絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆかりんご

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

やっと来れた!新岐阜サウナさん

23日はレディースデー!

いつもサ活読んでいて男性陣が
うらやましいーと思ってました!

真ん中にちょっと熱めのお風呂と
優しいまろやかな水風呂!

個室サウナが3つあり、
寝ころびながらの水風呂や、
キンキンのシングル水風呂!

浴室入って右手には広々とした
タワーサウナ!

レディースデーに来ていつも
思うことは、みんなのサウナハットが
可愛くって!

ほとんどハットをかぶらなくて
タオルグルグル派のワタシ💦
たまにはハットかぶろかな😅

そんなカラフルなハット女子の
みんなとタワーサウナで蒸されて🧖

特に印象的だった
新岐阜サウナの
ぽんちゃん!
まるちゃん!

おふたりの元気の良い
笑顔いっぱいのアウフグース💃
アチアチになりながら
楽しみました!

個室サウナ🧖

定員2名様のお部屋が
3つもあって!
同じ浴室内に、こういうのを
作ってくれる新岐阜サウナさんって
スゴイ!
前に入ってらした方の
もらいアロマの香りで癒やされㇽ🤭

スチームハーブサウナ!
↑入るのを忘れた…

ととのいの間
脱衣室の奥にありました!

でも、やはり
サウナ↔水風呂ばかりをくり返し
ととのいの間に行けず😅

合間にはお食事処の蘭丸さん!

念願の赤鰐さんのカキ氷も
ふわっふわ氷でペロリと!
食べても氷が優しいので
ぶるぶる寒くならないよ~🧅

まぐろ山かけしながら、
からあげたべて、
明宝ハムをカミカミ、
冷奴でサッパリと…🥢

他のも気になりましたが
今日は軽め!

食べていたら、先ほどの
ぽんちゃん&まるちゃん!

混み合ってきた時は
こちらへ~💁と、テキパキと
接客されていて、見ていて気持ち良い
お仕事☺️

彼女たちは、
フロントも
アウフグースも、
蘭丸さんでも!
なんでもこなすのですね!

蘭丸さんの、奥テーブル席の
切り株のスポットがなかなか好きです!

4階に行くのをもうすぐで
忘れるとこ!閉店ギリギリ前に
体験できました!

あの4階のソファー!
確かにみなさんが言ってるとおり
気持ち良くてだらけちゃいます😅

新岐阜サウナさん、
レディースデー開催してくださり
とても素敵なおもてなしを
ありがとうございました!

ご一緒してくれたサ友ちゃん
ありがとう〜!

新岐阜サウナに行けなくて…
彷徨ってしまった男性陣へも
感謝です!

今回参加出来なかった
女子のみなさん夏に💁

ダークチェリーのカキ氷🍧様と、クツシタ人

ふわっふわの氷だよー!ゆっくり食べていると狙われちゃうよー

続きを読む
74

ゆかりんご

2023.05.22

4回目の訪問

比良温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ゆかりんご

2023.05.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかりんご

2023.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビーでストレッチ🧘

今日はお稽古終えて…

職業はちがえども、本日は
もう20年来ずっとお世話になっている
お取引先様とサ活!

似たような業界ながら
同期みたいな感じで
お互いにサウナ好き…と
言うこともあり
サウナクラブを作り…
まだ部員2名😅
同期くん🍎のみ😅

ウェルビーで集合になり、
サ活はそれぞれで楽しみ

サウナシアターでの
17時のストレッチに
一緒に参加しました🧘

ワタシは初めて参加してみましたが
時間は20分くらいなのかなぁ🤔

インストラクターの先生の
優しい指導で、スタートです!
体の力を抜いて
ダラ〜っとしながら
ゆったりした動きのストレッチ🧘

これが、なかなかの汗が出て
日頃運動不足のワタシにとっては
途中で、うぅ~っとなりましたが
水分補給しながらのストレッチは
ちょっとオススメしたくなります💁

時間が出来たときは
通おうかな…って思ったり🧘

日頃自分がどれだけ運動不足なのかを
知ることが出来ました🤦💦

サウナ入ったり、
合間にストレッチしたり
アウフグースも受けれたり
いろいろ楽しめちゃう
ウェルビーさんです!

平日の夕方前は
女性側はとっても静かで

キリカブサウナで寝転んで🤤
水風呂入った後は
どなたも居なかったので
ミストの水風呂の縁で寝転んだり🤤

とってもリラックス出来ました!

ウェルビーを出てから飲む
🍺が最高に美味しくて

2件ハシゴしながら
歌を歌ったりして
今日も楽しくてスッキリした
5月17日でした☀

明日からもガンバリマスー!

みなさんも
お仕事に家事に育児にファイトです🤗

ウェルビー栄さん
ありがとうございました☺️

また、ストレッチしに
伺いますネ🧘

ミュージックバー イフ

スプモーニ🍸

🍺がお腹いっぱいになりスプモーニに選手交代🍸生の演奏で歌うのも良いよ🤗♬

続きを読む
87

ゆかりんご

2023.05.16

29回目の訪問

サウナ飯

しばらくまたね👋アペゼさん!

明日から夏まで工事に入っちゃう前に
osatwoちゃんと行ってきました🚗〜

その前に今池と言えば…で

天ぷらたもん🍤→→予約でいっぱい❌

なら

今池飯店だ🍜→→既に行列❌

なら

味仙は🤔🌶→→待ち無しで⭕

味仙活をしてからの
よるアペゼさんへ!!

洗い場もお久しぶりの混みぐあい🚿

サウナもいつもよりは
賑やか☺️

本日のアロマは

  『 ひ の き 』 でした!

大好きなラドンにも入って!👯

夏まで会えないけれど
新しくなったアペゼさんを
楽しみにしています!☺️

そのあいだは、あいち銭湯ラリーを
楽しんだり、いろんなスパ銭や
ゆらん巡りを楽しみます😁

みなさんのサ活見ながら
イキタイところに行くのも
ワクワクして楽しい!☺️

アペゼさん、osatwoちゃん
ありがとうございました!🍎

味仙 今池本店

子袋ちゃん&コーラ!

今日の子袋ちゃんは辛かった🌶! osatwoちゃんのお手手出演です🤗

続きを読む
101

ゆかりんご

2023.05.11

28回目の訪問

サウナ飯

よるアペゼさんへ🌃

朝からみっちりお稽古したあとは、
職場の大先輩と若い後輩たちと
肉活まつり🥩!

3日連続
みんなで肉活シテイマス😅🥩🥩🥩

体を使ったあとは
肉がタベタイ🍴

後輩からのオススメで
いざ出発!🚗〜

今日もステーキ丼を
みんなで食べる😋

つくづく
サウナとお食事しているときが
1番幸せを感じてしまう🫣


よるのアペゼさんへ💁

ちょっとだけご無沙汰です🫣

今夜のアペさん。
いつもと同じく空いております!
やっぱりここは落ち着きますネ🤣

いつものアペゼマダムさん
こんばんは!🧖🧖
来週から何処に行こうか…とか
いろいろお話して…
こないだウェルビー栄に
行って来ましたー🙋!とお伝えしたら
マダムたちもウェルビーさんが、
気になっていたようで、
サウナはどう?休憩スペースは?と
興味津々😅
ウェルビー話に花が咲きました💮💮

でも、ワタシと同じく
お洒落感にちょっとためらってる
ようで、今度お誘いしてみようかな😎

本日のかほりは
🍍でした~!

ロウリュ担当お姉さんが
お掃除の合間にアウフグースの
練習をしていたのかな?!💃
チラッと見ましたが、なかなか
スゴイ技を持っていました!!

リニューアル後のアペゼさんで
見られるのかしら?!✨楽しみです!

来週の17日から工事に入ってしまい
しばらく寂しいですが、夏に
お会い出来るのを首を長くして
楽しみにしています🦒

アペゼさん
今日もありがとうございました!
16日までにまた直ぐ来ます〜☺️

中洲

みんなでステーキ丼🥩🥩

🧅ソースが美味しい!次回は夜にもつ鍋を食べたい!きんさんdeないとやってます!

続きを読む
84

ゆかりんご

2023.05.08

3回目の訪問

サウナ飯

アチアチの湯楽さんへ!

お稽古終えて
そうだ!アチアチの世界へ行こう🥵

osatwoちゃんと行ってきました🚗💨

津島市のみなさん
おじゃましてました!

まだ、右手側の洋風風呂しか
入ったことないのですが…😅

毎時00分にオートロウリュ!
チョロチョロロウリュもあるよ!

女性のみなさま
サウナ室入る前には
ヘアトリートメントも置いてあり、
髪に付けてからアチアチの世界へ…を
オススメします✨

貸し切りの時に
2人でジュージューして、
手作り感満載の湯楽うちわで
パタパタパタパタ!
イチバンてっぺん席に行くと
アチアチのイタイタです🥵

そんな事が楽しめちゃう湯楽さん!

osatwoちゃんは、外気浴中に
🦟にさされていました🥹

みなさん、もう🦟は
動き出しています!🦟🦟🦟🦟
気を付けて!

本日の晩ごはんは
あま市甚目寺の龍人さん🐲!

こちらのお店
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉおいしいのです😲

運転手なので生🍺をグッと我慢し
夜の定食を!
味噌ラーメン&中華飯!
どちらも、普通の単品の大きさで
出てまいります😋

さすがに中華飯完食出来ず🥹

子袋もピリ辛で美味しい‼

龍人…と言うお店の名前。
豊公橋手前のベトコン新京が
今日は営業してるね…と話しながら
橋を渡りきり、ちょっと行った信号を
右折したら家具屋さんの1階端に
龍人さんがお出迎えしてくれます!💁

ちなみに、違う意味で
車が停めにくいです😅🚗

さぁ!
アチアチになりたいな~って
思った日は、湯楽さんへ
お出かけしてみてはいかがですか🤗

🦟には気を付けてくださいね!

湯楽さん、osatwoちゃん
ありがとうございました🍎

龍人

夜の定食!味噌ラーメン&中華飯に子袋ちゃん

サ飯に夢中さんオススメのお店!美味しいし、ボリューム満点!看板娘ちゃんはオヤスミ中でした😅

続きを読む
77

ゆかりんご

2023.05.07

4回目の訪問

ごんぎつねさん…🦊💦

お昼に地元へ帰り
父と母と焼肉活して🥩

サウイキ見ていたら、
いごちょんのサ活で気になっていた
ごんぎつねの湯🦊

源泉掛け流し滝つぼ湯…
どうなったかしら…🤔

ひさしぶりに地元の🦊さんを訪湯!

源泉井戸復旧までは
しばらく滝つぼ湯と歩行湯が
利用不可になっています🥹

熱い滝つぼ湯が空っぽ
歩行湯も空っぽ状態の🦊さんの湯

ワタシが行った時も半田マダムが
いつになったら
熱い湯に入れるかしら…って
露天風呂に浸かりながら
お話していました🧓🧑‍🦳👵

歩行湯も残念🥹

でも…
サウナは本日も90℃!
みなさんと交代で蒸されました🧖

熱い滝つぼ湯に入りに行こうかな…って
思われたら、一度お出かけ前に
ごんぎつねの湯さんへお問い合わせ
してみてくださいね🤗

ゆらん巡りもできました!

いつもの方々は
既に🦊さんへいらしてました😅

あっという間のGWでしたね!
明日からもガンバリマスー💪
みなさんもガンバッテクダサイネ!

続きを読む
84

ゆかりんご

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

オシャレなウェルビーさんへ✨💁

もし…ワタシが男性に
産まれていたら…👶
ジャンボ(今は無いですが)や、
サウナフジばかり行ってると
思います🥹

オシャレなラボさんや新しく出来た
ウェルビーさんが、秘密基地から
徒歩圏内で行けるのに、
近くて遠いところでした。

オバチャンには、勇気がなくて…
でも、みんなと行けば勇気が出る!

一度は行かなくっちゃ!で、
行ってきましたウェルビー栄さん✨

くつ箱も可愛くて、ロッカーも
1〜20番までは、ワタシの背よりも
高くて大きいタイプ!いっぱい入るよ!

女性側は白色の壁に、ぬくもり感
たっぷりの木目調インテリアの感じが
優しくて女性らしい雰囲気を
醸し出していますヨ。

まだ、新しいので
木の香りが良いですね☺️

サウナは、2つ。
キリカブサウナでは、ちょっと空いていたので
寝ころびながら蒸されるのも
オススメです!

もう1つの方は
セルフロウリュできるので
こちらも楽しいです!

サウナシアターへも
行ってみました!
ショーアウフグース💃🕺

どの方も頭のてっぺんから
足のつま先まで、全身を使って
優しい風から力強い風まで
届けてくださいました!
こういう体験が出来るのも
ウェルビー栄さんならではですね☺️

アウフグースを観て
汗をかいたら、女性の水風呂までは
すぐの導線です!

冷たいお部屋も良いですが、
近くに水風呂があるので、
水風呂へレッツゴーをオススメします!

ウェルビー栄さん、
手ぶらで大丈夫ですヨ!
ワタシモテブラデイキマシタ!

そして、女性の館内着が可愛らしい💛

打ち切りが平日と土日祝と違って
¥4,000、¥4,500とあります!

お食事がオシャレ飯でなくて
いろんなメニューが食べれるとイイナ😋

女性専用のリクライニングコーナーとか
あったらイイナ😅

湯船もほしいな~🤭

カプセルで泊まれないかな~🥹

ちょっと心の声が出ちゃいました🤦

女性側は🚬ルームはありません🙅

オバチャンには、ちょっぴり
はずかしい、こそばゆい
ウェルビー栄さんですが…
又イキタイと思いました!

まだ、ワタシのように
ためらってる女性のみなさま~
一度勇気出して行ってみてくださいね🤗

イチドイケバコワクナイですよ☺️

ウェルビー栄さん、サ友ちゃん
ありがとうございました~!

麺処ぐり虎 名古屋栄

特製鶏塩ラーメン🍜

透き通ってますよね?!スープ😲オシャレなラーメンを久々にいただきました😋サッパリアッサリなお味!

続きを読む
86

ゆかりんご

2023.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

夜ふじへ~🚗💨💨💨

熱波姉妹のお姉ちゃん熱波を
受けたくて…ようやく来れました!
岐阜市正木のみなさんこんばんは!

アクアリゾート岐阜ふじの湯!
水色と赤と緑のふじの湯ネオン
見ただけで、うれしくなります🤭

本日の女性回は最後が20時回!🕗
鶯谷トンネル走り抜け、
到着したのは…8分前!!🚗💨
ギリギリセーフです💦

ダッシュで脱衣室へ🏃
めちゃめちゃ急いでチャチャッと
ゴシゴシ🧽

ひさしぶりのギリギリ感を
味わいました😅

今日はハーブを使って🌿
ハーブ初体験だったので、ワクワク!

20時のハーブは、
ラベンダー&ペパーミント、
ユズジンジャー&ユーカリ🌿

なんともやさしくて、女性が
大好きな香りですねっ🌿🧖
鼻の穴も大っきく開いて🐽
おもいきり吸いました☺️

心地良い香りに包まれて…
念願のお姉ちゃんの熱波も
受ける事が出来ました🙋ウレシイ!
オネエチャンアリガトウ💚

水風呂へ行けば、
氷も投入してくれて!
ヒンヤリ感がたまらない〜🤤

📢女性のみなさん〜!ぜひ月に一度の
ふじの湯さんの熱波オススメします📢

いったんあがり、お食事処のとこで
ちょっぴり休憩じかん。

いつもサ活読んでる
ふじの湯熱波部のみなさんも
いらっしゃいました☺️

お名前聞く度に、
サ活拝見してる方だ〜と芸能人に
会ったみたいにうれしくなりました🤭

みなさんがふじの湯さん
大好きなのもわかります☺️

あと、余談ですが
ふじの湯と言えば…くねくね🍜

くねくねのちゃんとした発音を
くねくねと言えばの赤い翼さんに
教えていただきました😂
アリガトウゴザイマス!

あと、ふじの湯のマダムもみなさん
良い方で、なんだかひさしぶりに
サウナ室がほんわかだな~っと
思いました🤗

みなさんに愛されている
ふじの湯さん!
これからも応援しています!

夏にはカキ氷やりますか?🤔

れごちゃま&りーぬちゃん
赤いお顔が可愛かったです💛

今日お会いしましたみなさん
ありがとうございました!
みなさんの名前書きたいですが、
サ活が長い🍎なので、1137字を
超えちゃうのでスミマセン😅

女性のみなさん、
何だか落ち着くふじの湯さんへ
行ってみてくださいねっ☺️

monさん、熱波お姉ちゃん
とても良い初体験を感謝です✨

いちごマンゴースムージー&シャチくんからのしるこサンド🍓🥭

🍓が凍ってシャキシャキッ!カキ氷もいつかおねがいします😅🙏

続きを読む
84

ゆかりんご

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

と、と、と、湯吉郎~♨️

今日は清須市へやってきました🚗〜

GWも毎日お稽古ですが
夜は大丈夫なので🤭

夕方過ぎからosatwoちゃんと
豊公橋を越えて、夜の湯吉郎へ👯

その前に橋の手前のベトコン新京に
行く予定が…なんとお休みでした🤦

湯吉郎さん!さすがの人気施設!😲

髪と身体をキレイキレイして🧴🧽✨

まず最初に向かいましたのは電気⚡
なかなかの刺激がありまして…
ちょっと体がヒクヒクするので
電気さんさようなら⚡

炭酸風呂も、ジェットも、
薬膳炭酸風呂も人気です!

そうなれば
サウナへ行きましょ~🧖

アロマの良い香りのするサウナ室!
マットはふかふかです!

そして、サウナも大人気の
湯吉郎さん!

サウナ温度は90℃🌡
なかなかの熱さで気持ちがイイです!

水風呂も2種類ありまして、
21℃あたりと、 16℃!
お好きな水風呂へどうぞ💁

露天風呂もた~くさんあります🙋

壺湯に寝ころび湯、露天の炭酸風呂が
大人気!ゆっくり待ちましょうね☺️

畳のゴロゴロスペースもありますョ💁

いろいろ楽しめちゃう湯吉郎さんです!

ここのフレッシュの名前がある方の
カキ氷!美味しいです!
果肉いっぱい🍓!
ただ、氷が縦長のフワッフワのタイプ!
あっという間に消えてジュースに
なっちゃいますから、早食いしましょ!

今日ご一緒したosatwoちゃんが
スパ水を作ってきてくれて
サウナ時の水分補給に飲んでみると…

なんと!汗の出方がいつもと違う!
毛穴からつぶつぶ…イチゴのツブツブ🍓
みたいに汗が!

いただいたので、
次回から手作りしてサウナへ持って
行こうと思います🙋

そんなosatwoちゃんが
5月3日の本日、
岐阜のふじの湯さんで
osatwo熱波やりますよ~💃

最後の時間までには行くからねー🍎

今日も湯吉郎さん、osatwoちゃん、
ありがとうございました!

サ飯さん、🍎ももれなく
ありがとうございます🙏

フレッシュイチゴちゃん🍓

氷がフワッフワ過ぎます~🤣みなさん、早く食べてね!フワッフワでなくなっちゃうからね😅

続きを読む
89

ゆかりんご

2023.05.01

3回目の訪問

サウナ飯

比良温泉

[ 愛知県 ]

ひさしぶりの…ひら〜ひら〜

アヒルとタヌキが
お出迎えの比良温泉こんばんはー!

その前に
光陽行っちゃいました😋

意外と混んでいて、
カップル(この呼び方古い!?🥲)💑、
男性同士の方が外で並んでいた😲

並ぶの恥ずかしいかな…と思ったけど
お腹の空腹具合に勝てなくて…
一緒に並ぶ…
👬👬👫👫🍎👬👫👬

台湾ラーメン食べて…

お湯が綺麗で、まろやかで
お気に入りの比良温泉さんですひら〜

御代は¥500也ひら〜

サウナは+¥200ひら〜

バスタオル&サウナマット&パックが
付くひら〜

サウナも貸し切りひら〜

途中新しい歌もありわからないひら〜

水風呂キモチイイひら〜

電気風呂刺激アルひら〜

うたせ湯最高ひら〜

熱湯もまろやか湯でまったりひら〜

無糖のレスカ美味しいひら〜

女将さんステキひら〜

若旦那さん優しいひら〜

今日も町の銭湯に感謝ひら〜

こんなサ活でゴメンナサイ🙏

台湾ラーメン『光陽』

台湾ラーメンちょい辛🍜🌶

たまに、光陽さん行きたくて😋

続きを読む
75

ゆかりんご

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

モネから子宝の湯♨️へ行ってみた!

郡上市のみなさんおじゃましました~!

知多半島から、父と母が
秘密基地まで来まして…
3人で今日も遊ぶ👪

家族で1番権限がない次女ですが…
ワガママな次女は
「モネの池行ってみたい!」と
言いまして…行ってきました😅

時期的にもどうかな…お天気は
曇りだしおひさまの光もないので…
でしたが、曇り空でも、モネを感じる
事ができましたよ!
モネおじさんが、明日からはお天気
良いから、今日より抜群に良いぞーと
教えてくれました😂
おじさんが、木の所をトントンすると
不思議と鯉が集まってくるんです😲

モネに別れを告げて、空腹に勝てず
途中で、鮎を食べる😋

道の駅で、郡上高校の生徒さんが
作った「郡高ヨーグルト!」を
購入し、食べてみると…
シンプルに美味しい!
郡高さん、ありがとうございます🙋

さてさて、サウイキで
ここから近い所を探し…
【子宝の湯】が出てきた!
みなさんのサ活チェック🤭
急に♡した方…すみません!

なんと鮎を食べてしまって…
『カルビ丼を食べていない…🥹』
絶対にあのサ活を読んだからには
食べなくてはー!
でも…次回までのおあずけにします😭

さてさて子宝さんは
長良川鉄道みなみ子宝温泉駅の
ホームを降りたら入口です!
電車活される方は楽しいかも🚃

今日は女性は釜風呂でした!
サウナも4人様のこじんまりタイプ
遠赤外線サウナ!テレビもBGMも
ありません

お隣は2名用くらいの水風呂さんが
お待ちかねです💁

内風呂は、広くてゆったり外の景色を
眺められ、露天には、ミントの
釜風呂に円形の広い露天風呂で、
雨に濡れた新緑を見ながら、
ただただボ~っとするの良いですよ🤭

ゆらん巡りの施設は、
どうしてもサウナより内風呂や
露天風呂メインになってます😅

帰りは、藤を見よう!…で
江南の曼陀羅寺へ🚗

ちょっと終わりがけだったかな~

ただ、両親には昨日も江南へ
行ったとは言えませんでした🤫

天風行こうか!ってなりましたが
急遽、予定が入り次回のお楽しみに
なりました🤭

みなさんも良きGWを
お過ごし下さいませ☺️
GWがお仕事のみなさん…がんばって
くださいね💪

鮎や

あじさいコース&鮎のお刺身🐟

近所の洞戸マダムの最高のおもてなしが素晴らしい〜👏

続きを読む
87

ゆかりんご

2023.04.29

1回目の訪問

4月29日 みどりの日
天風さん〜はじめまして!

江南市のみなさん
おじゃましてました~🙋

お稽古&お仕事を済ませて
ajiさんのホームに行ってみました🚗〜

最近、みなさんのホームへ
行くのを楽しみにしています😄

江南市…初めて訪れました🫣

全く地理感がワカラナイ!
夜道と雨で、ナビを頼りに
細い道を途中通りながら
無事に到着!

ビックリ😲❗
天風の湯って大っきいんですね😲
建物の大きさと立派さにビックリ!
となりには、APITAもある!

券売機のチケットに
手間取りながら、なんとか購入完了🤷

果物、芋けんぴとか売っていて、
それだけでほんわかします🍊🍎🍌🌰

お風呂は木の階段を登って
2階です💁

縦長のロッカーもあり、ちょうど
混み合う時間帯だったのか
脱衣所も大盛況🧓🧑👧👶🧓🧑👧👶

天井が高くて、広々な天風さん!
洗い場のそれぞれの鏡には
乳がんチェックをしましょう
ステッカーが貼られていて、
胸チェック👈

サウナはタワー型の6段?!5段?☺️
ちょうど扉を開けた所が
4段目で、熱さに弱い方は下におり、
熱さを求めたい時は上に2段、
上がりましょうね☺️

でも、天風さんのサウナは
思ったよりもマイルドで優しくて
じんわり温かく…を楽しめます☺️
お隣りは水風呂があり、この水風呂が
とっても広いのです~!
ついつい嬉しくなる🤭

お風呂は混み合ってましたが、
サウナは空いていて、のんびりと
じわじわとサ活出来ました!

あと、私のオススメは
露天風呂エリア!
天風さんの露天風呂とても良いです♨️

かけ流しの天然温泉 藤の香
の岩風呂!

みどり楽の湯さんには、三段風呂が
ありますが、

天風さんにもありますよー!!
一段目は屋根付きでございますー!
藤の香の岩風呂に入ってまったりと🤤

二段目に移って、またまったりと🤤

三段目は最後の〆にまったりと🤤

寝転びの湯のボコボコがたまらなく
気持ち良く、壺風呂の泡泡もサイコウ!!

檜の湯でも、ゆったりでき
腰掛け湯の斜め具合がたまりません!

露天風呂メインに又来ますー😆


天風さん、ありがとうございました

続きを読む
43

ゆかりんご

2023.04.27

1回目の訪問

はじめまして〜ささゆりさん🤗

また、ゆっくり書きます〜🖊から
2日経ってしまいました😵‍💫

恵那市のみなさん、
おじゃましてました!

道中、くねくねしながら🏔🚗
辿り着いた「ささゆり」さん!

山のてっぺんにある
ささゆりの湯♨️

すぐ近くにはオートキャンプ場も⛺

2階へ上がると、串原産のおみやげが
売ってる特産品販売所!
串原のこんにゃくやハムを
帰りにいかがですか🥓

女湯は今日は左手側のあかねの湯♨️

入って、チャッと脱いで🏃🏃

ボーディーソープと、
リンスインシャンプーがあります🧴🧽

お風呂は
大っきな大浴場に
寝転びジェットバスに
泡風呂がありますよ~
アルカリ性単純温泉です💁

薬湯は
お花の香りが甘くて…💐
フラワーなんとかって名前😅

ガラス張りに近いサウナ室は
L字型のこじんまりサイズ🧖
テレビもBGMも無しです!

温度は最初90℃あたりが、徐々に
96℃までになることも🌡🤔
でも、体感的には80℃台あたりの
感じで、マイルドなささゆりサウナ!

母と娘で蒸されました~

↑すごい簡潔すぎる説明(サウナ)🙏

お隣には2名様くらいの
水風呂があります!

サッとシャワーをし、かけ水をして
入ろうとすると…1段目のステップと
ワタシの足の裏の相性が良くて
ツルツルでございます🤭👣🦵

おもいきり、ツルッスベッで👣
水風呂にダイブさせていただく🤸🤸
貴重な体験をありがとうございます😅

誰にも見られてなかったです🫣

ダイブの後は
1番のお楽しみの露天風呂!

露天風呂へは、雨の日も安心の
木の渡り廊下を歩いて🚶

山のてっぺんのパノラマビュー🏔!
とにかく今の時期は360℃見渡しても
新緑が眩しくて🌳🌲✨

素っ裸で気持ちの良い開放感です🤣

ゆらんを見ていると、岐阜や三重にも
たくさんイキタイところがあり、
その施設に、もれなくサウナがあると
又々うれしくなって🤭

で…そこの施設のサ活を見てると
みなさんがめちゃめちゃ楽しんだり
ちょっとガッカリしたり、いろんな
感じを受けていて🤸😄

ワタシはどんな体験出来るかな~っ⁉で、ゆらん巡りをこれからも
続けます~🙋🚗
みなさんのサ活に急に♡が付いていたら、サ活が気に入ってそこに向かう🍎家族です🤣

みなさんもGWも
最高のサ活と湯活と飯活
お楽しみできますように☺️

続きを読む
85

ゆかりんご

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

初めてのおかざき楽の湯さん🐸

岡崎のみなさまおじゃましてました🤭

おかざき楽の湯!と言えば
山登り🏔とお料理🍴上手な
にぇいじんのホームです💁

なんと今日は風呂の日!

父と母と🍎👪
駐車場には車がいっぱい!
グルグルまわるパパ🍎さん💦

閑静な住宅街の中にあるんですね🏠

玄関も休憩処も綺麗にされていて!
受付も若いお兄さん&お姉さん🧒🧑
元気があって気持ち良いですネ🤗

ゆらんのシールをもらって、千湯札も
貼りまして、サウイキ画面を見せて
楽の湯ステッカーをいただきました🙋
26日だから、無料入泉券も♨️

楽の湯さんって洗い場がたくさん
あるのが良いです!🚿
そして、鏡がピカピカです✨
毎日綺麗に磨いてくださってる…と
想うと感謝でいっぱいです!

炭酸泉やマッサージ風呂で
みなさんが気持ち良いお顔を
されていて、ワタシも同じく炭酸泉に
入り🤤!

さてさてサウナ!
なんと!広いですー😲!!
おかざき🐸さんも座面が広い!
1番てっぺんの5段目まで広い!
そして、楽の湯さんと言えば
湿式の遠赤外線サウナです💁

数分間隔にソフトオートロウリュが
ありますョ!
湿度もほどよく、じんわり温かくて!

ガツンとくる刺激的で積極的な
九州男児のようなサウナも
好きですが…ジンワリと焦らしながらのサウナも好きです🤭

気持ち良くなったら、
水風呂まで直ぐの距離🚶!
おかざき🐸さんの水風呂は深い!1㍍!
深いタイプ好きでして🤭
温度も冷たすぎず温すぎずの
ちょうどいい温度!ナノ水風呂だよ💁

サウナ&水風呂堪能してからは
大庭園露天風呂へ💁

神石「火打石」をふんだんに使った
大型岩風呂のわらじの湯も⭕

信楽焼の匠が造った釜風呂の
出生の湯も⭕

季節の変わり湯は下呂温泉⭕

湯巡りの休憩時には葵の間で
一休みしたり、憩いの湯に腰掛けて
足湯でマッタリもオススメします💁

そして忘れていけない!
浴室入口直ぐのスチーム塩サウナが
今の期間限定は「漢方サウナ🌿」
漢方の薬草のかほりでリラックス🧖

全てハナマル💮印の
おかざき楽の湯さんです🙆

みなさまにオススメしたい
🐸湯さん💁

GWはいっぱいイベントも!

こどもの日は、変わり湯に
生菖蒲が浮かびますよ~!

そして、7日までは
浴室に大っきな鯉のぼりが
泳いでます🎏

お客様に喜んでもらいたい!って
施設側の想いがたくさん伝わる
おかざき楽の湯さんへ
是非お出かけください〜🐸🎏

十一八

上うなぎ丼&うざく🥒

碧南市のうなぎ屋さん!パリフワッで 美味しいですョ💁うざくも食べてサッパリと!カウンター席で😋

続きを読む
83

ゆかりんご

2023.04.25

27回目の訪問

サウナ飯

アペゼさんがかくれんぼ🫣








サウナ ーーーーー→ 💮
水風呂 ーーーーー→ 💮
ラドン ーーーーー→ 💮
かおり ーーーーー→ 🍍

江南 柳橋本店

ニラニンニク柳麺🍜餃子🥟

江南のニラニンニク柳麺が大好きです😋

続きを読む
85

ゆかりんご

2023.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

養老をサヨナラして…

3件目🤭

お久しぶりの湯楽さんに
行ってきました~!

女性は右側でした🙋
左手側は、まだ行ったことが無い…😂

ここが好きな理由は、
1階のフロアーしか行った事が
ないですが、なんとなく昭和感が漂う
雰囲気なんです。

前回のサ活にも書きましたが
昔の中部健康ランド七宝を
思い出しちゃいます🤭

お洒落なとこもステキですが、
古くっさい所のほうが、自分には
似合っていて、落ち着くのです😂

今は無い…日新観光のニューグランドとか
トンガとかみたいな🤭

ちょっぴりおんなじ香りが
湯楽さんにも感じます😁

あとは、何と言っても
サウナ室が広い!

いろんなタイプの座面に、
1番てっぺんの頂上の席!

てっぺん席は
この時間帯のヌシ様かしら🤔
常にマットが置いてあり…

てっぺん席には座る事は
できませんでしたが、そこから
近い席で蒸される🧖

セルフロウリュが出来るので、
どなたもやってなかったので
させていただきました😅

ただ、ストーブが大っきいので
背の低いワタシには、掛けるときが
ひと苦労です💦

つま先立ち!!あと10㌢背がほしい🥹

ロウリュに真剣になってると
お腹を一周しているMOKUタオルが
ヒラヒラ落ちそうで🤣

上手に掛けることが
出来ませんでしたが、楽しい☺️

1人の時
ロウリュするのって、
ちょっと勇気いるタイプです😅

お友だちとか居たら
ドキドキが和らぐのですが🫣

湯楽さんにまだ行ってない
女性のみなさま🙋

アツアツを楽しめますよ☺️
熱いのが苦手な方は
自分好みの座る場所を探すのも
面白いかもしれません🤗

近かったら通いたい施設です!

※平針健康センターにイキタイですが
お風呂の方はやっているか
ご存知の方はいますか~🤔

湯楽さん、ありがとうございました!
また来ますね✨

いちごみるくちゃん🍓

湯楽さんにもカキ氷ありました~🍧ちょっぴりガリ感のあるカキ氷です💁

続きを読む
79

ゆかりんご

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

そうだ!養老に行こう🚗!

養老のみなさん
おじゃまします!🙋

今日はリフレッシュする日☀

養老のゆせんの里へ行く前に、

…といいますか…
養老ランドに行きたくて🫣

朝からはりきって起き…

もう、サ活じゃなくてゴメンナサイ🤪

たまらないくらいに
レトロ感満載の養老ランド🎠

わたしより1年先輩の養老ランド!🤭

今も元気に活躍中です!

観覧車も、レトロ🎡
もちろん乗りまして、ゴーカートで
アクセル全開!
クルクル回る乗り物は…やはり大人に
なると…酔いますね🤪

駐車場は、¥300🚗
入園料は、¥600🎠

穴場スポットで、周りの山々を
見ながら、リフレッシュ☺️

近所のおじちゃん&おばちゃんの
あたたかいおもてなし🤗

動物たちともふれあう事もデキます
🐴🐕🐐

みなさまもサ活前に
養老ランドはいかがでしょうか🤭


ゆせんの里!

初めて伺いました〜
キャンプもバーベキューも
楽しめるのですね☺️

源泉かけ流しの天然温泉♨️
ナトリウム・カルシウムー塩化物泉!
体に負担の少ない温泉だとか💁

サウナも新しくされたそうですね!
まだ木の香りがして🌳

水風呂がとても気持ちがいい!
柔らかくて、優しくて、
ずっと入ってました🤤

岐阜県は、どこへ伺っても
水風呂が良いですね✨

ただ、温熱療法館には、
養老汗蒸幕に、ラドン蒸気蒸し(女性専用)があるそうなので、次回はそちらをメインに訪れたいです!

ラドン蒸気蒸し
木製の樽の中で北投石を蒸気使用する
蒸し風呂。おひとり専用だそう👆
気になっちゃいますね☺️

養老に来たのには、お団子活🍡!
サ飯さんのサ飯に出ていた
清水のよもぎだんごを食べたくて🍡
なかなかの大きさです😋

新緑が気持ち良い4月23日!
マイナスイオンをいっぱい浴びて
気分もリフレッシュ🌿!

よもぎだんごを食べに行く手前に
貸切サウナがありました💁
気になるなぁ🤔

みなさまも、ぜひ
養老町へ訪れてみてはいかがですか☺️

養老公園 清水

よもぎたんご・しょうゆ🍡

1個がなかなか大っきいよ😋

続きを読む
81

ゆかりんご

2023.04.22

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む