2021.09.11 登録
[ 大阪府 ]
高温サウナで有名且つ、「イキタイ」が多かったので期待して訪問。
サウナの混雑を避ける為に、入場を一定で制限するスタイル。
10分ほど待って入場、サウナ専用のプラスチックの鍵を貰うが、恐らく、未払いの人に入らせない為の策。
なんか色々面倒…。
遠赤外線サウナは100度をさしているが、
湿度もほぼ無く、熱さを感じにくい。
テレビの雑音に加えて、時計が故障中。
お絵描きの方やガテン系の方も多く、
全体的に居心地が悪い。
ロビーの売店は気になるが、基本車移動の当方には楽しめない🍻。
人気の理由が分からず…私はもう行かないと思う。
[ 東京都 ]
定期的に出張にくる「東陽町」に出来た、
女性オーナーのサウナ。
全体にミニマルなサイズと機能と設備。
95度前後?湿度良い感じ。
水風呂15度前後。
オシャレな内装の為、客層がやや若め。
9時30頃で、11名様のサウナにマチ3名💦。
12分
10分
8分
のサンセット。
年末までの割引き価格で、90分1,700円ほど。
コスパは個人的に高い。
ドーミーインの浴場を若干おしゃれにした印象。
[ 兵庫県 ]
大阪「祥福の湯」の系列店。
風呂のバラエティは⭕️
サウナは室温計よりヌルい感覚…⁈
定時のアウフグースならぬ、ロウリュ+団扇のサービスは良いが、湿気が少ないのか微妙。
テレビが複数設置されており若者も多い為、
個人的にはノイズが多くアマミも出せず仕舞いで、消化不良💦
好みもあると思うが、熱風塩サウナも含めて、
この系列は私は向いてない。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。