絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネギトロ

2021.12.29

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.12.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
ヨモギサウナ:6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問
オートロウリュ直後でも低めで長時間入っていられる。
全てワンフロアにあるから移動も楽。
錦糸町のサウナの中では1番好きかも。

続きを読む
20

ネギトロ

2021.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.12.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.12.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.12.17

6回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.12.12

5回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

久々のホーム

相変わらずサウナはゴリゴリに強烈、上段だと熱がやばいので顔をタオルで覆う人多数。
ドライサウナでこれは自分の感覚としては平均値以上〜サウナ錦糸町未満くらい。

そして今日記念すべきは初めてのサウナハット!
1セット目はこれまで通り頭にタオル巻いて、2回目からはサウナハット被ってみた。

結論、断然ハットがあったほうがいい。
言うて頭タオルとそんなに変わらんやろ思っていたけどいい意味で裏切られた。

知らんうちに物販でMOKUタオルとかサウナハットも扱い始まっていたので、ハット未経験の方は是非。。

続きを読む
22

ネギトロ

2021.12.10

6回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

23:40
電気風呂含めて湯船が満員、珍しい。
逆にサウナは順番待ちしなくとも入れるくらいに常に1-2人分は空いていた。

入るが遅く、明朝も早いので
サウナ 8分×2
水風呂×1

2回目出る時は水シャワーを浴びるだけにして帰宅。
夜風が気持ち良く、歩きながら整った

続きを読む
46

ネギトロ

2021.11.30

1回目の訪問

ここらで珍しいボナサウナ
立ちにはなるが外気浴もできる。
時間帯のせいか人も少なく、サウナはずっと貸切だった。
徒歩圏内にこんないい場所があったとは驚き

続きを読む
20

ネギトロ

2021.11.23

1回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

16時入店
8割がお爺ちゃん方、2割が若者って割合。
あとカランも湯船もほぼ満員。
高音サウナは普通の銭湯サウナって感じ。ミストサウナもぬるめでいつまでも入っていられる。

冷凍サウナはサウナラボ神田とかウェルビーみたいなのを想像していたらそこまで強烈ではないけど気持ち良い

サウナ前にはフックがたくさんあるので、サウナハット持参の人にはありがたいかも。ただ、サウナはそこまで強烈じゃないからハットは無くてもいいかもしれない。

外気浴はサウナ利用者だけのプール再度に椅子が2つ。

浴室出て右側のテラス(最初入っていいのか非常に分かりづらい)も休憩に使えそう。

風呂は黒湯が最高でした。

続きを読む
27

ネギトロ

2021.11.23

1回目の訪問

仕事終わり22時。その辺の銭湯にでも行って帰ろうかと思ったらSKCが車で20分の距離。これはもう寄って帰るしかないってことで初訪問。

風呂の数多く、サウナもかなり大きい。ロウリュ後の後だったのか分からないけどサウナ室でハッカの香りがして心地よかった。てか3段目が熱い、顔が痛くなるレベル。
水風呂は15度、強力なサウナも相まって普段苦手な温度も心地よく入れた。

噂通りの最高でした。

続きを読む
68

ネギトロ

2021.11.21

1回目の訪問

ロケーション最高
外気浴はちょっと肌寒いけどヨシ

続きを読む
24

ネギトロ

2021.11.14

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

初訪問!

サウナー界隈で評判になってるからずっとずっと気になっていた。Googleマップには「今は混んでます」の表示

夜8時着、サウナは入場制限待ちだったが5〜6分待ちで順番がきたのでいそいそと中へ。

結論、めっちゃ良かった、良すぎた。銭湯の域を超えた空間だった。

印象に残ったのはタイル絵の代わりに巨大なモニター(画質超きれい)、深い水風呂(150センチ)、休憩スペースの畳(全裸で座るい草の心地よさ)、お風呂の数も多くて広い(寝湯の頭置く部分がキンキン)

サウナはかるまるのケロサウナくらいの暗さでBGMは落ち着いたジャズ。暗さのおかげで中がすし詰めでもあまり気にならないに加えて、かなりの頻度で行われるオートロウリュのおかげで常にいい状態に保たれているので人の出入りが多くても気にならない。
銭湯やらサウナやら行くとだいたいここは良いけど、この部分はマイナスだな、、ってことが殆どに対して松本湯はマイナスポイントが見つからない。

いい意味で変態レベルの最高の銭湯でした。また行こう。

続きを読む
25

ネギトロ

2021.11.07

5回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.11.06

4回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.11.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.10.31

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:相変わらずサウナはぬるめ、水風呂は16度くらい?サウナがぬるい分冷たく感じる。この近辺でサウナ内にテレビあるのはここだけだから開票速報ぼんやり眺めてたら1セットが長めに

サウナマットがいつ来てもびしょびしょだから気になる人はマット持参必要

続きを読む
21

ネギトロ

2021.10.24

1回目の訪問

#サウナ
ぬるい、50-60度くらい
ただ湿度も高めなので汗は結構かく。
息苦しさも無いのでずっと入ってられるけど物足りない
景色◎

#水風呂
ぬるいサウナ後だと十分冷たく感じる。17度くらい?
#休憩スペース
露天横に外気浴の長椅子あり。

サウナはぶっちゃけ微妙だけど露天は最高なので好き。

岩盤浴フロアにもサウナあるけど、館内着着たまま入るタイプのサウナ好きじゃ無いのでノーコメント

岩盤浴で昼寝したくなる施設

続きを読む
45

ネギトロ

2021.10.16

4回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2021.10.11

3回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:
閉店1時間前だと2セットが限界だなあ

続きを読む
49