絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

大銀醸

2024.06.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大銀醸

2024.05.12

2回目の訪問

宿泊だったので、朝も2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
18

大銀醸

2024.05.11

1回目の訪問

Kアリーナでのライブが長時間との予想が出ていたので、宿泊することに。レックスインと迷って、今回はこちら川崎ビッグ。
15時にチェックインしてライブから戻ると23時。
そこから高温サウナと低温サウナを1回ずつ満喫。
水風呂得意でない民に、常温水風呂はありがたい限り。
雰囲気は昭和。好みが分かれるところでしょうね。スケベイスは笑うんよ。
そして低温サウナが全く低温ではない件。こっちの方が好みでした。
カプセルで寝るのに、イビキがうるさいのは仕方ない。寝てしまいましょう朝まで。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃
8

大銀醸

2024.05.06

3回目の訪問

今日は小仏バス停から景信山に登り、サウナ目指して下山。目的があると脚も軽くなりますね。
GWの混雑は感じたものの、メインの1号路は使わずに回避。
心地よい疲労感もあり、サウナは2回で大満足。
また来るぞ高尾山!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

大銀醸

2024.04.27

1回目の訪問

遂に来ましたサウナラボ。
2時間という限られた時間ながら、風呂で蒸されることなく最初からサウナに放り込まれることで、かなり満足いくサウナ時間となりました。
特に瞑想は、時間を忘れてしまう素晴らしさ。
何度も通いたいサウナが、また出来てしまった。
私のサ活はさらに充実してきます。皆様もぜひ、是非!!

続きを読む
11

大銀醸

2024.04.01

4回目の訪問

朝ウナ、余裕がめっちゃあって有難い。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
1

大銀醸

2024.03.31

3回目の訪問

新しい期の始まりに出張。
大阪に来たからにはAMZAか大東洋。で、今回は大東洋!
早めのチェックインをして、三種類のサウナをそれぞれ満喫。その後にはヴイアライブのライブを楽しむなど。
最高の日曜日じゃないか!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

大銀醸

2024.03.17

2回目の訪問

泊まったからには朝ウナ2セット。
整う!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
0

大銀醸

2024.03.16

1回目の訪問

ライブ参戦のため、初の前橋市訪問。
宿泊先を選ぶ基準は、市内であることと、サウナ。
ということで、前橋駅から一駅のこちらにチェックイン。
100℃近いカラッカラの高温サウナと、朝には入れないミストサウナを満喫して、その後に部屋で打ち上げ! 最高の1日ではないですか!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
0

大銀醸

2024.02.08

2回目の訪問

宿泊後の朝ウナは常に至高。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,100℃
6

大銀醸

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張なのでAMZA…と思ったら、まさかの改装中!
それならば、と、大東洋での初サ活です。
チェックインして、まずは二つの高温サウナをそれぞれ満喫。
外気を浴びたら、気持ちいい…。

思いがけず早々にキマッた後は、天神橋筋六丁目まで歩いて、天六すいっちさんでSNS映えする晩酌。
戻ったらまた湯に浸かって、早めの就寝!!

天六すいっち

ポテトサラダ

一駅なので徒歩で行ける。ゆで卵丸々一個入って、見栄えも味も最高!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
3

大銀醸

2024.01.23

4回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

平日の休み。仕事のことを考えない時間を作るには、映画館に籠るかサ活をするかです。
となれば、秋葉原をブラついてからのRAKU SPAという選択肢が出てくる。そして実行。
サウナからの水風呂4回転。
ここだと水風呂入れるんですよね。なんでだろう?
外気浴できないのだけが残念!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
11

大銀醸

2024.01.08

2回目の訪問

半年ぶりの高尾山。
早朝から6号路で山頂を目指して、下山後のお楽しみは極楽湯!

じんわりとあったまるサウナは発汗作用抜群。
6分×3セット。
早い時間だったので外気浴も席を確保しやすく、休日の午前中としては最高じゃない?

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
15

大銀醸

2023.12.24

2回目の訪問

厄年の師走、あと1週間を無事に過ごすために気持ちを落ち着けようと、久しぶりの戸田。
満州で餃子を食べたら送迎バスを乗り過ごし、戸田公園駅から徒歩での訪問。
炭酸泉で暖まった後は、温度の高いサウナへ。
ここのところサ活の間隔が空いてしまっていて、3周できないものの、サウナと温泉に交互に入って、冷たい外気にあたって、素晴らしいクリスマスイブとなりました。
帰ったら配信見ながらビールで、完璧だ!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
16

大銀醸

2023.11.25

5回目の訪問

宿泊したので朝ウナ!
夜は時間がバラけるからか、朝の方が混んでるんですね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
14

大銀醸

2023.11.24

4回目の訪問

出張となれば、アムザに泊まらないという選択肢はなし。
仕事が終わり次第、夕食を掻き込んで難波へ直行。
アウフグースで思いっきり蒸されて、さっさと熟睡しました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
2

大銀醸

2023.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

2連泊の朝ウナ。
前日より遅く起きたせいか、洗い場は結構な混雑。
しかしサウナは余裕!

資さんうどん 魚町店

アイドルマスターミリオンライブ!しあわせセット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
23

大銀醸

2023.11.05

1回目の訪問

ライブ遠征で小倉へ。
宿泊先を探すのに、最優先の選択要素はサウナ…!
前回はコロナ禍でサウナをやめていた西鉄インは連泊が取れず、その時から興味のあったこちらへ。
ライブ打ち上げでアルコールを入れたので、翌朝にサ活。
浴場はシンプルに浴槽一つとステンレスの水風呂。
浴場内と脱衣所の整い椅子三脚は必要十分。
温まった身体を壁掛け扇風機の風で冷まし、気持ちよく1日をスタートできました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
7

大銀醸

2023.09.11

3回目の訪問

宿泊利用だったので、出勤前の朝サウナ!

続きを読む
0

大銀醸

2023.09.10

2回目の訪問

久しぶりのアムザ。
日曜日だと、宿泊料金と入館料の差が数百円と、これはバグってない?!という気持ちになりますね。
入浴していると、ちょうどタオル旋回の時間になり、良い汗。
野球中継を見ながらなので、誰も一言も発しない異様な空間w

その後はペンギンルームでクールダウン。これが最高。

しっかり癒されてから外出して夕立に降られてしまいましたが、大丈夫! 最高の立地なので、雨くらい大したことないのです。
今後も何度でも通いたいですね。。。

続きを読む
0