絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

大銀醸

2023.09.10

2回目の訪問

久しぶりのアムザ。
日曜日だと、宿泊料金と入館料の差が数百円と、これはバグってない?!という気持ちになりますね。
入浴していると、ちょうどタオル旋回の時間になり、良い汗。
野球中継を見ながらなので、誰も一言も発しない異様な空間w

その後はペンギンルームでクールダウン。これが最高。

しっかり癒されてから外出して夕立に降られてしまいましたが、大丈夫! 最高の立地なので、雨くらい大したことないのです。
今後も何度でも通いたいですね。。。

続きを読む
0

大銀醸

2023.08.26

3回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

アニサマ2日目に挑む前に、まずは心身のリフレッシュ!
最寄りの良いサウナといえば、こちらの湯屋敷です。

入館して間もなく、アウフグースイベントに遭遇。
これは参加するしかない!
全身に熱波を浴びて、この時点でかなり良い感じに。
プロすげー!!

そしてねころび湯屋敷はこの時期、ぬる湯。。。
これまた最高。
短時間でしたが、とても良い気分になれました。
また行こう!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
5

大銀醸

2023.08.16

4回目の訪問

水曜サ活

夏休みの最後にやること。それはサ活でしょ!
ということで、満を持して北欧へ。

1セット目は上段に行ってしまったので軽く4分。
2セット目に下段で長く過ごしていたところ、ロウリュを浴びて、昇天。
水風呂にもガッツリ浸かって、空を見上げての外気浴が気持ち良すぎる!

あまりに良すぎて、今まで未読だったキングダムを読み始めてしまいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
22

大銀醸

2023.08.14

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

コミケ3日目としてメロンブックスに赴き、昼食。
体力的に無理だと思っていたミッションをやり切った時、ふとそこに時間が。サウナ行きたい……。

いや待て、神田は混んでいるぞ、と思ったものの、早い時間なら行けるのでは、とも考えてしまい。
いざRAKU SPAへ。

予想通り、比較的空いている状況で4分3セット。
満足!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
2

大銀醸

2023.08.05

1回目の訪問

夕方に調布に所用があり、検索して出てきたこちらへ。
駅からの近さと土日でも1,000円を下回る料金で、気軽に突撃したところ、想定以上の満足感!
小綺麗な施設に、コンパクトにまとまった内湯。割に大きいサウナ。
外気よくスペースは物足りなさがあるものの、椅子は大小置いてあって気遣いはしっかり感じられる。
近くにあれば通いたい温浴施設でした。

地下に降りていく形の岩盤浴も、ものすごく心惹かれるものがありつつ、今回は行かずじまい。
次に行く機会があるかは謎ですが、気になる施設として心に留めておきます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
10

大銀醸

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

急に高尾山に登りたくなり、「君たちはどう生きるか」を早朝に見てから1号路へGO!
途中から4号路に移行して山道を満喫。そして出る汗。
しかしそこは抜かりなく、着替えも持参しての駅直結、極楽湯です!

登山帰りの客でごった返す施設内は窮屈? いえ、それほどでもありません。
コンパクトにまとまっているためか導線がスムーズで、意外と待ち時間が発生しないのは、嬉しいところ。

じわ〜っとあったまるサウナを3セット。
そのままビールを引っ掛けて帰宅!! 良い三連休のスタートとなりました。

生ビール(中)

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
13

大銀醸

2023.07.08

2回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

久しぶりに土曜の神田に降り立った俺。
混雑しているという看板が出ていなかったので、RAKU SPAに突入です!

そして入ってみると…うん、混んでる!!

いつも通りと言うべきか、洗い場に長蛇の列ができる状況は変わらずですね。
サウナ待ちはありませんでしたが、サウナタオル持たずに入ってた人を見かけたような?
あれはいけません。全裸で叩き出されてください。

サウナからの水風呂は大変気持ちよかったものの、日数が空いてしまったので身体が追いつかずおとなしめに。
外気が浴びれると最高なんだよな〜。

BECHILL

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

大銀醸

2023.06.23

3回目の訪問

平日休んで北欧でサ活!
3時間という時間をどう配分するか、悩みどころではありますが、久しぶりの高温サウナが効く。
2周して休んでもう1周。満足。

映画見てサウナ入って上野で飲み食いして、今日は豪遊してやりましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
16

大銀醸

2023.06.04

26回目の訪問

サウナ飯

また大分、間が空いてしまいました。
先週は店自体がお休みだったそうで、何が変わったのかとみてみると、リニューアルで自販機方式が増えてる!
レンタルタオルや館内着、岩盤浴受付とかが機械科されたんですね。

ドライサウナ88℃8分→薬草蒸し風呂→6分

の3周。
キマった気持ちのまま、初めて柿天舎に入店。
醤油だれ鶏唐揚げと生ビール中ジョッキを美味しくいただきました。
やっぱりさやの湯処は最高です!!

醤油だれ鶏唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
15

大銀醸

2023.03.13

2回目の訪問

平日休みだったので、実に3年ぶりの北欧。休憩を挟みつつサウナ4回。しっかり満喫できました。

続きを読む
3

大銀醸

2023.02.08

25回目の訪問

水曜サ活

今年に入って、まだサウナ行ってないじゃん…と、気付いてしまった以上、動くしかありません。
思いがけずの雨に降られても、ドライ2回スチーム1回。
整いきりはしないものの、圧倒的多幸感。
混雑はしてても待ちはしない程度の、ストレスにはならない入浴。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

大銀醸

2022.12.14

24回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

2ヶ月ぶりのさやの湯処。
すっかり冷え込んできて、夜風が肌に心地よい。
これがサウナの醍醐味よな…。

ドライサウナ6分×2
スチームサウナ×1

寝湯で全身を弛緩させて、帰ってからの鍋とビール。
最高です!!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
14

大銀醸

2022.11.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

市議会議員選挙で賑わう松戸市。
喧騒から離れて、空いた時間で湯楽の里を再訪してみました。
前回は夜だったので暗くて、なんか雰囲気が合わないと思ってしまったのですが、明るい時間だとだいぶ好みの施設だと、思い直しました。

サウナ2回はじっくり蒸されて、ロウリュウサウナではちょうどアロマ水のタイミングで、とても良い汗をかかせていただきました。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
14

大銀醸

2022.10.26

23回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

寝湯、最高!

職場を早めに退勤して、マイ・ホームへ。
今日も3セット、しっかり満喫しました。
今週も残り2日、これで頑張れるぞ!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
17

大銀醸

2022.10.10

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

復活した浮間のラーメンブタゴリラさんでマゼソバを満喫してから、歩いてやって来ましたは久しぶりのさやの湯処。
最近は月2回程度のサ活になってしまい、身体の適応が進まないのが困ったところ。

祝日のお昼ということで、大変賑やかな館内。
それでも然程待ち時間が発生することはなく、炭酸泉から高温サウナ、露天に寝湯、スチームサウナと楽しみました。
さやの湯処の寝湯は、大変リラックスできて、本当に良いですね。
これからも通いますぞ!

歩いた距離 6km

ラーメン ブタゴリラ

マゼソバ

ガツンとくるJ系ラーメン。長期休業から、まずは土日祝のみの営業で復活です。歩くと2.5キロほど。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
21

大銀醸

2022.09.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

昼に横浜、夕方に渋谷で用事があって時間がかなりある。よし、サウナだ。
スカイスパなども候補に入りつつ、今回は友人に教えてもらった、イアスで大満足!

昼過ぎの館内は十分に余裕があって、90℃のサウナでしっかり汗をかける。
露天は、不感温泉が広々してて良いですね。
外気浴で、うっかり意識が飛びかける。
リラクゼーションスペースで1時間ほど休んで、岩盤浴も初体験。

あっという間に時間が過ぎてしまい、結構混んできた17時前に慌てて退館。
良い施設でした!

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

大銀醸

2022.09.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

松戸の名所・戸定邸に寄ってから政治活動をして、大汗をかいた後に初の訪問。
さすが休日の夕方だけに、家族連れで大盛況。人気ぶりが伺えます。

十分な数のカランで体を洗い、内湯で温まったところで、サウナはドライサウナを2回と、ロウリュウ(スチーム塩サウナ)を1回。
外気浴スペースもそこそこあって、良い湯でした。

設備は少し古びてますが、それ自体は入浴には関係のないこと。
ただ全体的に暗い印象で、屋外灯が点くのが遅めだったり、ロウリュウの照明が故障していたのは、気になったところです。
あとは立地と時期の問題で仕方ないのですが、外気浴していると羽虫がめっちゃ来た!
外気でフィニッシュできなかったのは心残りなので、またリベンジしたいですね〜。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
13

大銀醸

2022.08.29

1回目の訪問

初のラクーア、行ってきました。
ラウンジでの休憩を挟んで、全サウナ室と湯船を楽しんだ5セット。
良い休日になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
11

大銀醸

2022.08.16

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

夏休み最終日、疲れた身体を癒すためにやって来ましたスパディオ!
普段より人が多い気はするものの、広いから問題ないディスタンス。

ドライサウナは97度。
外の暑さも合間ってか、入った途端に汗が噴き出る良セッティング。
2セットの後にお昼をいただき、一眠りしてからまた2セット。
キマった! 明日からの仕事も頑張るぞ!!

歩いた距離 1.9km

唐揚げ目玉焼き55単品

目玉焼き5個はボリューム満点! 次は10個行くか?

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
19

大銀醸

2022.08.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝から映画を見て、初のテルマー湯へ。
綺麗な設備・アメニティ、ぬるめの炭酸湯、露天の寝湯、ひたすら自分好みの施設でした。
時間が許せば長居したかったのですが、次の予定もあって3セットで移動。
また行きます。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,98℃
17