修造

2024.08.02

1回目の訪問

心斎橋行きの切符買って🎵

行ってきましたよ、前から気になっていた大阪の新施設へ。

仕事が終わり、汗をかきまくりながら入店。施設の綺麗さ、電子キーによる完全キャッシュレス化に、早くも好印象。

身体をしっかりと洗い清め、まずはお風呂へ。ちと熱めながら気持ち良い。

サウナ8つ、水風呂4つ、お風呂2つ、、、どこから攻めるか悩むが、まずはKAWAサウナから。程よい温度でガンガン蒸され一気に汗が噴き出た。その後、お待ちかねのサウナから水風呂へ潜りダイブ、17度ぐらいだろうかちょうど良い。トトノイ椅子で気持ち良くなり思わず寝落ちしそうになる。

さて、NIWAサウナへ。アロマボールを眺めながら、じっくりとサウナを楽しむ。11度の水風呂へ、つ、冷たいが気持ちいい!その後、トトノイ椅子で軽く寝落ち。

さて次に行こう。MORIサウナ、これは、いわゆるフィンランド式だろう、ガンガン蒸されてる感じ。近くの水風呂&トトノイ椅子で、まったり。個人的には一番ヤバいスポット。

迷路みたいな施設で悩むが、後半ゾーンへ移動にMINAMOサウナへ。いわゆる寝て入れるサウナ。ここは軽めにクリアー、近くの水風呂&トトノイ椅子でグターっとなる。このあたりで、かなりヘロヘロ。

次はCHA室サウナ。和室のような造り、ハッカの香りがする。ここも軽めにクリアーし、水風呂&トトノイ椅子でダラーっとする。

最後に、HANAREサウナ。セルフロウリュが出来るので、1人になるのを待って入る。さて、アロマ水をかけると一気に高温に。ウホッ🎵と声が出た。水風呂&トトノイ椅子で、ガッツリと休憩。

入れるサウナは全制覇した一方、腹がへったので、サ飯。塩ラーメンを食べる、、、美味し。その後、休憩ルームで1時間ほど完全寝落ち。気持ち良い状態です。

充分に堪能したので、その後、お風呂&水風呂でサッパリし、施設を後にする。

いやー、の施設、総じてかなりの高評価です。出張時のリピート決定、ありがとうございました!

サウナ:5分 × 6
風呂:3分 × 3、10分×1
水風呂:30秒× 7
休憩:5分 × 6
合計:7セット

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!