絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

RAUNNER

2022.11.04

21回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

1ヶ月ぶりのウェルビー
県民割の恩恵も終わり、カプセルへ逆戻り
まぁ、カプセルはカプセルで良いんだけどね

今まで1番賑やかなサウナ
大きめのバッグを持った人が目立ったから旅行者が多いのかな
今日は終始、人が溢れた1日でした

サ飯では久しぶりにベトコンラーメンをチョイス
あぁ、相変わらずの安定の美味さ
ご飯が進むね
唐揚げ単品も行きたかったけど我慢
痩せないとなぁ

アウフグースも受けて
カプセルでまったりして
リクライニングチェアーに揺られて
オロポで喉潤して
良い週末だなぁ

続きを読む
8

RAUNNER

2022.10.30

16回目の訪問

朝5時からかなり緩いランニングで15km
本当は8時から朝風呂行きたかったけど、嫁さんの送っていく必要があり、9時過ぎに着水

今日は順番を変えて塩サウナからスタート
ランニング中にポジション気になってだけど、キ●◯マが擦れたのか塩サウナで流れ落ちた塩がキ●◯マの傷口入って激痛
4分もしない内に速攻出た、、、
前にも経験したけど傷口に塩は激痛
皆さんお気をつけてあれ

痛みのせいか今日はいつもよりサウナ少なめ
メインサウナ×3
よもぎサウナ×1
塩サウナ×1

傷口が癒えるまで塩サウナ控えよう

続きを読む
15

RAUNNER

2022.10.23

15回目の訪問

ちょい久なサウナ
朝から軽くランニングして照葉へ

よもぎサウナ2セット
メインサウナ3セット
塩サウナ1セット

照葉でのルーティンですな

今日の水風呂は平均16.5℃
いつもよりは低め
でもいつもがいつもだからなぁ
水温管理お願いします

サウナでリセットしてまた来週

続きを読む
19

RAUNNER

2022.10.09

2回目の訪問

前日に妻と娘を誘ってこもれびへ

朝6時に家を出て高速に乗るも直ぐに太宰府辺りで渋滞、、、
横転事故で予定より1時間以上も遅刻
今回は朝一番風呂に間に合わず
朝は高速空いてるんだから安全運転しようよ

今日は瞑想サウナDAYとの事で期待大
スクリーンに宇宙的な?
ビッグバン的な?
映像が流れるパターン
意外に照明は明るめ
もっと薄暗い方がお好みではある
でも余計なTVの音楽がなくて気持ちが入るのは○

でも残念な事にペチャクチャ喋る2人組がいて瞑想が迷走
瞑想の意味わかってるのだろうか
こんな時に波風立てずに静かにさせる一言はなんだろうか?
と瞑想して1セット終了

その後のセットではその煩い2人組もマナーの悪い人もおらず瞑想に集中

インフィニティが前回は5脚はあったと思うのに今日は2脚に減
ウェルビーでもそうだったけど大切に使いましょう

なんだかんだハプニングがあったけどやっばり良かったこもれび
大きなインパクトがある訳ないんだけどじんわりリピりたくなるサウナ
佐賀まで高速代+ガソリン代+時間掛けて行って良かった

続きを読む
20

RAUNNER

2022.10.01

20回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝3時過ぎサウナ室
思ったより人がいた
みんな思う事は同じか

森のサウナで独り占めロウリュウ
贅沢な蒸気も独り占め
森のサウナ後の水風呂は同じ室内の水風呂
いつも水風呂は低水温を求めがちだけどここではこの水温が極上
たまらない

そうはいっても強冷水も最高
痺れがたまらないなぁ

5時過ぎまで休憩室やペフメアでダラダラと
休憩室でぼんやりするの好きなんだよなぁぁぁ

一眠りして7時過ぎに朝食
朝から王道の和定食
間違いないですね

チェックアウト前にさらにもう数回サウナを満喫
お泊まりサウナご馳走様でした

ランニングシューズ忘れてランニング出来なかったので自宅までランニングの格好して革靴でウォーキング
ドラクエウォークで色々回って10kmぐらいか
バァッロンのこころ一つもドロップせず、、、

続きを読む
23

RAUNNER

2022.09.30

19回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

気が付けば9月も最終日
そして気が付けば1ヶ月以上ぶりのウエルビー

恒例のお泊まりサウナ
そしてペフメア、快適

19時のアウフグースを狙いを定めてチェックイン
から風呂、強冷水、外気浴からのアウフグース
7分前に入室して場所取りOK
良い場所確保出来て良い熱波を浴びる

サ飯は今日もベトりたいところをグッと我慢して久しぶりの辛味噌鉄板焼肉
ご飯が進みますな
いつも思うけどサウナ後のウェルビーの味噌汁が染み渡って美味い、美味すぎる
絶妙な濃さが良いのだろうか

23時のアウフグースも狙ってサウナ場へ
人が多くてコレは無理かなと思っていたものの7分前に入室したらこれまた良い場所確保
ピースですな

早朝ランニングに備えてランニングウェア準備したのに今朝慌てて気が付いたら足元は革靴だと
バカやろー

久しぶりに金縛り
ウェルビーでは初か
霊的なものなのか脳科学的なものか知らないが独自の金縛り解除で『解』
慣れたものです

日を跨いで今は朝3時過ぎ
さて、サウナで自問自答でもしてきますか

続きを読む
25

RAUNNER

2022.09.23

1回目の訪問

行ってきましたよ、佐賀の湯処こもれび

投稿を見てると人が多くてマナーも悪いってあったので、気にはなっていたものの躊躇
せっかく行ってもサウナ内でのマナーの悪さを目の当たりにするといくらサウナが良くても萎えてしまうので

でも行きたいなって思っていた矢先にいつも参考にさせてもらってる蒸男さんの投稿を見て、これは行かねばと
蒸男さん、背中を押してくれてありがとうございます

朝5時出発し高速飛ばして55分で到着
ランニングするつもりなので1時間前に到着
軽く佐賀大周辺までランニングしたら昔住んでたマンションを発見
佐賀大周辺もかなり変わっておりカルチャーショック
学生時代がフラッシュバックして涙が、、、
出そうで出なかった

大学内もランニングしたり周辺の写真撮っていたらいつの間にか朝風呂10分前
本来の目的を忘れるなと言い聞かせて
結構ダッシュでこもれびへ
2分前に戻ってこれて汗も良い感じに

開店と同時にチェックインしたところ一番乗り
しっかりと身体、汗を整えてまずは水風呂を試食
所謂、水通し

事前に13℃台と思っていたところ入りたては15℃台
ランニングで熱った身体には13℃台欲しかったかな
でも広さ深さ共に申し分なし
気持ちよく水通し終了
そう言えば水通しは久しぶり

サウナもこれまた一番乗り
ひ、広い
香りも檜?のような香りで清々しい
ひな壇も高低差があって好き好き大好き
巨大スクリーンが2台あって迫力あり
メディテーションサウナ好きとしては真っ暗な中でずっとサウりたい

インフィニティもベンチも豊富で素晴らしき

水風呂も何度か繰り返している内に14℃台まで調整されてきてかなり良き

サウナ、水風呂、外気浴を3回程して8時過ぎに休憩室で休憩

11時半からのアウフグースに合わせるか、11時からのサ飯に合わせるかウダウダ考えてサ飯に決定
アウフグースは昨日お腹一杯に味わったので今回は断念

9時のオートロウリュウに合わせるつもりが気が付いたら9時過ぎ、、、
10時のオートロウリュウに合わせて更に3セット
ただただ気持ち良かった

11時に合わせてレストランへ
こちらもタイミング良く一番乗り
サ飯で謳っているカツ丼にするかアジフライにするか悩んで結局両方をチョイス
ボリュームがあってお腹一杯
ご馳走様でした

サウナ良し、水風呂良し、外気良し
これは近所にあったら間違いなく来ちゃうでしょう
こもれびさん、福岡にも出店お願いします

続きを読む
13

RAUNNER

2022.09.22

14回目の訪問

LINE通知でアウフグースイベントを思い出してなんとか行ってきましたよ。

今日は朝から対馬へ出張で日帰りで福岡に戻る
対馬のサウナチャンス逃す

一旦帰宅して在宅後、照葉へ

今日はサウナではなく岩盤浴でのアウフグース
岩盤浴はたぶん5回くらいしか来てない
殆どがサウナのみ

19時からは柴田氏によるアウフグース
コールドプレイが流れて気持ちが高まる
昔聴いてたな
華麗なテクニックに汗踊る

20時からはカップルアウフグース
屡々、タオル落とすハプニングがあるもののそれはご愛嬌

21時からはウエモリ氏によるアウフグース
クラシカルな音楽に合わせて熱波舞う
ご馳走様でした

全体的に熱波メインと言うよりパフォーマンス重視なイベント
パフォーマンスを感じる分にはお腹一杯だけど熱波を期待してた分、若干の消化不良
灼熱洞というものの温度は70℃台と熱さが物足りなかったのも残念な要因か

とはいえ、初のアウフグース目的での参戦
楽しめました

さて、明日に備えて寝よ

続きを読む
20

RAUNNER

2022.09.18

1回目の訪問

台風を逆に追い風に両親、弟家族と共に家族旅行

サウナはついでに入れれば良いかと言う程度の意気込み
お風呂は展望風呂と地下風呂の2種
展望風呂は24時間開放で地下風呂は朝夜を男女入替なので男は夜のみ使用可
サウナは地下風呂にあり

雲仙地獄を子供達と巡り硫黄の香りを纏いつつ地下風呂へ
お風呂は広めのお風呂が一つ
お風呂の真ん中に台が設置されており寝湯仕様

サウナはそこまで狭くないのにコロナ禍で最大2人と、、、
広さ的に感覚取っても左側3人、右側2人の合計5人で良いような。。。
サウナストーンはあるもののロウリュウ仕様ではなし
ロウリュウ出来るようにしましょう

水風呂は明らかに1人仕様
水温は感覚的に20℃に近い19℃台とみた

正直ついで感覚に立った割には満足の域

さて台風直撃だけど福岡いつ帰ろうか

続きを読む
23

RAUNNER

2022.09.11

13回目の訪問

今日の福岡は暑くて、6km程度でランニングフィニッシュ。

コロナ禍で朝風呂が8時からになって早3年。
出来れば5時から走って6時から朝風呂が理想なんだけど。

今日の水風呂は平均18.9℃。。。
冷水風呂の名前が泣いている。
どうにかせめて16℃で良いから水温管理してほしい。
いや、もう冷水風呂の名前に相応しくシングルの冷水にしませんか?

続きを読む
16

RAUNNER

2022.09.03

12回目の訪問

車で照葉に行って、軽くランニングして朝風呂へ

シャンプー系がまだトニック系なのが私的に嬉しい
あのスースー感がたまらない

でも、八女茶フェアが終了してハーブサウナがよもぎに戻ってた
よもぎ嫌いじゃないけど飽きるよね
ポテンシャル高いのに有効活用出来てないのが残念
週替わりとは言わないから月替わりでハーブ変えてくれないかな
あと何度も言うがセルフロウリュウ導入しよう

相変わらずととのいチェアーが2脚しかないから満席もしばしば
そんな時は露天スペース入った左側の背もたれのある露天風呂の淵でととのう
これが意外と良くてたまにチェアー空いててもそちらへ

今日の塩サウナはいつも以上に熱い
塩塗ってすぐに汗だく
塩サウナはもはや美容だよね

今日の水風呂は平均17.8℃
あと平均5℃下げよう
12℃台なら絶対サウナ好きには響く
でも欲を言うと一桁希望

続きを読む
11

RAUNNER

2022.08.27

18回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

今月2度目のお泊まりサウナ
またもや県民割使ってペフメアに宿泊
カプセルも嫌いじゃないけどペフメアはやっぱり良い

19時のアウフグース狙ってたけど仕事が押して19時過ぎにチェックイン

まずは軽く3セットして休憩ルームでまったり

20時40分にサウナへ戻って軽く1セットしてからの21時のアウフグース

今日の21時は囁きボイスの熱波士さん
確かウェルビーでアウフグース初体験のお相手が確かこの方
囁きが癖になりますな
熱波ご馳走様でした

ウェルビーサ飯制覇ではいるがやはりコイツを欲して上着
ベトコンラーメン
どうしても食べたくなるヤツ
安定の美味さ
こちらもご馳走様

疲れか寝てしまい4時半起床
軽く1セットこなしてランニング
大濠公園までの往復でピッタリ10km
暑さも柔らいできましたね

ランニング後のサウナ水風呂外気浴
この三種の神器がたまりません

安定の和朝食食してのサウナイキタイ投稿
さて今日は何時までいようかな

続きを読む
24

RAUNNER

2022.08.22

11回目の訪問

久しぶりに来ましたね。
照葉スパリゾート。

八女茶フェアしてるとのこと。
ハーブサウナがよもぎから八女焙茶へ。
以前から提案してる通り、ハーブサウナはポテンシャル高いので焙茶に限定的になっただけでも○
これからもよもぎだけではなく色々なハーブを月替わりで良いのでトライして欲しい。
セルフロウリュウ出来るようになるとグッとレベルもあがるのだが。

水風呂は相変わらずの16℃前後。
これがあと3℃低い13℃以下ならかなり違って来るのになぁ。

久しぶりでしたが安定の
メイン×3
ハーブ×2
塩×1
でフィニッシュ。

続きを読む
10

RAUNNER

2022.08.19

1回目の訪問

今日は子供サービスのUSJ
実は私も初めてのUSJ
待ち時間の嵐で朝の裏が痛い
でも、子供達の楽しかったのと一言でまぁいいか

さて、来ましたらニュージャパン梅田
子供達は別ホテルに泊まらせて独りニュージャパン

1階の高温サウナ
毎時30分おきの自動ロウリュウ
感覚も熱さも丁度良い
自動ロウリュウが始まるとTVの音が消音になるけど、消音になるタイミングが遅い
メディテーションが流れる前に消音にしてほしい
せっかくメディテーションが流れてもTVの音で気持ちがととのい辛いなぁ

1階の星空サウナ
低温サウナでじわじわと
こちらも音楽と星空でじわじわと癒される

1階のミストサウナ
中温サウナな感じで私的には好み
サウナ内に水風呂も最高

2階のサウナ
可もなく不可もなく
ただ何か物足りなさを感じでしまう

屋上の小山サウナ
セルフロウリュウ可能
ただ、ストーブやストーンが少ないので少し物足りないがサウナ5のタルト水風呂とセットではなかなかなもの
樽水風呂とは乙ですなぁ

水風呂が本当に豊富
確か6個の水風呂
温水プールもあり、久しぶりに平泳ぎを披露
水温12.9°の水風呂が大好き
この水温帯の水風呂が増えて欲しいなぁ

サ飯に麻婆豆腐定食とアジフライを食す
麻婆豆腐は味が濃くてサウナ後にピッタリ
沁みますなぁ
アジフライはあまり期待してなかったけどなかなか美味しい

そしてマッサージ
足ツボもプラスしてもらいUSJの疲れがぶっ飛びました
さすが噂に名高いマッサージ
また施術を受けたい

最高の大阪サウナ度でした
ありがとうニュージャパン梅田

さて、これから福岡まで運転頑張りますか

続きを読む
25

RAUNNER

2022.08.18

1回目の訪問

ドラクエアイランドを子供達と満喫してからのこちら。

せっかくの神戸泊なので家族には別々ホテルを予約して、やってきましたよ神戸サウナ&スパ。

フィンランドサウナは先日リニューアルされたとサウナを愛でたいで知りワクワク。
ケロ材を使用したサウナとのこと。
これまで素材を意識した事は無かったけど、フィンランドで入ってきたサウナはケロ材だったのかな?

さて、フィンランドサウナの感想ですが見た目温度以上の熱さを感じる。
目盛りは80度を指していたけど100度以上に感じる。
ロウリュウ後の熱さもしかり。

サウナを出るとウィスキングが出来る様になっているのね。
もちろんセルフウィスキングもやるぅ。
バケツシャワーもたまらない。

水風呂の温度は11.7度と阪神淡路大震災を忘れないためだと確かサ道か何かで見たような。
アレ水温の割にあまり冷たさを感じず。
ウェルビーの水風呂に慣れたせいかと思ったら、他の方の投稿で、チラーの不調を知る。

夜ご飯はアジフライと肉団子を食してご満悦。
美味しゅうございました。

さて、今日はUSJからの、、、
次回に続く。。。

続きを読む
49

RAUNNER

2022.08.06

17回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

深夜1時のラストアウフグース
場所取りも完璧
グーサーの方の余韻の残るロウリュウ
力強い熱波
汗腺ガバガバでととのい
そして就寝

早朝、お泊まりサウナでわざわざランニングセット持って来たのに、だるくなって断念
俺のバカやろー、ダメやろー

朝6時のサウナ
人が少なくてロウリュウ独り占め
自分のタイミングでロウリュウ出来て✌️

強冷水風呂が昨日今日と少し温度高め?
いつも辛抱出来ます
逆にもう一つの水風呂が温度低め?
体感は3度位低い感じ
裸眼で温度計読み取れず

そういえばオートロウリュウのサウナストーブ小さくなった?
2度見したけど気のせいではなかった
他の方のコメントでも同じような書き込みが
オートロウリュウ時間が短い
せめてあと3倍長くして

ポイントが貯まってルーレットチャンス
しかしながら残念ハズレ
前回はステッカーが当たったのになぁ

今月はあと一回お泊まり予約済み
もちろんペフメア
それを糧に休日出勤頑張ろう

続きを読む
25

RAUNNER

2022.08.05

16回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

色々あってサウナ自体がお久しぶり
久しぶりのサウナはやはりウェルビー一択
県民割でのペフメアのお得さ快適さが気に入りリピート

今日は在宅を17時で切り上げて19時のアウフグースにイン
なかなかの混みよう
場所取りが微妙で熱波も微妙
悔しいなぁ、悔しいなぁ

サ飯はいつもベトコンラーメンなので今日は趣向を変えてウェルビー旨味バーガーセットをチョイス
ドリンクはオロポをチョイスするもジョッキではなくグラスなのね、、、
バーガーは美味しいけどコスパは悪し
でも未開拓を開拓しないとね
いつの間にか生姜焼きやらベーコンエッグのサ飯が増えてた

泊まりだと時間を気にせずサウナを満喫出来るのが良いね

ゾゾゾ見ながらマッタリ過ごそう

続きを読む
18

RAUNNER

2022.07.15

15回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

朝5時半から朝ウナ
泊まりだと時間を気にせずサウナ出来るのが○

昨日はから風呂の石が死んでたけど朝は復活
瞑想するのに丁度良い明暗

朝は人が少なくロウリュウも自分のペースで出来て良し

サウナ後の朝食は本当に旨し
朝食の質も良いのはあるけど食欲を刺激される
最近知ったご飯とお味噌汁をおかわりして満腹

オロポのクーポンあるけど、泊まりだとなかなか使うタイミングに困る
たまには泊まりではなく来るか

予定では9時過ぎに出る予定だったけど奥さんの了解を取って結局11時半まで滞在

出張の疲れもストレスもとりあえずリフレッシュ
県民割延長されたらまたペフメア泊まろう

続きを読む
21

RAUNNER

2022.07.14

14回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

仙台出張も終わり約1ヶ月ぶりのウェルビー
いつもはカプセルにお泊まりだけど県民割を使用して初のプレメフに宿泊

十分な広さに個室感
リクライニング出来るベット
脱衣はルームでOK
TVも可動式
使い捨てのアイマスクと耳栓
アイマスク愛好家としては嬉しい限り

これに地域振興券1000円分付いてカプセルより安いとは何故もっと早くから使ってなかったのか俺

調子に乗ってサ飯にベトコンラーメンとベトコンチャーハンコンボしたら食べ過ぎた

ゆったりと至福の時を過ごします

続きを読む
23

RAUNNER

2022.07.09

4回目の訪問

出張最終日
仕事が予想以上に早く終わり、やっばりもう一度キュアへ

HUNTER×HUNTERが再開されそうなので直近をおさらい
続きが気になりますな

韓国式サウナでウォーミングアップ
そして水風呂へ
広い、そこそこ深い、なかなか冷んやり
やっぱここの水風呂すいとぉーと

そこからのサウナ3セット

21時のオートロウリュウにタイミング合ってニンマリ
緩やかな爽風
汗が気持ち良く溢れ出す

外気欲では仙台の夜空を仰ぎつつととのう
絶対時間(エンペラータイム)突入
そして完全なる絶

ありがとうキュア
キツい出張を癒しに変えてくれて

明日朝イチ帰福します
またいつかお会いしましょう

続きを読む
22