2021.08.28 登録
[ 東京都 ]
7月めっきりサウナチャンスなく…念願のサウナは柳泉園。
プール利用の後に。
プール利用者は、チケットに判子を貰って風呂入口で提示すれば大人200円!子供は100円で利用できる。最高すぎる。
日曜夕方とあって結構な入り。
簡素で無駄がない浴室、カランほぼ埋まっている。
プール利用者は割引されるけど、利用時間を1時間と制限されてしまうのはちょっと惜しい。まぁでも今日は久しぶりだし、プールでの倦怠感もあるし、サクッとやろう。
2セット
一人一枚ビート板使用、サウナマットは一段目以外ないので、上段に座ったら入口近くにある黄色いタオルで汗を拭くのがマナー。
上段奥の角を毎セットGET。
常連マダム達は下段がお気に入りのよう。
圧迫感のないサ室、値段の割にかなりいいんだよなぁ。
水風呂20度、長く浸かりたいまろやかな水質。温度高めと思いきやプールとはやっぱり違うよね、これだよねこれ。
長椅子あり、ミストサウナ前にも風呂椅子がラインナップ。いくら混んでいてもととのい迷子になる事はない。
脱衣所で給水もできるし、銭湯でもないスパ銭でもないのにサウナ客に優しいのが有難いところ。
1時間なんてあっという間すぎて焦って上がり支度。次回はゆっくり入ろう…
女
[ 東京都 ]
ドライサウナで言ったら初ラブホサウナ!
いつも混んでいてやっとお手合わせ。
家サウナのような、周りを気にせず場所さながら道徳も背徳も全部一回置いて、自分勝手なととのいを体感出来る。
3セット
部屋インしてすぐサウナスイッチをON。
30分…水風呂ためながら清める。なんか知らないけどこういうところ来ると照明暗くして浴槽光らせたくなるよね。
2人がやっとサイズの小ぶりなサ室だけどしっかりした造り。ひとりだったら没入するのに丁度いい。しかも狭いからアチアチ、セルフロウリュも!最高じゃん…
水風呂さすがにぬるめだけど、ジェットバスで撹拌しながらゆらゆら光を楽しみながらゆっくり入る。これはいいな。嵌ってしまいそう。
休憩、誰の目も気にせず綺麗で大きなベッドに大の字。何これ至福じゃん…空調もちょうどよくってととのえる。
投稿が少ないのって、みんな教えたくないからなんじゃないかなと勘繰るくらい良きサウナでした。お忍びなんですね…!
共用
[ 山梨県 ]
毎年この時期恒例のゆらり。
前日はサ活こそしていないもののほったらかし温泉で心ゆくまでほったらかされた。
入梅はいつかいつかと囁かれるこの時期に、2days天気良好でナイス。聳える富士は今日も壮大。
本日のゆらりは相当混雑している模様。
特に男湯はロッカー待ちでエントランスぱんぱん。この分だと女サ室もあのキャパならどうかな…と心配しつつ風呂へGO。
いつ来てもワクワクするのは、浴室が全体的にアミューズメント感に溢れていること。
1、2階をぐるっと周回できるようになっているのもいい。冒険心を擽る。お子さん連れが多いのも頷ける。こりゃちゃっちゃい子は楽しいよね。
まずは比較的熱めの露天で富士を仰ぎながら茹で。
混み具合を思慮しながらサ室へ。
ただでさえ広くないのにコロナの仕様で4人まで。
覗くとラッキー、上段端が空いていた。
3セット
じんわり系。時折ストレッチがてら両手を高くあげて熱さ調整。熱が沁みていい感じ。
長めに蒸される。何故ならここのお目当ては次にある!
扉を出るとすぐ向かいにあるシャワーで一旦逸る気持ちを落ち着かせる。あわてないあわてない。さあ満を持して!
霊峰湧き水のキンキンに澄んだ水風呂へドボン。
これこれこれこれ!!!この水風呂は何にも変えられない。富士山の恩恵を全身で受ける。日本人に生まれてよかったー。
ヒエヒエなのにずっと包まれていたい感覚に陥る。でもいけない、今日は外気温が少し低め。我慢し上がって露天傍らのベンチで休憩。
時折雲から顔を出す富士山に心で合掌。
形容し難いエネルギーを頂きながら目を閉じる。
あーもうこのセット何周でもできるわ。
でもだめだめ、この後は小作で餺飥を食らうんだ!
今日は猪餺飥にするんだ絶対。
そんなこんなで惜しみつつゆらりを後にした小旅行。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
最近ホーム化しつつある。
今日は水曜レディースデイなのでちょいお安め。
3セット+泥塩1セット
体調のせいかな?気候のせいかな?サ室温度は特に変わらないはずだけど、熱く感じてGoodだった。
外気浴も春の陽気のせいか、体温が逃げずにまろやかにととのえる。いい感じ!
年度末からの忙しさを引き摺っていてテルマー湯ばかり頼っていたけれど。。銭湯行きたい。またちょいちょい開拓の旅に出ねば。
女
[ 東京都 ]
お久しぶりの梅の湯、立川。
寒の戻りそして大雨の今日、身体がひえひえ、本日2回目サウナに。
前回2階でキラキラ風呂なる露天風呂イベントに強インパクトだった梅の湯。
ていうか隅々までオーナーさんの遊び心というか好きな物に溢れている感じがして銭湯の中ではインパクトはかなり強めなのだけど。
今週の女湯は1階で、新鮮な気持ちで暖簾をくぐる。
家紋ペイントのロッカー可愛いよなぁ。お洒落でテンションあがる。
浴室内、2階より少しこぢんまりしている印象。主張強めな壁画。中二心をくすぐるというかなんというかな勝気な感じがすき。
3セット
やっぱコンフォートサウナ、ガツンと来る感じでいいな。アチアチでこれこれ!時間的に貸切でラッキー。
水風呂はやわめでまろやか。泳ぎたくなる。
こんなに冷えている今日は、21度の水温が優しく感じて嬉しい。ついつい長く浸かってしまうな。
生憎の雨、しかも結構バチバチなので露天外気浴は断念。晴れてたら気持ちがいいだろうに残念。。とはいえ水風呂横の窓が開いていて、付近のイスでまったり。この冷気、感じ納めかな。3月なのにたなぼた最後の冬サウナ。あざした。
出る頃には少し雨は細くなっていて、明日の朝は晴れているなぁと確信。
春が来る。
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。