絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

修造

2024.08.22

9回目の訪問

バッキバキになった身体のメンテナンス、明日からの仕事に備えサクッと。 ここの水風呂は身体がキュッと締まる感じです。水風呂と熱湯を往復し、足のむくみ解消をはかる。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
19

修造

2024.08.19

2回目の訪問

幕張の楽園でトトノイ活動、、、

久々に行ってきましたよ。

夏休み最後の日、レッツ・リフレッシュの合言葉の元、昼前に入店。

身体をしっかりと洗い清め、まずは炭酸泉へ。湯温が夏仕様で下げられており最高に気持ち良い。

それからサウナへ。程よい温度でガンガン蒸され一気に汗が噴き出た。その後の水風呂は17度ぐらいだろうかちょうど良い。そして、お待ちかねの海を観ながらの外気浴。天気も良く気持ち良さが神です。

その後、露天風呂&寝湯で、軽く寝落ち。まったりし過ぎたので、短めサウナ→水風呂→外気浴で中断。

リクライニングで30分ほどまったりし、昼食を済まし、再びリクライニングへ。ここで、ガッツリと漫画を読みながらリラックス。

ふと気づくと夕方、頭をスッキリさせるべく、炭酸泉&水風呂&外気浴を堪能。いやー、最高過ぎる。

再びリクライニングでまったりし、炭酸泉&水風呂&外気浴を堪能、夕食を済まし、再びリクライニングへ。

平日にも関わらず激混みだが、この施設、総じてかなりの高評価です。リピート決定、ありがとうございました!

サウナ:5分 × 4
風呂:10分 × 2、5分 × 4
水風呂:30秒× 6
休憩:5分 × 6、大休憩除く
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
2

修造

2024.08.17

2回目の訪問

昨日に引き続き、ハウステンボスでの活動。ヨーロッパ風の街並みで圧倒的な和テイスト。

複数ある天然温泉(露天風呂あり)、ドライ&ミスドサウナ、天然水の水風呂、程よいスペースの外気浴、、、本格的な施設に狂喜しながら活動、好印象です。

足の疲れ解消と熱中症ぎみの身体のメンテナンスとして、しっかりと活動、満足度高いです。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
8

修造

2024.08.16

1回目の訪問

夏休み真っ只中での、圧倒的な解放感の中、ハウステンボスに来たので活動。

複数ある天然温泉(露天風呂あり)、ドライ&ミスドサウナ、天然水の水風呂、程よいスペースの外気浴、、、本格的な施設に狂喜しながら活動、好印象です。

足の疲れ解消と熱中症ぎみの身体のメンテナンスとして、しっかりと活動、満足度高いです。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
2

修造

2024.08.15

2回目の訪問

昨日から引き続き、こちらの施設にお世話になる。今日は終日歩いたので、トトノイ活動に加え、足のみ熱湯と水風呂を交互に入る温冷交互浴を実施、足のメンテナンスを徹底的に行う。

サウナ:5分 × 1
温風呂:5分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
19

修造

2024.08.14

1回目の訪問

夏休み真っ只中での、圧倒的な解放感の中、とある事情で宿泊活動。
新しいホテルなので綺麗、サウナや水風呂の温度も程よく。休憩椅子が一つあり、なかなかの好印象です。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
11

修造

2024.08.12

47回目の訪問

夏休み真っ只中での、圧倒的な解放感の中で。心身を安定させるのに、サウナ&水風呂は有効。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
7

修造

2024.08.10

2回目の訪問

7時に起床、気持ちよく活動しようと、朝一から活動開始。カプセルルームは快適&静かで寝易かったです。

ドライサウナへ入り、ガッツリと蒸された後、水風呂&外気浴へ。ここの外気浴は神レベルです。朝という事もあり、昨日と違い空いている中での活動は実に快適です。

その後、食べ放題のパンケーキをガッツリと食し、再びサウナ&水風呂&外気浴のフルコースを堪能。いやー、最高っす。

この施設、サウナ・水風呂・外気浴が素晴らし過ぎる。施設が狭い事や熱湯が無いのが残念。特に熱湯だが、湯船が2ヶ所あるのだから、どちらかを40度ぐらいの熱湯にすると良い。

ただ、総じて工夫された良い施設、ありがとうございました。

サウナ:5分 × 3
温風呂:5分 ×3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

修造

2024.08.09

1回目の訪問

クラウドファンディングのチケットで🎵

行ってきましたよ、新規オープンの施設へ。

仕事が終わり夏休み突入、焦る気持ちを抑えながら入店。施設の綺麗さ、電子キーによる完全キャッシュレス化に好印象。

さて、早速活動開始。身体をしっかりと洗い清め、まずはお風呂へ。どうも熱湯が無いらしいが、暑さで熱った身体には気持ち良い。

さてドライサウナへ。施設の狭さと比較して結構広い。程よい温度でガンガン蒸され一気に汗が噴き出た。その後、お待ちかねの水風呂へ潜る、17度ぐらいだろうかちょうど良い。トトノイ椅子は屋上にあるようで行ってみると、至る所にトトノイ椅子&寝転びスペースがある。天井をネット&緑で覆っているので涼しい、気持ち良くなり思わず寝落ち。

さて、もう一つのサウナへ。ここは和室風になっている。ガッツリと蒸され、水風呂&トトノイ椅子でダラーっとする。また、寝落ち。

ここは休憩スペースが無いらしく、一旦外出し、夕食。大井町なので、お店は山ほどある、暴飲暴食を行う。

再び入店。21時からのアウフグースがある事に気づき参加、皆で歌を唄いながら元気にサウナ。逃げるように脱出し、水風呂&外気浴でまったり。

今日は施設に泊まるので、更に1セットゆっくりと蒸され、最後は水風呂で締める。

その後、カプセルルームでダラダラ過ごした後に完全寝落ち。気持ち良い状態でした。

サウナ:5分 × 5
風呂:3分 × 3、10分×1
水風呂:30秒× 5
休憩:5分 × 3、15分×2
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

修造

2024.08.08

46回目の訪問

今日から夏休み。圧倒的な解放感の中で。心身を安定させるのに、サウナ&水風呂は有効。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
10

修造

2024.08.07

45回目の訪問

仕事の帰りにサクッと、身体をメンテナンスを目的に。

サウナ:5分 × 1
温風呂:5分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
5

修造

2024.08.03

44回目の訪問

気持ちのリフレッシュと身体をメンテナンスを目的に。心身を安定させるのに、サウナ&水風呂は有効。

サウナ:5分 × 1
温風呂:5分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
18

修造

2024.08.02

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

心斎橋行きの切符買って🎵

行ってきましたよ、前から気になっていた大阪の新施設へ。

仕事が終わり、汗をかきまくりながら入店。施設の綺麗さ、電子キーによる完全キャッシュレス化に、早くも好印象。

身体をしっかりと洗い清め、まずはお風呂へ。ちと熱めながら気持ち良い。

サウナ8つ、水風呂4つ、お風呂2つ、、、どこから攻めるか悩むが、まずはKAWAサウナから。程よい温度でガンガン蒸され一気に汗が噴き出た。その後、お待ちかねのサウナから水風呂へ潜りダイブ、17度ぐらいだろうかちょうど良い。トトノイ椅子で気持ち良くなり思わず寝落ちしそうになる。

さて、NIWAサウナへ。アロマボールを眺めながら、じっくりとサウナを楽しむ。11度の水風呂へ、つ、冷たいが気持ちいい!その後、トトノイ椅子で軽く寝落ち。

さて次に行こう。MORIサウナ、これは、いわゆるフィンランド式だろう、ガンガン蒸されてる感じ。近くの水風呂&トトノイ椅子で、まったり。個人的には一番ヤバいスポット。

迷路みたいな施設で悩むが、後半ゾーンへ移動にMINAMOサウナへ。いわゆる寝て入れるサウナ。ここは軽めにクリアー、近くの水風呂&トトノイ椅子でグターっとなる。このあたりで、かなりヘロヘロ。

次はCHA室サウナ。和室のような造り、ハッカの香りがする。ここも軽めにクリアーし、水風呂&トトノイ椅子でダラーっとする。

最後に、HANAREサウナ。セルフロウリュが出来るので、1人になるのを待って入る。さて、アロマ水をかけると一気に高温に。ウホッ🎵と声が出た。水風呂&トトノイ椅子で、ガッツリと休憩。

入れるサウナは全制覇した一方、腹がへったので、サ飯。塩ラーメンを食べる、、、美味し。その後、休憩ルームで1時間ほど完全寝落ち。気持ち良い状態です。

充分に堪能したので、その後、お風呂&水風呂でサッパリし、施設を後にする。

いやー、の施設、総じてかなりの高評価です。出張時のリピート決定、ありがとうございました!

サウナ:5分 × 6
風呂:3分 × 3、10分×1
水風呂:30秒× 7
休憩:5分 × 6
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
19

修造

2024.08.01

2回目の訪問

気持ちよく活動しようと、朝一から活動。昨日からの改善を期待したが変わらず。
①お風呂が熱過ぎ、後2度は下げても良い、②水風呂が温過ぎ、後5度は下げる必要がある。

施設&サウナは綺麗なので、ただただ残念過ぎる。

サウナ:5分 × 1
温風呂:5分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
25

修造

2024.07.31

1回目の訪問

仕事の関係で大阪へ。移動の疲れ解消と気持ちのリフレッシュを目的に。
施設は綺麗なのだが、うーん、イマイチ。①お風呂が熱過ぎ、後2度は下げても良い、②水風呂が温過ぎ、後5度は下げる必要がある。

施設&サウナは綺麗なので、上記が改善されたら素晴らしい施設になる。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
13

修造

2024.07.27

43回目の訪問

気持ちのリフレッシュと身体をメンテナンスを目的に。心身を安定させるのに、サウナ&水風呂は有効。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
11

修造

2024.07.26

42回目の訪問

不測の事態に備え、身体をメンテナンス。どんなに忙しくピンチでも、心身を安定させる行動を取る。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
7

修造

2024.07.25

8回目の訪問

バッキバキになった身体のメンテナンス、明日からの仕事に備えサクッと。 ここの水風呂は身体がキュッと締まる感じです。水風呂と熱湯を往復し、足のむくみ解消をはかる。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3

修造

2024.07.21

41回目の訪問

明日からの仕事に備えて、リフレッシュを目的にサクッと。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
15

修造

2024.07.20

40回目の訪問

圧倒的な解放感、リフレッシュを目的にサクッと。

サウナ:5分 × 2
温風呂:5分 ×3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
2