ!デラックスルーム利用。さすがに最高でした!
【サウナ】4
10分3セット!(2023年188セット)
92-94度ほど。室内は広々しているし、セルフロウリュも気持ち良い。
【水風呂】3.5
温度は18度程度と予想。
【整いスペース】4.5
大画面のテレビを見ながら、リクライニングチェアでくつろげる。
【お風呂】-
【アメニティ】4
【清潔】5
【混雑】5
【コスパ】5
サウナタイムパス利用。デラックスルームを実質300円で利用できて最高でした。
[ 神奈川県 ]
【2023年43件目】
宿泊先のプライベートサウナ行きました!
【サウナ】2
6分3セット!(2023年185セット)
94度。湿度が全くなくて過去一のカラカラサウナ。発汗も全くなしでした。
【水風呂】2.5
【整いスペース】3.5
【お風呂】-
【アメニティ】3
【清潔】4.5
【混雑】5
【コスパ】4.5
サウナタイムパス利用。実質無料なので文句なし!
[ 神奈川県 ]
【2023年42件目】
朝ウナさくっと1セット!
【サウナ】3
メイン10分の1セット(2023年182セット)
平日の朝だからか空いてる。ドアの開閉が少ないからか、88度くらいあってよかった。
【水風呂】3.5
【整いスペース】3.5
【お風呂】3
【アメニティ】3.5
【清潔】4.5
【混雑】4.5
【コスパ】3
[ 神奈川県 ]
【2023年41件目】
嫌いな施設ではないけど、サウナ好きの観点的には期待外れかな〜。サ道にも出てたくらいなのにそこは少し残念。
非日常を楽しむ的な観点からは◎
日曜の夕方利用ですが、想像よりも空いてました。
【サウナ】3
①メイン9分→①10分→②パノラマ5分くらい→③ミスト15分→①12分の5セット(2023年180セット)+夜に①10分を1セット(2023年181セット)
①メイン
2段のL字型でマット的には各段6名ずつの12名キャパ。温度は85度程度。定期的にオートロウリュあり。この部屋が1番温度が高いもののもう少し熱い方がいい。
②パノラマ
50度ほど?全く熱くない。3-4段で15人以上は入れそう。景色はいいがサウナ的にはいまいちのためすぐ撤退。
③ミスト
温度計はないものの40度くらい?10人は入れる。こちらも全く熱くないものの少し中で休んでいました笑
岩盤浴もあったものの、人気のため見送り。
インスタ女子はここの景色が主目的であろうに、サウナーのためにどこかのサウナをもう1つ熱くしてくれませんか?なぜ3/4がぬるいのだろう。
【水風呂】3.5
20度。広いし深いし、ほんのり薄荷系のにおいがした。
【整いスペース】3.5
【お風呂】3
【アメニティ】3
オシャレ系なのにアメニティは普通でした。
【清潔】4
【混雑】4
【コスパ】3
宿泊料だと+1500円で滞在中何回でも利用できます。3月までは宿泊者は無料だった様子。
[ 東京都 ]
【2023年40件目】
前から気になっていた個室サウナ。
サウナ75分+館内45分利用は結構忙しない。
【サウナ】4.5
8分→10分→10分→8分の4セット(2023年175セット)
個室は広々として清潔感がある。
アロマ水が用意されており、各自セルフロウリュできる。温度は97-8度でしっかりと熱い。個人的には寄りかかりながら体育座りするのがしっくりくるのだが、そうゆう座り方はできなかったのが少し残念。
【水風呂】3.5
共用スペースに1人用の水風呂が2つ。
15度台。気持ちよかった!
【整いスペース】3.5
室内に4-5個、半露天に4-5個椅子がある。
自分が行った時は土曜なのにがらがらでした。
【お風呂】2
水風呂スペースに1人用のお風呂が1つあるのみ。
【アメニティ】3.5
シャンプー等はよい。化粧水と乳液が無印のもの。ないよりはいいが特別感はないかも。
【清潔】4.5
【混雑】5
個室だから全く気にならないし、共用スペースもほぼ他のお客さんに遭遇しなかった。
【コスパ】3.5
1ドリンク付き2500円のクーポン。通常3500円は少し高いが、今回のクーポン価格ならまぁあり。
[ 埼玉県 ]
【2023年39件目】
早く仕事が終わったので、通勤経路で気になっていたあづま湯に来てみました。
施設自体は悪くないと思ったものの、常連の人が好き勝手やってて自分は嫌だったかな。サウナでも風呂でもうるさいし、水風呂潜り放題だし好き放題。
18-19時くらいは晩酌前に集まる時間なのか、遅い時間ももう一度だけリベンジしてみる。
【サウナ】3
メインサウナ8分3セット(2023年171セット)
2段のL字型。下段4席、上段8席。満席になることはなさそうだが、その他空きスペースも広いのでもう少し入れる。94度ほどでカラカラ系。小さいテレビもある。
【水風呂】3.5
サウナの目の前にありすぎて、かけず小僧多数。18度ほど。4-5人のキャパ。
【整いスペース】2
露天スペースに2人用のベンチ2つ。内湯のシャワー脇にも座れそうなところが1席あるが、みんなの荷物置きにされてる。お風呂の淵に座ってる人多数。
【お風呂】3.5
【アメニティ】なし
【清潔】3
【混雑】2
思っていたより広い施設。お客さんが想像以上に多くてびっくり。サウナは満席にはならなそう。コロナ以降サウナにハマったから、こうゆううるさい系が増えていくの嫌だな。
【コスパ】3.5
入浴、サウナ、タオル、バスタオル付きで780円は安い。
[ 東京都 ]
【2023年38件目】
ずっと来たかった庭の湯についに!満足度高い。
【サウナ】4
①ミストサウナ(男女共用)8分→②フィンランド(男女共用)→②10分→③メインサウナ10分(男性エリア)→④ミストサウナ(男性エリア)10分→③7分の計6セット(2023年168セット)
①ミストサウナ
50度くらい。2段で各段4-5人。それなりに熱くて悪くない!
②フィンランド
広々としたサウナ。70度ちょっと。サウナストーン5台で10分に1度のペースでオートロウリュ。アウフグースの会場。3段で各10席程度。広々してるから温度計設置の場所的に70度ちょっとを示しているが、80度ちょっとはありそう。きれい。
③メインサウナ
3段のL字型。20人ちょっとくらい入れるくらいの広さ。薄暗くていい。90度表示ながらまろやかさを感じる。
④ミストサウナ
6人くらいのキャパ。40度台前半くらいと予想。もう少し温度が欲しい。
1つでもいいので、もう少し熱いサウナがあるとなおよかった。全体的に満足度高い!
【水風呂】3.5
男性エリアに1つは18度くらい。4-5人のキャパ。共用エリアの水風呂は20度ちょっとくらいで10人は入れるが、導線が悪いかも。
【整いスペース】4
【お風呂】4
男性エリア、共用エリアともに充実していて良かった!
【アメニティ】3.5
【清潔】4
【混雑】4
激混みを予想していたが、それなりに人はいるものの、節度ある方々が多く不快に感じることはなかった。
【コスパ】3.5
土日18時以降1800円は安くはないがこのクオリティなら全然悪くなかった!
[ 東京都 ]
【2023年37件目】
20時過ぎの訪問のため、空いていてサ室は1-3人で使えたのに、室内で汗を払う人が多くて嫌でした。こんなに限られた人数なのに引きが悪い…汚い自覚ないのかな。
【サウナ】3.5
8分を3セット(2023年162セット)
相変わらず100度ちょっと超えてるくらいの温度でいいサウナでした。
【水風呂】3.5
【整いスペース】3
【お風呂】2.5
【アメニティ】3.5
【清潔】3
【混雑】4.5
【コスパ】3
4月から70分コース1200円がなくなり、90分コース1500円になるらしい。70分でサクッと帰りたい施設なんだけどなー。
[ 神奈川県 ]
【2023年36件目】
何を血迷ったのか昼から日本酒を飲んでグロッキー。とりあえず休憩ルーム目的で行きました笑 いつもながら施設全体は混んでいるが、サウナはすかすかなので、問題なし。
大浴場全体としてはもう大騒ぎ状態でダメっすね。
【サウナ】4.5
ハーブ→高温→ミスト→ハーブ各8分を4セット(2023年159セット)
ミストサウナのスチーム時間がかなり長くなっていた気がする。改良ですね。
【水風呂】3
【整いスペース】3
【お風呂】3.5
【アメニティ】4
【清潔】3.5
【混雑】2.5
【コスパ】2.5
おかげさまで体調回復しました!
[ 神奈川県 ]
【2023年35件目】
先日の誕生日は体調不良で何もせずに過ごしたところですが、本日遅かれながら貸切サウナ利用でした。控えめに言って最高でした。
【サウナ】4.5
8分を5セット(2023年155セット)
貸切サウナ最高です。平日は90分2480円。
サウナ、水風呂、整い椅子のシンプルな作り。サウナは少し狭いといった難点があるもののセルフロウリュできるし、予約の時点でサウナの温度と水風呂の温度指定できるしで最高。貸切サウナ最高でした。
【水風呂】3.5
【整いスペース】4
貸切で最高
【お風呂】なし
無くてもいい!!!
【アメニティ】3.5
【清潔】5
【混雑】5
【コスパ】4.5
平日90分2480円。これは安いと思う。最高。
リピ確定
[ 東京都 ]
【2023年34件目】
最近オープンしたらしいこちら。3月までキャンペーン?価格で利用できるとのことで、仕事終わりに行ってみました。
総評的にはなんか惜しい。この辺来ることがあれば行くかもしれないレベルかな。
このキャパでドライヤー2つは正気かな?
洗い場が6席で狭く、待ちもあり。仕切り板もないので、不快。
【サウナ】3.5
①薙8分→②荒9分→①8分→②9分→①8分の5セット(2023年150セット)
①薙サウナ
72度くらいで低温かと思いきや、湿度管理がバッチリで全然熱い。AIで湿度管理されていて、定期的にオートロウリュ発動。
2段で各段10名ほどのキャパ。
床が緩い?のか、人が歩くとギシギシうるさくてやかましい。
②荒サウナ
セルフロウリュできるサウナ。3段で各段3名。温度計は88度前後。温度は①サウナよりはるかに高いのに①サウナの方が熱く感じたかも。
①②ともに湿度があるからか、サウナマットがびちゃびちゃでなんか惜しい。
【水風呂】3.5
5-6人入れる。16度台。
【整いスペース】4
11席ほど。それでも座れず待ちが出る。
【お風呂】2
メインのお風呂1つのみ
【アメニティ】3.5
ダブで統一
【清潔】4
【混雑】2
ドラクエ多い
【コスパ】3.5
赤坂で2時間1400円は文句言えない。
サウナ自体はいいけど、全体的に混んでいてやかましくて、心休まる感じではなかったかなー。2時間コースで館内着いらない気がする。
[ 埼玉県 ]
【2023年33件目】
年度末で最後であろう平日休みを利用して大宮へ。月曜日であることや、お昼くらいまで雨だった事も影響してか結構空いてて快適でした!
【サウナ】3.5
メインサウナ8分3セット+最後6分(マット交換のタイミング)で計4セット(2023年146セット)
かなり広々した室内。2段で88度ほどだが、しっかり熱い。サウナマット的には上段9人、下段8人の計17人設定。スペース的にはもっと座れる。疲れていたからかよくわからないが、8分で結構ヘロヘロ。
【水風呂】3.5
5-6人入れる。16度台。潜る人多くて不快。
【整いスペース】4
内・外ともに豊富
【お風呂】4
豊富で楽しめた。露天の洞窟風呂が35度くらいで一生いれる。
【アメニティ】3.5
【清潔】4.5
【混雑】4
【コスパ】4
アソビュークーポンで930円くらい。このクオリティで1000円以下なら納得。
土日も激混みじゃないなら足を伸ばしたいのだが、果たして。
[ 静岡県 ]
【2023年32件目】
2022年サウナシュランの会員制サウナ!
ビジター4時間8000円のところJR東海ツアー経由で半額以下で利用できました。
10:00〜の予約で受付を済ませると、そこから仕組みの説明等で15分ほど。
サウナはスタッフに解説してもらいながら回るコースと自由コースが選べて、悩んだが自由を選択。
館内のパンフレットから上級ルートで巡る選択をするも、入りたいサウナに他の人が入っているタイミングがあったりして、コース通り回れず。結局適当に回りました。
ここのスタンスは
サウナ→水風呂→外気浴
の流れではなく
サウナを何回か繰り返した後の水風呂を推奨している。そのため、最初の方は水風呂我慢しながら回りました。しかし、後半はサウナから出るたびに水風呂はいりました。
【サウナ】4
①ミスト15分→②マウンテン15分→内気浴→③ベンベルグ10分→④ケロ10分→水風呂外→①12分→③8分→水風呂内→④10分→②15分→水風呂内→③10分の9セット(2023年142セット)
上記の通り、すぐに水風呂に入る想定ではないためかどのサウナも温度はぬるめ。
①ミスト
1人用の椅子2つと横長で2人ほど座れるスペース。スチームボタンを押し、数分するとすごい蒸気で本格的。
ここは知らない人が中にいる場合、相席することを想定してない感じかな。たぶん。
最後にクールアウフグースボタンを押すと、水が噴射され楽しめる。
②マウンテン
4段で各段3-4人は座れる。温度計はないが70度台前半くらいかな。15分ほどいてもまだ入ってられるほど。室内はおしゃれ。
③ベンベルグ
3人ほどのキャパ。ここが1番好みでした。セルフロウリュができて、室温は90度前後でよかった。セルフロウリュすると、かるまるのケロサウナのような良い香り。
④ケロ
露天エリアにあるケロ。3段で各段4人ほどは座れそう。ここも温度計なしで室温不明だが、70度台前半くらいと予想。ケロってかるまるとかユーラシアのケロサウナの匂いがケロと思っていたのだが、そうゆう匂いはしなかった。アウフグースもストーンに水がかかる瞬間は熱いが、全体的にそこまで熱くない。
明確なことは書けないが①50〜55度②75度前後③90度ほど(ロウリュ次第)④75度前後と予想
【水風呂】3.5
内・外ともに10度ちょいくらいと予想。
【整いスペース】4
【お風呂】2
【アメニティ】3.5
【清潔】5
【混雑】4.5
貸切に近いくらいなので、とても快適。
【コスパ】4.5
今回はお得に行けたけど、8000円だと行かないかな。
[ 埼玉県 ]
【2023年31件目】
久々に訪問。総じて満足
【サウナ】3.5
9分を3セット(2023年133セット)
温度計86度の時もあれば92度の時もあった。どちらにしてもしっかり熱かった。
【水風呂】3
20度台前半とぬるめで長く入れる。
【整いスペース】3
【お風呂】3.5
【アメニティ】2
リンスインシャンプーとボディソープがあるのみ。
【清潔】2.5
休憩エリアなどはすごく綺麗。大浴場全体としては年季入ってるし、清潔感もあまりないかな。サウナマットもびしゃびしゃだし、風呂場の床も汚い。
ロッカーも長らく掃除をしてないであろう感じです。
【混雑】4
混んでないです。
【コスパ】4
3時間で820円。
なんやかんやありながらも、そこまで混んでなくて、このコスパだと文句は言えない。
[ 東京都 ]
【2023年29件目】
朝ウナ〜。
感動した昨日ほど空いてはいないけど、混んでもいない。
【サウナ】3.5
9分→8分→8分の3セット(2023年127セット)
昨日はガラガラだったので4。今日は2ー8人ほどの客入り。
【水風呂】3.5
【整いスペース】3
【お風呂】3
【アメニティ】3.5
【清潔】4
【混雑】4.5
【コスパ】4
旅行支援様に感謝です。
[ 東京都 ]
【2023年28件目】
仕事終わりに旅行支援でドーミー泊!
なんて贅沢!!初めて来ました。
結構大きめのドーミーだったので、大浴場の混雑を心配していましたが19時前後はガラガラでした!
【サウナ】4
9分を3セット(2023年計121セット)
横1列の2段で各7人ほど座れる。それなりに広い。97ー99度ほどでしっかり熱い。
1ー4人くらいしかいなくて、すごく快適に過ごせた。ヒノキの香りがまた良い。ちゃんとした都内のサウナでこんなに人が少ないと結構感動。
夜泣きそばからの9分3セットで2023年124セット!食べすぎてめっちゃ太ってました泣
【水風呂】3.5
11度ほどでキンキンに冷たくて最高
【整いスペース】3
1人用の整い椅子が5つ。露天スペースはなし。
【お風呂】3
【アメニティ】3.5
【清潔】4
【混雑】5
【コスパ】4
旅行支援様に感謝です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。